スポーツ一覧/565ページ

野球、サッカー、相撲、ゴルフなどのスポーツニュースを集めたページです。単に試合結果を紹介するのではなく、選手たちの人間関係やドラマの裏側を報じます。

セは4人でパは1人? オールスターで起きる前代未聞の珍事
セは4人でパは1人? オールスターで起きる前代未聞の珍事
 プロ野球の華、オールスターゲームが今年も7月18日(西武ドーム)、19日(甲子園)に開催される。今年の注目は、グラウンドの選手よりもベンチに集まりそうだ。“指揮官”の数がセ・リーグは4人、パ・リーグは1人に…
2014.07.01 11:00
週刊ポスト
本田圭佑の態度 W杯出場権を獲得した直後から変化が起きた
本田圭佑の態度 W杯出場権を獲得した直後から変化が起きた
 サッカーワールドカップブラジル大会のグループリーグC組を2敗1分けで敗退した日本代表。その3試合の経過は、奇しくも8年前、ジーコ監督で臨んだドイツW杯と重なる。その大きな共通点が、チームに「王様」がいた…
2014.07.01 07:00
週刊ポスト
男子ゴルフ「韓国人差別」の声まで出た「土壇場の2打罰」
男子ゴルフ「韓国人差別」の声まで出た「土壇場の2打罰」
 拍子抜けする決着に、芝の上は微妙な空気に包まれた。6月22日に行なわれた「日本ゴルフツアー選手権」最終日。2日目から首位に立っていた竹谷佳孝が、終盤の17、18番ホールを連続ボギーとして通算17アンダーでホ…
2014.06.30 16:00
週刊ポスト
2年目のジンクスに悩む阪神・藤浪 村田兆治氏が問題点指摘
2年目のジンクスに悩む阪神・藤浪 村田兆治氏が問題点指摘
 シーズン半ばにさしかかったこの季節、「2年目のジンクス」に苦しむ選手と、活躍する選手に明暗が分かれている。明らかに様子がおかしいのは藤浪晋太郎(阪神)だ。昨年、10勝6敗、防御率2.75と見事に二桁勝利を…
2014.06.30 16:00
週刊ポスト
釜本邦茂氏 W杯で「王様」作ることが失敗になると予言した
釜本邦茂氏 W杯で「王様」作ることが失敗になると予言した
 ブラジルW杯でグループリーグ2敗1分けに終わり敗退したサッカー日本代表。3試合の経過は、奇しくも8年前、ジーコ監督で臨んだドイツW杯と重なる。その大きな共通点が、チームに「王様」がいたことである。今回は…
2014.06.30 16:00
週刊ポスト
夏の甲子園を主催する高野連理事への重大告発 週刊誌報じる
夏の甲子園を主催する高野連理事への重大告発 週刊誌報じる
 夏の甲子園の地方予選が各地で続々と開幕している。そのさなか、大会を主催する高野連(日本高等学校野球連盟)の理事に、品行が疑われる不適切行為が告発されていたことを6月30日発売の週刊ポスト7月11日号が報…
2014.06.30 07:00
NEWSポストセブン
ブラジルW杯の日本状況 ジーコ監督時のドイツ大会と重なる
ブラジルW杯の日本状況 ジーコ監督時のドイツ大会と重なる
 サッカーW杯ブラジル大会、結果は残念なものだったが、まずは精一杯戦った日本代表を心から労いたい。世界の強豪国の選手たちですら足が攣って、続々とピッチに倒れ込むような過酷な環境の中、日本の選手たちは最…
2014.06.30 07:00
週刊ポスト
キューバの至宝・セペダ 不要論浮上も無下に扱えぬ深い理由
キューバの至宝・セペダ 不要論浮上も無下に扱えぬ深い理由
 プロ野球のセ・パ交流戦は巨人が2度目の優勝を果たした。その立役者には、交流戦3勝の小山雄輝と、交流戦から一軍に復帰し、規定打席には達していないながらも打率.356、3本塁打と打ちまくった亀井義行の名が挙が…
2014.06.30 07:00
週刊ポスト
日本代表敗退後のW杯 にわかファンはどう楽しむべきなのか
日本代表敗退後のW杯 にわかファンはどう楽しむべきなのか
 日本代表のグループリーグ敗退が決まったが、サッカーW杯はいよいよこれから正念場の決勝トーナメントを迎える。多くの「にわかファン」はどう楽しむべきなのか。大人力コラムニストの石原壮一郎氏が考えた。 *…
2014.06.29 16:00
NEWSポストセブン
W杯アジア枠削減の可能性にTV局は「予選が盛り上がる」と歓迎
W杯アジア枠削減の可能性にTV局は「予選が盛り上がる」と歓迎
 今回のサッカーW杯ブラジル大会には、アジア枠から日本、韓国、イラン、オーストラリアと4か国が出場したが、いずれの国も1勝すらすることができず、グループリーグで敗退した。アジアには、W杯出場枠4.5(大陸間…
2014.06.29 16:00
NEWSポストセブン
W杯日本代表戦の視聴率 初戦の結果が大会全体を左右する
W杯日本代表戦の視聴率 初戦の結果が大会全体を左右する
 高視聴率が期待されたサッカーW杯ブラジル大会での日本代表戦。だが、日曜10時開始のコートジボワール戦は46.6%、金曜7時開始のギリシャ戦は33.6%、水曜5時開始のコロンビア戦は37.4%と、過去の大会と比べれば…
2014.06.28 16:00
NEWSポストセブン
横浜DeNA 多村や金城らベテラン勢を軽視する采配に苦言も
横浜DeNA 多村や金城らベテラン勢を軽視する采配に苦言も
 交流戦では2007年以来となる勝ち越しとなったが、それでもセ・リーグ最下位争いを演じている横浜DeNAベイスターズ。今年は例年に比べると、開幕前の下馬評も悪くなかったが、やはり低迷していると言っていいだろ…
2014.06.28 07:00
NEWSポストセブン
サッカーW杯 低視聴率の特番をオンエアせざるを得ない理由
サッカーW杯 低視聴率の特番をオンエアせざるを得ない理由
 4年に一度の祭典、サッカーW杯ブラジル大会が開催中だが、今大会の放映権料は200億円とも400億円ともいわれ、NHKと日本民間放送連盟加盟社からなるジャパンコンソーシアムがFIFAに支払っている。大金をはたいて獲…
2014.06.27 16:00
NEWSポストセブン
ザックJ決起集会 本田と大久保が戦術論を交わすシーンも
ザックJ決起集会 本田と大久保が戦術論を交わすシーンも
 サッカーワールドカップブラジル大会1次リーグで敗退してしまった日本代表。最後の試合となったコロンビア戦を目前に控えた6月21日、急遽練習を取りやめ、キャンプ地・イトゥ市にあるレストランで決起集会を開催…
2014.06.27 16:00
女性セブン
毎度W杯で「日本は強い!」とテレビが煽らざるを得ない事情
毎度W杯で「日本は強い!」とテレビが煽らざるを得ない事情
 連日各局で放送されているサッカーW杯ブラジル大会。残念ながら日本代表はグループリーグを突破できなかったが、初戦となったコートジボワール戦は46.6%と、今年最高の視聴率を叩き出し、テレビ局にとっては、相…
2014.06.26 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

炊き出しボランティアのほとんどは、真面目な運営なのだが……(写真提供/イメージマート)
「昔はやんちゃだった」グループによる炊き出しボランティアに紛れ込む”不届きな輩たち” 一部で強引な資金調達を行う者や貧困ビジネスに誘うリクルーターも
NEWSポストセブン
ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
小室眞子さん“暴露や私生活の切り売りをビジネスにしない”質素な生活に米メディアが注目 親の威光に頼らず自分の道を進む姿が称賛される
女性セブン
組織改革を進める六代目山口組で最高幹部が急逝した(司忍組長。時事通信フォト)
【六代目山口組最高幹部が急逝】司忍組長がサングラスを外し厳しい表情で…暴排条例下で開かれた「厳戒態勢葬儀の全容」
NEWSポストセブン
藤浪晋太郎(左)に目をつけたのはDeNAの南場智子球団オーナー(時事通信フォト)
《藤浪晋太郎の“復活計画”が進行中》獲得決めたDeNAの南場智子球団オーナーの“勝算” DeNAのトレーニング施設『DOCK』で「科学的に再生させる方針」
週刊ポスト
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン
「漫才&コント 二刀流No.1決定戦」と題したお笑い賞レース『ダブルインパクト』(番組公式HPより)
夏のお笑い賞レースがついに開催!漫才・コントの二刀流『ダブルインパクト』への期待と不安、“漫才とコントの境界線問題”は?
NEWSポストセブン
パリの歴史ある森で衝撃的な光景に遭遇した__
《パリ「ブローニュの森」の非合法売買春の実態》「この森には危険がたくさんある」南米出身のエレナ(仮名)が明かす安すぎる値段「オーラルは20ユーロ(約3400円)」
NEWSポストセブン
韓国・李在明大統領の黒い交際疑惑(時事通信フォト)
「市長の執務室で机に土足の足を乗せてふんぞり返る男性と…」韓国・李在明大統領“マフィアと交際”疑惑のツーショットが拡散 蜜月を示す複数の情報も
週刊ポスト
中核派の“ジャンヌ・ダルク”とも言われるニノミヤさん(仮称)の壮絶な半生を取材した
高校時代にレイプ被害で自主退学に追い込まれ…過去の交際男性から「顔は好きじゃない」中核派“謎の美女”が明かす人生の転換点
NEWSポストセブン
白石隆浩死刑囚
《死刑執行》座間9人殺害の白石死刑囚が語っていた「殺害せずに解放した女性」のこと 判断基準にしていたのは「金を得るための恐怖のフローチャート」
NEWSポストセブン
ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン
中核派の“ジャンヌ・ダルク”とも言われるニノミヤさん(仮称)の壮絶な半生を取材した
【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン