国際情報一覧/395ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

中国「コメ備蓄庫でネズミ大繁殖」が食肉偽装の遠因との証言
中国の食をめぐっては、まさに信じられない事象が次々に表出する。中国の情勢に詳しいジャーナリスト・富坂聰氏がレポートする。 * * * 中国を発信源とした食品偽装・毒食品問題は依然衰えを見せていない…
2013.06.16 16:02
NEWSポストセブン

北朝鮮 優秀な生徒選抜し1000~2000人のサイバー戦士を養成
北朝鮮からと見られるサイバーテロで韓国の銀行やテレビ局のシステムが一斉にダウンした事件は記憶に新しい。日本に対しても、2011年には複数の防衛・原子力関連企業にサイバー攻撃が仕掛けられた。陸上自衛隊で…
2013.06.16 16:00
SAPIO

米中首脳会談でオバマ夫人不参加 中国紙「容姿劣るからだ」
米国のオバマ大統領と中国の習近平国家主席が今月7、8日の両日、米カリフォルニア州パームスプリングで8時間もの異例の長時間に及ぶ首脳会談を行なったが、一人蚊帳(かや)の外に置かれたのが、習主席夫人の彭麗…
2013.06.16 07:00
NEWSポストセブン

中国で汚水まみれ油避けるため飲食店に「マイ油」持参者増加
あの"毒ギョーザ事件"から5年――中国では、豚の大量死事件や、中国ケンタッキー・フライド・チキンの"薬漬け鶏"使用など、耳を疑うような食にまつわるニュースが今も後を絶たない。 中華料理ではよくラードを使用…
2013.06.16 07:00
女性セブン

【キャラビズム】成功の為には人を踏みつけてもよいのが政治
アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの86歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2013.06.15 16:02
NEWSポストセブン

韓国の原発「稼働率世界最高で安全」は嘘っぱちと三橋貴明氏
日本の原発事故の間隙を突いて原発売り込みに懸命な韓国だが、国内では事故や不祥事が相次ぎ、お寒い現状が明らかになっている。経済評論家の三橋貴明氏が、ぞっとする韓国・原発ビジネスの暴走ぶりを暴く。* *…
2013.06.15 07:00
SAPIO

中国 自国の五輪選手に中国産豚や鶏を食べさせぬようにする
中国では、豚や鶏などの家畜に成長促進のために過剰にホルモン剤を投与したり、病気にさせないために何十種類もの抗菌剤をエサに混ぜて飼育したりする農家も多いといわれる。 つい半年前は、中国ケンタッキー・…
2013.06.14 07:00
女性セブン

中国で豚が川に大量に流された理由は流通管理の厳格化にあり
「この食品、中国産ですか?」――今、消費者からのこんな問い合わせがメーカー各社に殺到しているという。それというのも、ここ数か月、中国で恐ろしい"毒食事件"が続き、現地での食品の安全性に対するモラルの低さ…
2013.06.13 16:00
女性セブン

中国とベトナムが領有権争う西沙諸島に中国人ツアー客が大挙
中国人ツアーガイドが、ツアー客に大声で問いかける。「西沙諸島はどこの国の領土ですかー?」「中国です!」「黄岩島はどこの国の領土?」「中国です!」「日本はどこの国の領土?」…
2013.06.13 07:00
週刊ポスト

北朝鮮 ウォン大幅下落で摘発強化も米ドル人民元が大量流通
北朝鮮で経済破綻の可能性が高まっている。国民の多くが自国通貨ウォンの価値を信用せず、物品の売買に中国の人民元や米ドルを使っているというのだ。その流通量は20億ドルで、北朝鮮の経済規模である215億ドルの…
2013.06.12 07:00
NEWSポストセブン

トルコ首相が日本の原子炉輸入に意欲 「非常にありがたい」
夏の参院選は、安倍政権の7か月を評価する選挙になる。メディアは「アベノミクス」ばかりに注目しているが、大前研一氏は、安倍首相がゴールデン・ウィークに行ったトップセールスを高く評価する。以下、大前氏の…
2013.06.11 16:00
SAPIO

輸出依存の韓国経済 世界経済減速で成長モデル崩壊し苦境に
輸出依存度(純輸出のGDPに占める割合)が50%を超える韓国経済は、アベノミクスによる円安・ウォン高で急速に傾いている。政府高官が「円安は北朝鮮リスクよりも脅威」と口にするように、もはやギブアップ寸前だ…
2013.06.10 16:00
SAPIO

韓国 飯島訪朝事前掌握できず日本に大物情報将校を送り込む
5月半ば、飯島勲内閣官房参与が北朝鮮を電撃訪問し、序列第2位の金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員長と会談した。この訪朝の内幕をジャーナリストの須田慎一郎氏が解説する。 * * * 第二次安…
2013.06.10 07:00
SAPIO

習近平主席 外遊先で妻に傘ささず「仮面夫婦」と報じられる
中国の習近平・国家主席が中米3か国および米国歴訪の最初の訪問国、トリニダード・トバゴの首都・ポートオブスペインの国際空港に到着した際、習主席のファーストレディ・彭麗媛さんに対する行動がネット上で大き…
2013.06.09 07:00
NEWSポストセブン

中国人の日本買い占め離れ進行 キプロスや地中海物件が人気
世界最大の人口を抱える中国から、中国人が次々と脱出している。一時期は日本の不動産の買い占めも話題となったが、中国で、移民先として人気が急上昇しているのは地中海やインド洋に浮かぶ自然豊かな島だという…
2013.06.08 16:00
SAPIO
トピックス

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン

ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン

《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン

《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン

《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン

《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン

《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン

《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン

「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン

「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン

「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン

【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン