国際情報一覧/156ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

日韓経済力比較 差は縮まりつつあるが逆転の可能性は?
日韓経済力比較 差は縮まりつつあるが逆転の可能性は?
 元徴用工への賠償命令判決にレーダー照射問題と、日韓関係に改善の兆しは見えない。いま両国に求められているのは、経済力から軍事力、学力からスポーツまで、感情論が一切排除された…
2019.02.04 07:00
週刊ポスト
尖閣諸島、一帯一路、南シナ海での日本の中国対応について
尖閣諸島、一帯一路、南シナ海での日本の中国対応について
 日本は、米中対決が激しくなっている中で、アメリカの単なる同盟国ではなくパートナーとして中国を抑止することが期待されているという。米戦略国際問題研究所上級アドバイザーのエド…
2019.02.04 07:00
SAPIO
韓国で売られるミニ慰安婦像2500円、スマホケース2300円
韓国で売られるミニ慰安婦像2500円、スマホケース2300円
 韓国のアイドルグループ「防弾少年団」の着ていた原爆バンザイTシャツが大炎上したが、韓国の酷い「反日グッズ」はまだまだある。【"少女の純潔を汚す悪い日本"を宣伝する「ミニチュア…
2019.02.03 07:00
SAPIO
中国で給食の安全性が問題に
中国で高速鉄道増えすぎ、輸送密度低く債務は85兆円
 中国では昨年末までに日本の新幹線に相当する「高速鉄道」の営業距離が2万9000キロに達したが、利益が出ている路線は北京―上海間や北京―広州間などごくわずかで、ほとんどが赤字路線で…
2019.02.03 07:00
NEWSポストセブン
韓国からの輸入食品の違反事例 大腸菌検出が目立つ理由
韓国からの輸入食品の違反事例 大腸菌検出が目立つ理由
 韓国では食の安全を脅かすニュースが続いている。2017年8月、韓国の養鶏場の卵から、世界的に使用が禁止されている危険な殺虫剤成分が検出され、韓国内外に衝撃を与えた。2018年9月に…
2019.02.02 16:00
女性セブン
韓国にとって朝日新聞は「友好メディア」だという(時事通信フォト)
韓国産海産物の回収に走った国内食品輸入業者のため息
 韓国産輸入食品は至る所で見かけるが、さまざまなトラブルも数多く発生している。財務省の調査(2017年度)によると、韓国は日本の製品輸入先として中国、米国、豪に続く4位で、その輸…
2019.02.02 07:00
週刊ポスト
韓国で女児の胸が大きくなる「性早熟症」、囁かれる原因
韓国で女児の胸が大きくなる「性早熟症」、囁かれる原因
 戦時中の徴用工への賠償判決や、韓国海軍駆逐艦による海上自衛隊機へのレーダー照射問題など、ギスギスするばかりの日韓関係。「先進国」を自任する韓国だが、「食の安全」という重大…
2019.02.01 16:00
女性セブン
日本は米の単なる同盟国ではなく、中国抑止を期待されている
日本は米の単なる同盟国ではなく、中国抑止を期待されている
 アメリカと中国、国際秩序を巡る二つの超大国の覇権争いが激しくなっている。日本は荒波を乗り越えられるか。安全保障の専門家である、米戦略国際問題研究所上級アドバイザーのエドワ…
2019.02.01 07:00
SAPIO
糞尿汚染水域で採取された韓国産貝類缶詰、米FDAがNO通告
糞尿汚染水域で採取された韓国産貝類缶詰、米FDAがNO通告
 輸入食品の安全性といえば、これまでは中国産食品の問題ばかりが取り沙汰されてきたが、見逃してはいけないのが韓国産食品である。韓国からの輸入食品は至る所で見かけるが、それに伴…
2019.01.30 07:00
週刊ポスト
中国で給食の安全性が問題に
中国人妊婦によるカナダでの出産ツアー急増 年間2000人も
 米紙「ニューヨーク・タイムズ」(中国語電子版)によると、昨年1年間で、カナダに滞在して出産した中国人女性の数は1500~2000人に上るなど、中国人妊婦によるカナダでの出産ツアーが…
2019.01.30 07:00
NEWSポストセブン
安倍首相 北や中国には毅然と対応も露には柔軟姿勢目立つ
安倍首相 北や中国には毅然と対応も露には柔軟姿勢目立つ
 北方領土返還の期待が漂うが、米露関係が悪化する中、プーチン大統領は返還後の2島に米軍基地を設置しない確約を要求している。ロシア事情に詳しい名越健郎氏(拓殖大学海外事情研究所…
2019.01.29 07:00
SAPIO
評論家の呉智英氏
創氏改名は朝日新聞が主張するほど強制性が甚だしかったのか
 最近の日本と韓国の外交関係は、最悪といってもよいだろう。1910年の韓国併合から始まる大日本帝国統治時代の実態は、本当に韓国側が主張するようなものだったのだろうか? 評論家の…
2019.01.28 16:00
週刊ポスト
韓国食品から大腸菌 原料をバキュームカーで搬送した事件も
韓国食品から大腸菌 原料をバキュームカーで搬送した事件も
 昨年末に起きた韓国海軍駆逐艦の火器管制レーダー照射問題に、徴用工への賠償判決と、問題山積の日韓関係。「言いがかりは無視しておけばいい」と考えたくもなるが、両国を日々行き交…
2019.01.28 07:00
週刊ポスト
中国で給食の安全性が問題に
北米で中国マフィアの売春組織摘発 売春婦は1000人以上
 米連邦捜査局(FBI)は1月中旬、米国やカナダ、オーストラリアなどの20以上の都市で売春ネットワークを形成していた中国マフィアによる国際売春シンジケートを摘発した。FBIはマフィア…
2019.01.27 07:00
NEWSポストセブン
38度線は対馬まで下がる 南北統一朝鮮は金正恩の思うがまま
38度線は対馬まで下がる 南北統一朝鮮は金正恩の思うがまま
 東アジアにおいて、日本を取り巻く環境が厳しさを増しているなか、我が国は相変わらず憲法9条に縛られたまま、自力で自国を守ることすらできない。与党は衆参で3分の2以上の議席を確保…
2019.01.27 07:00
SAPIO

トピックス

愛子さま(写真/共同通信社)
《中国とASEAN諸国との関係に楔を打つ第一歩》愛子さま、初の海外公務「ラオス訪問」に秘められていた外交戦略
週刊ポスト
「アスレジャー」の服装でディズニーワールドを訪れた女性が物議に(時事通信フォト、TikTokより)
《米・ディズニーではトラブルに》公共の場で“タイトなレギンス”を普段使いする女性に賛否…“なぜ局部の形が丸見えな服を着るのか” 米セレブを中心にトレンド化する「アスレジャー」とは
NEWSポストセブン
「高市答弁」に関する大新聞の報じ方に疑問の声が噴出(時事通信フォト)
《消された「認定なら武力行使も」の文字》朝日新聞が高市首相答弁報道を“しれっと修正”疑惑 日中問題の火種になっても訂正記事を出さない姿勢に疑問噴出
週刊ポスト
地元コーヒーイベントで伊東市前市長・田久保真紀氏は何をしていたのか(時事通信フォト)
《シークレットゲストとして登場》伊東市前市長・田久保真紀氏、市長選出馬表明直後に地元コーヒーイベントで「田久保まきオリジナルブレンド」を“手売り”の思惑
週刊ポスト
ラオスへの公式訪問を終えた愛子さま(2025年11月、ラオス。撮影/横田紋子)
《愛子さまがラオスを訪問》熱心なご準備の成果が発揮された、国家主席への“とっさの回答” 自然体で飾らぬ姿は現地の人々の感動を呼んだ 
女性セブン
26日午後、香港の高層集合住宅で火災が発生した(時事通信フォト)
《日本のタワマンは大丈夫か?》香港・高層マンション大規模火災で80人超が死亡、住民からあがっていた「タバコの不始末」懸念する声【日本での発生リスクを専門家が解説】
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
NEWSポストセブン