国際情報一覧/317ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

男女比のアンバランスが深刻な中国 ウクライナ美女に秋波も
男女比のアンバランスが深刻な中国 ウクライナ美女に秋波も
 世界一の人口を誇る中国だが、同時に深刻な「人口問題」を抱えてもいる。現地の情勢に詳しい拓殖大学教授の富坂聰氏が指摘する。 * * * かつてこの項でも触れた問題だが、中国では人口における男女比のア…
2015.02.18 16:00
NEWSポストセブン
朴槿恵大統領の言論抑圧 ISや北朝鮮テロに免罪符与えかねず
朴槿恵大統領の言論抑圧 ISや北朝鮮テロに免罪符与えかねず
 5年任期の3年目を迎える韓国の朴槿恵大統領が1月12日、年頭の記者会見を行なった。彼女にとってこれは何と就任後2回目の記者会見である。おそらく世界の自由民主主義国家で最も記者会見が嫌いな指導者になるだろ…
2015.02.18 16:00
SAPIO
ラオス人 中国人は乱開発し都合悪くなるとすぐ逃げると批判
ラオス人 中国人は乱開発し都合悪くなるとすぐ逃げると批判
 人口約650万人の小国・ラオス。中国との国境の街ボーテンにある経済特区では中国企業が大挙し、カジノを中心とした一大歓楽街を建設した。中国国内で賭博は違法のため、本土からギャンブル客が押しかけて治安が悪…
2015.02.18 07:01
SAPIO
ハーバード大「世界の指導者認知度調査」 習近平氏が1位に
ハーバード大「世界の指導者認知度調査」 習近平氏が1位に
 ハーバード大学公共政策大学院ケネディスクールによる世界の指導者の認知度調査結果が発表され、国際的に最も認知度が高く、指導力が評価されているのは中国の習近平国家主席だったことが分かった。同スクールに…
2015.02.18 07:00
NEWSポストセブン
「戦闘機で仇討ち出撃」説出たヨルダン・アブドラ国王の素顔
「戦闘機で仇討ち出撃」説出たヨルダン・アブドラ国王の素顔
 イスラム国による空軍パイロット殺害動画の公開を受け、ヨルダン軍は2月5日にイスラム国への空爆を再開した。世界が驚いたのはその前日、「イラク・ニュース」など複数の中東メディアが「ヨルダンのアブドラ国王…
2015.02.17 11:00
週刊ポスト
日本政府の遺棄化学兵器処理事業 中国の要求を丸呑みで開始
日本政府の遺棄化学兵器処理事業 中国の要求を丸呑みで開始
 日本政府が2000年に開始した中国での「遺棄化学兵器処理事業」は、予算の使途が不透明なことから"第2のODA"とも呼ばれ、1兆から数兆円規模の巨大事業になることが懸念されてきた。中国側の言いなりで投じられた血…
2015.02.17 07:01
SAPIO
韓国で4月開催の「世界水フォーラム」皇太子出席の可能性は
韓国で4月開催の「世界水フォーラム」皇太子出席の可能性は
 皇太子は「水」に関する研究をライフワークとしてきた。学生時代には瀬戸内海の水運についての論文をまとめ、以降も水問題に関する国際会議で数多く発表を行なってきた。ところが、これまでトルコやメキシコなど…
2015.02.16 16:00
NEWSポストセブン
ケニア地元民 自分たちの土地が中国人に奪われると恐怖を抱く
ケニア地元民 自分たちの土地が中国人に奪われると恐怖を抱く
 中国はベトナムやミャンマーなどにアジア各国に進出し、現地では様々な軋轢を生んでいるが、中国の進出はアジアに留まらない。天然資源が豊富なアフリカでも中国の影が色濃くなっている。 2000年以降アフリカで…
2015.02.16 07:00
SAPIO
「中国は琉球を大中華帝国の一部と考えている」との指摘あり
「中国は琉球を大中華帝国の一部と考えている」との指摘あり
 勢力範囲を拡張せんとし、周辺各国と紛争を繰り返している中国。なぜ、彼らは横暴を続けるのか。中国が潜在的に自国領土と考えている範囲を見ると、彼らの行動原理が見えてくる。ジャーナリスト・惠谷治氏が指摘…
2015.02.15 16:00
SAPIO
中国「親ばかトリオ」の一人 失脚幹部らと親密関係で危機に
中国「親ばかトリオ」の一人 失脚幹部らと親密関係で危機に
 中国の李源潮・国家副主席とすでに「重大な党規律違反」などで失脚した令計画・元中国共産党統一戦線部長との親密な関係が取り沙汰されている。また李氏の息子絡みのスキャンダルが表面化し、失脚説も囁かれてい…
2015.02.15 07:00
NEWSポストセブン
【キャラビズム】西洋の為にアラブの春は恐ろしい冬になった
【キャラビズム】西洋の為にアラブの春は恐ろしい冬になった
 アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの87歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2015.02.14 16:00
NEWSポストセブン
日本で中国発クラゲ大量発生報道に中国人「たかがクラゲだ」
日本で中国発クラゲ大量発生報道に中国人「たかがクラゲだ」
 中国では工業用地などの不足が深刻となり、沿海部では毎年、香港と同じくらいの土地を埋め立てていることが分かった。香港の陸地面積は1104.3平方kmであり、日本で言うと札幌市とほぼ同じ面積となる。すでに、こ…
2015.02.14 07:00
NEWSポストセブン
中国のプロパガンダ教育機関・孔子学院がアメリカで次々閉鎖
中国のプロパガンダ教育機関・孔子学院がアメリカで次々閉鎖
「中国語教育の普及」を建前に中国政府が日本を始め、世界に展開する「孔子学院」は、政府のプロパガンダ機関と化しているとの批判が根強い。在米ジャーナリストの高濱賛氏がレポートする。 * * * 2014年12…
2015.02.13 16:00
SAPIO
仏紙の風刺画掲載の是非「議論自体に意味がない」と佐藤優氏
仏紙の風刺画掲載の是非「議論自体に意味がない」と佐藤優氏
 表現の自由か、宗教への冒涜か。仏・新聞社「シャルリー・エブド」襲撃事件は、風刺画の掲載の是非を巡り、世界中で波紋を広げている。が、本来取り沙汰されるべきは、「テロ撲滅」への施策であるはずだ。問題設…
2015.02.13 07:00
SAPIO
中国共産党 米海軍と太平洋を分割支配する戦略目標を掲げる
中国共産党 米海軍と太平洋を分割支配する戦略目標を掲げる
 勢力範囲を拡張せんとし、日本・フィリピン・ベトナムら周辺各国といざこざを繰り返している中国。なぜ、彼らは横暴を続けるのか。その狙いについて、ジャーナリスト・惠谷治氏が指摘する。 * * * 現在の…
2015.02.12 16:00
SAPIO

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン