国際情報一覧/290ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。
米大統領選に立候補者乱立 次世代リーダーの姿見えてこない
アメリカ大統領選挙が来年、2016年に迫っている。どんな候補者がいるのか、誰に注目しているのかを作家の落合信彦氏が解説する。 * * * アメリカの未来に暗雲がたれこめている。 2016年のアメリカ大統領…
2015.08.23 07:01
SAPIO
タイの外相が中国外相(両方男)に愛を告白 フォロー発言は失敗
「もし私が女性だったら、きっと愛していたでしょう」──。これは、タイのタナサック・パティマプラゴン副首相兼外相が王毅・中国外相との共同記者会見の場で語った言葉だ。ネット上では、時ならぬ「愛のカミングア…
2015.08.23 07:00
NEWSポストセブン
マッカーサーの密命を受け朝鮮戦争に「参戦」した日本男児
朝鮮戦争は、東アジアの秩序を決める転換点である。この戦いに、「参戦」した日本人がいた。米国の要請を受けた吉田茂首相の密命によって結成された日本特別掃海隊。国会で議論されているペルシャ湾での掃海作業…
2015.08.22 16:00
SAPIO
人民元切り下げと天津大爆発事故で習近平氏は今や崖っぷちか
中国情勢が大揺れだ。中国人民銀行が8月11日から3日連続で人民元の対ドルレートを切り下げたと思ったら、12日には天津で爆発事故が起きて大惨事になった。 先の上海株価暴落と合わせて、背景に習近平政権首脳部…
2015.08.21 16:00
週刊ポスト
日本の新聞によるデマや誤報が中国の攻撃材料に利用される状況
中国や韓国が仕掛けてきている対日歴史戦を考える時、見逃してはならないのは日本の新聞が書き立てたデマや誤報が攻撃材料として利用されていることだ。どんなものが利用されているかについて、麗澤大学教授で法…
2015.08.21 07:01
SAPIO
オバマは経済や外交にも素人でゴルフ三昧だったと落合信彦氏
2016年にアメリカ大統領選挙がある。オバマが大統領となった7年間で、アメリカはどれほど凋落したのかについて、作家の落合信彦氏が解説する。 * * * 次の大統領選はアメリカにとって大きな意味を持つ。オ…
2015.08.20 16:00
SAPIO
中国で反日教育を植え付けた江沢民 背景に天安門事件あり
2005年11月、当時の駐日中国大使、王毅氏(現外務大臣)は、東京・有楽町の外国特派員協会での記者会見で「中国は反日教育などしていない」と語った。 これは中国政府の公式見解だ。中国の言い分では、反日教育…
2015.08.20 07:00
SAPIO
独居老人の急増は中国でも大問題 都市部では既に5割を突破
高齢化社会にどう対処するか、が喫緊の課題であることについて彼我の差はない。中国の情勢に詳しい拓殖大学教授の富坂聰氏が指摘する。 * * * いまさら指摘するまでもない問題かもしれないが、中国ではい…
2015.08.19 16:00
NEWSポストセブン
中国富裕層に北極・南極ツアーが人気 費用は400万~600万円
中国の富裕層の間では南極や北極の旅が人気になっている。旅費は12日間のコースで20万元(約400万円)で、フォークランド諸島観光などを含む20日間のコースは30万元(約600万円)だが、中国人観光客の数は年々ウ…
2015.08.19 07:00
NEWSポストセブン
中国で抗日戦争を戦ったのは国民党軍 共産党は成果を横取り
今年の9月3日、中国共産党は北京で「戦争勝利70周年記念」の式典と軍事パレードを行う。しかし、そもそも中国共産党が日本に勝利したという話自体が嘘なのだ。1937年7月の盧溝橋事件を発端に始まった日中戦争は、…
2015.08.19 07:00
SAPIO
中国富裕層が14年間で9万1000人海外移住 最高指導部子弟も
富裕層情報を調査したコンサル企業キャップジェミニの最新レポートによると、中国では2000年~2014年の14年間で約9万1000人の富裕層が国外に移住していることが分かった。ネット上では「中国に残るのは貧乏人と病…
2015.08.18 07:00
NEWSポストセブン
韓国 中国従属時代にオリジナル嫌われたためウリジナル登場
戦後70年を迎える今夏、中国・韓国の対日工作は、激しさを増している。だが、中韓で「慰安婦強制連行40万人説」が生まれるなど、新たな"嘘"も生まれている。習近平・中国国家主席はな近代虐殺の犠牲者が30万人超…
2015.08.17 16:00
SAPIO
ポツダム宣言 関与は米だけで日本は「無条件降伏」ではない
ロシアとの北方領土返還交渉は暗礁に乗り上げたままだ。そこには70年間影を落とし続ける「ヤルタ極東密約」の存在がある。米ソの思惑によって結ばれた密約を、社会学者の有馬哲夫氏が解き明かす。 * * * …
2015.08.16 07:00
SAPIO
「8・15」を美化せず謙虚になれと説いた韓国元大統領の演説
韓国では8月15日は「光復節」といわれ国の祝日(公休日)になっている。1945年、日本の支配から解放された記念日ということだが、これは日本では終戦記念日で、日本が先の大戦(大東亜戦争)で米中ソなど連合国に…
2015.08.15 07:00
SAPIO
習近平主席側近が貴州省書記に 習近平閥「之江派」形成進む
中国共産党中央は趙克志・貴州省党委員会書記の後任に陳敏爾・同省長を昇格させる人事を決めた。陳氏は、習近平国家主席の浙江省党委書記時代に宣伝部長として仕えた元側近で、1960年9月生まれの54歳。 1960年以…
2015.08.15 07:00
NEWSポストセブン
トピックス
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン
【追悼】仲代達矢さんが明かしていた“最大のライバル”の存在 「人の10倍努力」して演劇に人生を捧げた名優の肉声
週刊ポスト
《ポスターに謎の“バツ印”》「『キャー』と悲鳴が…」「現場にドバッと血のあと」ライブハウス開店待ちの女性シンガーを “黒づくめの男”が襲撃 状況証拠が示唆する犯行の計画性
NEWSポストセブン
「熊に喰い尽くされ、骨がむき出しに」「大声をあげても襲ってくる」ベテラン猟師をも襲うクマの“驚くべき高知能”《昭和・平成“人食い熊”事件から学ぶクマ対策》
NEWSポストセブン
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト
《新たな公金還流疑惑》「維新の会」大阪市議のデザイン会社に藤田文武・共同代表ら議員が総額984万円発注 藤田氏側は「適法だが今後は発注しない」と回答
週刊ポスト
「汚い首は斬ってやる」発言の中国総領事のSNS暴言癖 かつては民主化運動にも参加したリベラル派が40代でタカ派の戦狼外交官に転向 “柔軟な外交官”の評判も
週刊ポスト
超音波スカルプケアデバイス「ソノリプロ」開発者が明かす強気の「90日間全額返金保証」をつけられる理由とは《頭皮の気になる部分をケア》
NEWSポストセブン
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
《“バーテンダーNo.1”が決まる》『サントリー ザ・バーテンダーアワード2025』に込められた未来へ続く「洋酒文化伝承」にかける思い
NEWSポストセブン