スポーツ一覧/551ページ
野球、サッカー、相撲、ゴルフなどのスポーツニュースを集めたページです。単に試合結果を紹介するのではなく、選手たちの人間関係やドラマの裏側を報じます。

日本屈指の投手コーチW獲得 ソフトバンク「アリババ補強」
プロ野球のストーブリーグともなると、FA移籍や契約更改など、お金の話が目につく。中日のように落合博満GMが功労者でも容赦なく大幅に年俸をカットする球団がある一方、景気がいいのがソフトバンク。なにしろ選…
2014.11.12 07:00
週刊ポスト

MLB出戻りの野手 日本復帰で成績悪化傾向顕著、井口は例外
日本シリーズが終わり、プロ野球は契約更改や移籍、MLB挑戦などストーブリーグの季節を迎えている。複数選手のメジャー挑戦が確実視されているが、アスレチックスはかつて中島裕之を獲得したものの、まったく成績…
2014.11.11 16:00
週刊ポスト

「横浜主力獲得で日本一」都市伝説根拠に巨人は金城に食指?
来季から阿部慎之助が一塁へコンバートされるため、捕手の獲得に動いている巨人は38歳の相川亮二(ヤクルト)獲得に動いているといわれている。阿部より年上の捕手獲得に巨人OBも驚いているが、もう1人、大ベテラ…
2014.11.11 16:00
週刊ポスト

J1昇格の松本山雅FC 当面課題は「勝つこと」と「収入確保」
1965年、長野県・松本市内にあった喫茶店の常連客らが集まって作ったサッカークラブが、ついに悲願達成。「松本山雅FC」がJ1へ昇格した。 日韓W杯の日本代表としてベスト16進出に貢献し、2011年に急性心筋梗塞で…
2014.11.11 07:00
週刊ポスト

活性化予測された捕手FA事情 嶋残留で「大山鳴動して鼠一匹」
今年のプロ野球FA市場は投手では金子千尋(オリックス)、平野佳寿(オリックス)、成瀬善久(ロッテ)ら、野手では鳥谷敬(阪神)のほか大引啓次(日本ハム)らが争奪戦になると見られていた。 中でも水面下で…
2014.11.11 07:00
週刊ポスト

MLB挑戦の鳥谷敬 中島裕之獲得失敗が尾を引くア軍は及び腰
ペナントレースが終わり、球界はいよいよストーブリーグに突入した。今季はMLBも絡んだ選手の大移動が予想されるなか、FAによる阪神・鳥谷敬のメジャー挑戦が確実視されている。 今年のメジャーのFA市場は野手が…
2014.11.10 16:00
週刊ポスト

森祇晶氏 伊東・工藤・大久保・田辺「弟子監督」の長短分析
監督として獅子奮迅の活躍を見せてくれるのは誰だろうか──。来季のパ・リーグ監督には西武の黄金時代のメンバーだった4人が名を連ねている。 1986年から1994年まで西武監督として彼らを率い、9年間でリーグ優勝8…
2014.11.10 11:00
週刊ポスト

広島オーナーの新井貴浩歓迎発言 ファンの反感度把握目的か
阪神タイガースの新井貴浩は、今季の年俸2億円(推定。以下同)から野球協約で定められている減俸制限(1億円以上の選手は40%)以上のダウンとなる8000万円の提示を受け、自由契約を選択。他球団への移籍を模索…
2014.11.10 07:00
週刊ポスト

捕手を叱った川上哲治監督「試合中には投手を怒れないんだ」
日本一を9年間守り続けた読売巨人軍のV9時代、今でも伝説として語られる正捕手は森昌彦(現・祇晶)だ。しかしV9を達成した1973年には、森の出場試合数を二番手捕手だった吉田孝司氏が上回り「森の牙城を崩した唯…
2014.11.09 16:00
週刊ポスト

日本シリーズ中継が低視聴率 来年の地上波全国中継に暗雲も
福岡ソフトバンクホークスが阪神タイガースを4勝1敗で下して幕を閉じた日本シリーズ。日本一決定試合となった第5戦の中継は、関西地区では19.6%、九州地区では26.7%と高視聴率をマーク。だが、関東地区では10.3…
2014.11.06 16:00
NEWSポストセブン

巨人V9時代の二番手捕手 王・長嶋の素振り練習の凄さを語る
1965年から始まる9年連続日本一、読売巨人軍のV9時代の9年間、守備の要として君臨したのは森昌彦(現・祇晶)だったが、川上哲治監督は毎年のように捕手を補強して森に揺さぶりをかけた。その中で、二番手捕手と…
2014.11.05 16:00
週刊ポスト

阪神ファン 和田豊監督へ「7戦まで頑張れ。ナナ好きやろ」
2014年のプロ野球日本シリーズは、福岡ダイエーホークスと阪神タイガースがそれぞれのホーム球場で勝利して「内弁慶シリーズ」と呼ばれた11年前の再戦だった。ともなれば、以前と同様の激しい野次が阪神ファンか…
2014.11.04 11:00
週刊ポスト

11年前の阪神ファン 「松中~、大豊の顔真似するな」と野次
プロ野球の2014年日本シリーズは、パ・リーグの福岡ソフトバンクホークスがセ・リーグの阪神タイガースに4勝1敗で勝利し、3年ぶり6回目の日本一の座についた。両者が日本シリーズで相まみえたのは、それぞれがホ…
2014.11.04 07:00
週刊ポスト

ハリウッド俳優・渡辺謙 「本当に阪神ファンか」疑問の真相
福岡ソフトバンクホークスが日本一になり、1985年以来の日本一には届かなかった阪神タイガース。リーグ優勝を逃していたため、日本シリーズでの阪神ファンは大人しかった。それでも熱狂的な虎ファンは大勢いる。…
2014.11.03 07:00
週刊ポスト

逸ノ城 立ち合い変化に物議も「作戦のひとつ」と意に介さず
新入幕にして1横綱、2大関を破り13勝で、昭和以降初となる新入幕翌場所での関脇昇進を果たした逸ノ城(21=湊部屋)。人気が低迷している角界に現われた21歳の超新星は、モンゴル出身力士の中でも初めての遊牧民…
2014.11.03 07:00
週刊ポスト
トピックス

《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン

《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン

「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン

大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト

《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン

芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン

LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン

雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も
女性セブン

新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト

24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン

渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン

《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン