国内

仲間増える『あいさつの魔法』CM 仲間消えた被災者には苦痛

 繰り返されるメッセージCMのなかでも、お母さん層を中心に好評なのが『あいさつの魔法』だ。

 犬やウサギ、ワニ、ライオンなど、アニメのゆるキャラが歌に合わせて登場し、「こんにちワン!」「ありがとウサギ」などの言葉とともに、楽しい仲間が増えていくという内容である。

 しかし、避難所生活を送る人には辛い歌だという。

「テレビであの歌が流れたらすぐに消す。あのCMを見ると、俺の目の前で津波に巻き込まれて行った家族の姿が蘇るんだ。こっちは周りの人間がどんどんいなくなったんだから」――40代男性はそういうと、目から涙があふれ出した。

 首都圏の計画停電が中止になるなど、被災地以外の地域が日常を取り戻しつつある中、被災者とそうでない人たちとの意識が乖離しつつあるのかもしれない。

 被災者たちは、そんな温度差を友人や親戚とのやりとりからも感じている。

「困りものなのが、遠方に住む友人からの“励ましにそっちに行こうか? 何か役に立てることない?”のメール。善意からだろうけど、社交辞令的で。避難所の生活は心細いし、いろいろ物資を持ってきてくれたら嬉しいけど、全然そんな風じゃない。第一、物見遊山で来てもらっても困る」(30代女性)

 また、津波で夫と家を失い、宮城県石巻市の避難所で暮らす60代女性は、関西の親戚からの頻繁な電話に困惑していると話す。

「心配してくれるのはありがたいけど、“原発は大丈夫なのかしらね? 早く避難したほうがいい”と原発事故の話ばかりいって不安をあおる。通帳も全部流されてお金もないのに、どこに避難しろというのか。明日食べ物があるかどうかの心配をしているのに……娘もついに怒って“いい加減なことをいわないで。こっちは原発どころじゃないの!”と怒鳴っていました」

「1日も早い復興を」「東北再生」といった言葉に、戸惑いを感じている被災者もいるようだ。妻と子供を亡くした40代の男性は、自宅のあった場所から少しずつ範囲を広げ、いまだ家族を探す毎日を送っている。

「家族の遺体すら見つかっていない状況で“復興”なんていわれても……。なんとか遺体だけは見つけてあげたい。先のことは、すべてその後だと思っている」

 この男性は、テレビで「前を向こう」というメッセージを耳にするたびに、自分とは遠い言葉だと感じてしまうという。なにしろいま彼が目にしているのは、家族がそのどこかに埋もれているであろう一面の瓦礫と、その瓦礫を轟音を立てながら押し退けていくブルドーザーなのだ。

※週刊ポスト2011年4月29日号

関連キーワード

トピックス

俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
AIの技術で遭遇リスクを可視化する「クマ遭遇AI予測マップ」
AIを活用し遭遇リスクを可視化した「クマ遭遇AI予測マップ」から見えてくるもの 遭遇確率が高いのは「山と川に挟まれた住宅周辺」、“過疎化”も重要なキーワードに
週刊ポスト
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン