国際情報一覧/394ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

中国人の男の多さは自然界の例外 結婚できない男が大量発生
少子化時代に突入し晩婚化、非婚化が進む成熟社会の日本にとって「婚活」は大きなテーマだが、さて中国の場合はどうか。ジャーナリスト・富坂聰氏がレポートする。 * * * 阿部寛主演のドラマ『結婚できな…
2013.07.17 16:00
NEWSポストセブン

李克強首相の筆頭秘書に上海閥任命 習近平主席の画策かの声
中国の李克強首相の筆頭秘書ともいえる総理弁公室主任に王仲偉・中国国務院(内閣)副秘書長が任命されていたことが分かった。李氏と王氏は同い年であり、同じ中国共産主義青年団(共青団)出身で、1980年代後半…
2013.07.17 07:00
NEWSポストセブン

韓国外務省の外交力 もはや日本の外務省の比でないと大前研一
いま、日中韓の関係をどう捉えるか。「日本包囲網」という言葉も見られ、日本の孤立も指摘されるようになった。以下は大前研一氏の指摘である。 * * * 韓国の朴槿惠大統領が中国を訪問して習近平主席と会…
2013.07.16 07:00
SAPIO

元老政治回帰か 権力握る江沢民、胡錦濤ら「新八老」に注目
中国では1980年代、すでに引退しながらも、中国共産党トップの胡耀邦・総書記や趙紫陽・総書記ら最高幹部を更迭してしまうなど、強い政治的な発言力を持つ8人の元老グループによる政治の私物化が行われていた時期…
2013.07.16 07:00
NEWSポストセブン

韓国の若者 就職有利にするため慰安婦施設でボランティアも
韓国では「日本軍慰安婦」が反日キャンペーンの一大看板と化している。主に韓国の若い世代を対象にして繰り広げられている「慰安婦プロパガンダ」の実態を在韓国ジャーナリストの藤原修平氏が報告する。 * *…
2013.07.15 16:00
SAPIO

韓国の歴史問題捏造や李明博氏の竹島上陸を井沢元彦氏が解説
橋下徹・大阪市長が言及した慰安婦問題に限らず、竹島領有問題などで「歴史認識問題」はなぜ繰り返されるのか。これまで日本はいつも歴史を捏造する「悪者」にされてきた。しかし実際には、韓国は日本を批判する…
2013.07.15 07:00
SAPIO

米政府による個人情報収集問題「何をいまさら」と大前研一氏
元CIA(米中央情報局)局員だったエドワード・スノーデン氏がアメリカ政府による情報収集活動の一端を告白してというもの、多くの人が衝撃を受けている。だが、スノーデン氏の告白にいちいち驚くことはないと、大…
2013.07.14 16:00
週刊ポスト

中国No.2李克強首相の妻 全く表舞台に出ず「政治嫌い」評も
中国のファーストレディ、習近平国家主席夫人の彭麗媛さんはこのところ、習主席の外遊に同行し、米国やロシア、アフリカ諸国で、その艶やかな容姿などが話題を呼んでいるが、一方、序列ナンバー2の李克強首相がイ…
2013.07.14 07:00
NEWSポストセブン

【キャラビズム】本には紙の匂い、タブレットには匂いがない
アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの86歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2013.07.13 16:01
NEWSポストセブン

中国 「お人好し」日本を徹底的に悪者にし国民の不満そらす
「歴史認識問題」はなぜ繰り返されるのか。橋下徹・大阪市長が言及した慰安婦問題に限らず、南京事件、尖閣・竹島領有問題などでこれまで日本はいつも歴史を捏造する「悪者」にされてきた。しかし現実は全く逆で、…
2013.07.11 16:00
SAPIO

中国の豚骨スープと喫煙に関するあまりにもひどいジョーク
『ジョークで読む国際政治』の著者でジャーナリストの名越健郎氏はジョークに対して造詣が深い。そんな名越氏から、北京のタバコと上海の豚骨スープにまつわるジョークを紹介してもらった。 * * * 北京市民…
2013.07.10 16:00
SAPIO

日中潜水艦比較 攻撃力は互角、探知能力・静粛性は日本が上
近代化著しい中国人民解放軍。果たして自衛隊の装備と比較してどちらが上なのか。軍事ジャーナリストの竹内修氏が解説する。ここでは"海軍"を比較する。【ミサイル護衛艦(駆逐艦)】 海上自衛隊のミサイル護衛…
2013.07.10 07:00
SAPIO

新燃料「シェールガス」コスト含め価格は天然ガスの3分の1
新たなエネルギー源「シェールガス」に注目が集まっている。非常に安価なエネルギーとして期待されるシェールガスの登場により、世界のエネルギー情勢はどのように変化するのか? かつてオイルの採掘に携わった…
2013.07.09 07:00
SAPIO

格差広がる韓国「両親から小遣い貰うのがつらい」と若者嘆く
サムスンやLGなどが世界市場を席巻しているが、その一方で韓国国内では信じられないほどの格差社会が急速に広がっている。その現状について、ジャーナリストの対馬守氏が解説する。* * * 昨年12月、私は大統…
2013.07.08 16:00
SAPIO

米軍 「特別な仕掛け」警戒し中国製コンピュータを使用せず
北朝鮮からと見られるサイバー攻撃は、日本に対しても、2011年に複数の防衛・原子力関連企業に仕掛けられた。陸上自衛隊でシステム防護隊初代隊長を務めた伊東寛氏は、「日本はサイバー戦争に非常に弱い」と懸念…
2013.07.07 16:00
SAPIO
トピックス

「110年の山口組の歴史に汚点を残すのでは…」山口組・司忍組長、竹内照明若頭が狙う“総本部奪還作戦”【警察は「壊滅まで解除はない」と強硬姿勢】
NEWSポストセブン

《新入生をターゲットに…》「60人くらいと寝た」金髪美人インフルエンサー(26)、イギリスの大学めぐるバスツアーの海外進出に意欲
NEWSポストセブン

《スペシャル対談・横山剣×村井邦彦》「荒井由実との出会い」「名盤『ひこうき雲』で起きた奇跡的な偶然」…現代日本音楽史のVIPが明かす至極のエピソード
週刊ポスト

【ハワイ別荘・泥沼訴訟に新展開】「大谷翔平があんたを訴えるぞ!と脅しを…」原告女性が「代理人・バレロ氏の横暴」を主張、「真美子さんと愛娘の存在」で変化か
NEWSポストセブン

トリプルボギー不倫騒動のシード権争いに明暗 シーズン終盤で阿部未悠のみが圏内、川崎春花と小林夢果に残された希望は“一発逆転優勝”
週刊ポスト

《テレビをつけたら大谷翔平》年間150億円…高騰し続ける大谷のCMスポンサー料、国内外で狙われる「真美子さんCM出演」の現実度
NEWSポストセブン

《京都ではんなりファッション》佳子さま、シンプルなアイボリーのセットアップに華やかさをプラス 和柄のスカーフは室町時代から続く京都の老舗ブランド
NEWSポストセブン

「弟の死体で引きつけて…」祖母・母・弟をクロスボウで撃ち殺した野津英滉被告(28)、母親の遺体をリビングに引きずった「残忍すぎる理由」【公判詳報】
NEWSポストセブン

《松本の不動産王として悠々自適》「銃弾5発を浴びて生還」テコンドー協会“最強のボス”金原昇氏が語る壮絶半生と知られざる教育者の素顔
NEWSポストセブン

《黒縁メガネで笑顔を浮かべ…“ラブホ通い詰め動画”が存在》前橋市長の「釈明会見」に止まぬ困惑と批判の声、市関係者は「動画を見た人は彼女の説明に違和感を持っている」
NEWSポストセブン

《⼥⼦レスラー役の⼥優さんを泣かせてしまった…》バイプレーヤー・黒田大輔に出演依頼が絶えない理由、明かした俳優人生で「一番悩んだ役」
NEWSポストセブン

《“クッキリ服”に心配の声》佳子さまの“際立ちファッション”をモード誌スタイリストが解説「由緒あるブランドをフレッシュに着こなして」
NEWSポストセブン