スポーツ一覧/685ページ
野球、サッカー、相撲、ゴルフなどのスポーツニュースを集めたページです。単に試合結果を紹介するのではなく、選手たちの人間関係やドラマの裏側を報じます。
初代タイガーマスク 好敵手D・キッドとの無観客試合の秘話
今年は新日本プロレスと全日本プロレスが旗揚げ40周年を迎える。ジャイアント馬場やアントニオ猪木を筆頭とし、数多くのスターを輩出してきたマット界だが、鮮烈な印象を残したスター…
2012.04.04 16:00
週刊ポスト
【懐かしの外人レスラー名鑑】黒い呪術師 A・ブッチャー
日本プロレス界を支えた外国人レスラーたち。ファンはみな、「未知の強豪」の来日に胸躍らせ、「悪役レスラー」の場外乱闘に逃げ回った。懐かしの顔を写真と共に紹介しよう。■「黒い呪…
2012.04.04 07:00
週刊ポスト
森本レオ ジャンボ鶴田と前田日明のどちらが強いかを分析
「本当は誰が一番強かったのか」──ファンならば誰もが熱く議論したこの永遠のテーマに、芸能界屈指のプロレスファンである俳優・森本レオと芸人・有田哲平が、ついに答えを出す。 * * *――最強といえば、ジャ…
2012.04.04 07:00
週刊ポスト
故ジャンボ鶴田氏 幼少から巨大だったゆえの猫との悲話紹介
今年は新日本プロレス、全日本プロレスが40周年を迎える。それを記念して、プロレスに精通したプロインタビュアー・吉田豪氏が、とっておきの秘話を3つ紹介してくれた。【その1】 猪木さんには「『フォーカス』…
2012.04.03 16:02
週刊ポスト
ジャンボ鶴田の就職時「尊敬する馬場さんの会社選びました」
今年は新日本プロレスと全日本プロレスが旗揚げ40周年を迎える。プロレスは戦後日本文化の象徴の一つとなっているが、1962年にはプロレスを見ていた老人視聴者がショック死するなど、…
2012.04.03 16:00
週刊ポスト
アメリカ時代のジャイアント馬場 1試合で700万円稼いだことも
「BI砲」として人気を博したジャイアント馬場とアントニオ猪木は40年前の1972年、袂を分かった。以来30年にもわたって「宿命のライバル」となった二人には、知られざるドラマがあった。『1976年のアントニオ猪木』…
2012.04.03 16:00
週刊ポスト
猫ひろし マラソン五輪代表決定にカンボジアの英雄は異論あり
本来であれば満面の笑みで、「ニャー!」と雄叫びをあげたかったに違いない。待ちに待ったロンドン五輪の男子マラソン代表決定。それにもかかわらず猫ひろし(34)が緊張した面持ちで会見に臨んだのには理由があ…
2012.04.03 16:00
週刊ポスト
城島とブラゼルの一塁争い「通訳介すからブラゼル外し易い」
いよいよ熱いペナントレースの火蓋が切って落とされた。贔屓にしているチームの勝敗が気になるが、それを左右するのはひとえに監督の采配次第。どの監督も、大きな不安を抱えているようで……。 阪神・和田豊監督…
2012.04.03 07:00
週刊ポスト
A・猪木 プロレスの枠を超える「対世間」を意識していた
今年は新日本プロレスおよび全日本プロレスが旗揚げ40周年を迎える。全日を率いたジャイアント馬場が"世界の巨人"なら、新日を率いたアントニオ猪木は"燃える闘魂"。1976年6月に日本武…
2012.04.03 07:00
週刊ポスト
【懐かしの外人レスラー名鑑】鉄の爪 F・フォン・エリック
日本プロレス界を支えた外国人レスラーたち。ファンはみな、「未知の強豪」の来日に胸躍らせ、「悪役レスラー」の場外乱闘に逃げ回った。懐かしの顔を写真と共に紹介しよう。■「鉄の爪…
2012.04.03 07:00
週刊ポスト
「日本プロレス史上最も盛り上がった」と評される大会とは?
今年は新日本プロレスと全日本プロレスが旗揚げ40周年を迎える。プロレスは戦後日本文化の象徴の一つとなっているが、1962年にはプロレスを見ていた老人視聴者がショック死するなど、…
2012.04.02 16:01
週刊ポスト
日ハム栗山監督「今年の目標は退場5回。俺いらないっしょ」
いよいよ熱いペナントレースの火蓋が切って落とされた。贔屓にしているチームの勝敗が気になるが、それを左右するのはひとえに監督の采配次第。どの監督も、大きな不安を抱えているようで……。 横浜の中畑清監督…
2012.04.02 16:00
週刊ポスト
日本プロレス界の父・力道山 大変貴重なリング上カラー写真
今年は、新日本プロレスと全日本プロレスが旗揚げ40周年を迎える。大相撲から転身し、日本にプロレスを根付かせたのが力道山。「力道山はメディアを味方にしなければプロレスは成功し…
2012.04.02 16:00
週刊ポスト
【懐かしの外人レスラー名鑑】銀髪鬼 フレッド・ブラッシー
日本プロレス界を支えた外国人レスラーたち。ファンはみな、「未知の強豪」の来日に胸躍らせ、「悪役レスラー」の場外乱闘に逃げ回った。懐かしの顔を写真と共に紹介しよう。■「銀髪鬼…
2012.04.02 16:00
週刊ポスト
巨人・吉村コーチ 不可解退団の陰に愛人への不倫暴行事件
昨シーズン終了とともに、将来の監督候補とも目されていた男が静かに巨人軍を去った。"悲運の天才バッター"吉村禎章(48)。前一軍打撃コーチは、この4月から日本テレビのプロ野球解説者として再スタートを切るこ…
2012.04.02 07:00
週刊ポスト
トピックス
《お洒落とは》フェラガモ歴30年の雅子さま、三重県ご訪問でお持ちの愛用バッグに込められた“美学” 愛子さまにも受け継がれる「サステナブルの心」
NEWSポストセブン
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
「とにかく献金しなければと…」「ここに安倍首相が来ているかも」山上徹也被告の母親の証言に見られた“統一教会の色濃い影響”、本人は「時折、眉間にシワを寄せて…」【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」
NEWSポストセブン
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も
NEWSポストセブン
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン