ライフ

被災地訪問の瀬戸内寂聴氏に小学生「月給はいくら?」と質問

 今にも雨が降り出しそうな厚い雲に覆われた6月2日、作家で僧侶の瀬戸内寂聴さんが東日本大震災の被災地、岩手県九戸郡野田村を訪れた。二戸駅から車で1時間半という野田村への道沿いの風景は、深い新緑に包まれ被災地であることを忘れる。

 しかし、そんな気分も村に入ると一変する。海岸線の松並木は津波でなぎ倒され、村の大部分は瓦礫の撤去が進み荒涼とした風景が広がる。寂聴さんが最初に訪れたのは小高い丘の上にある野田小学校である。

 全校生徒198人が体育館で待ちわびるなか、紫色の袈裟を着た小さな体の寂聴さんが姿を見せると大きな拍手が湧き起こった。

「みなさん、こんにちは! みんなに会いたくて、京都からはるばる来たんですよ。今日は一緒に遊びましょうね」

 緊張した面持ちの子供たちも、とびきりの笑顔と明るく優しい言葉に顔がほころぶ。

「私はね、お話を書いているの。絵本も書いているけど、小説家って知ってる? 名前も憶えてね。寂聴さんっていうのよ。今日は皆さんの元気な顔を見ることができて本当に安心しました。この中には家がなくなった子もいると思うけど、必ず元通りになりますからね。ガッカリしないでね。皆さんが元気で育っていくこと、一生懸命勉強して賢くなっていくこと、それが町の復興─新しくつくり上げる力になるんですよ」

 この日、寂聴さんは子供たちに贈る本と一緒に紙芝居を持ってきていた。その中の一つ、インドが舞台の『月とうさぎ』を、生徒を代表して朗読することになった6年生の女の子が読みはじめた。横に立つ寂聴さんが合間にわかり易い解説を入れる。

「インドはね、お釈迦様という偉いお坊様が生まれた国なのよ」

 紙芝居が終わると質問タイムだ。とはいえ、「聞きたいことがある子は手を挙げてね」と言われても恥ずかしくて顔を見合わせてばかり。ようやく上級生の女の子が手を挙げた。

「今まで何冊、本を書きましたか?」

「そうねえ……300……いえ、400冊くらいかしらね」

 意外な質問に戸惑う寂聴さんだが、その答えに子供たちから「え~、すご~い」の歓声があがる。これを機に堰を切ったように手が挙がった。

「一日に何冊本を作るのですか?」
「一か月の給料はいくらですか?」

 ユニークな質問に戸惑いながらも、ウィットを交えて答える寂聴さんはじつに嬉しそうだ。

「本というのはね、原稿用紙で何百枚も書かなきゃできないから、何か月も掛かるのよ」
「会社に勤めていないから、自分の書いた本が売れないとお金が貰えないのね。売れないと困るから、皆さん買って頂戴ね」

 笑いに包まれた会場が静寂に包まれたのは、4年生の女の子が最後に質問したときだった。

「戦争のことを書いた本はありますか?」

 不思議に思った寂聴さんは、「よく聞いてくれたわね。何でそれを知りたいと思ったの?」と尋ねた。

「戦争でも地震と同じようにたくさんの人が死ぬと聞いたからです」

 寂聴さんはこの言葉に強く反応した。

「戦争はね、絶対にあってはいけないものなの。人間はね、平和じゃないと幸せになれないの。いいことを聞いてくれました。ありがとね。みんな本当に素直で頼もしい。きっと日本を背負ってくれるわね。私も安心して死ねますよ(笑い)」

取材・構成■酒井一郎

※週刊ポスト2011年6月24日号

関連記事

トピックス

部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト・目撃者提供)
《ラブホ通い詰め問題でも続投》キリッとした目元と蠱惑的な口元…卒アル写真で見えた小川晶市長の“平成の女子高生”時代、同級生が明かす「市長のルーツ」も
NEWSポストセブン
亡くなった辻上里菜さん(写真/里菜さんの母親提供)
《22歳シングルマザー「ゴルフクラブ殴打殺人事件」に新証言》裁判で認められた被告の「女性と別の男の2人の脅されていた」の主張に、当事者である“別の男”が反論 「彼女が殺されたことも知らなかった」と手紙に綴る
NEWSポストセブン
ポストシーズンで快投をみせる佐々木朗希
「ポテンシャルは大谷以上」復活快投の佐々木朗希 昭和の大投手たちが太鼓判「1年間投げ続けられれば本当にすごい投手になる」
週刊ポスト
ものづくりの現場がやっぱり好きだと菊川怜は言う
《15年ぶりに映画出演》菊川怜インタビュー 三児の子育てを中心とした生活の中、肉体的にハードでも「これまでのイメージを覆すような役にも挑戦していきたい」と意気込み
週刊ポスト
韓国の人気女性ライバー(24)が50代男性のファンから殺害される事件が起きた(Instagramより)
「車に強引に引きずり込んで…」「遺体には多数のアザと首を絞められた痕」韓国・人気女性ライバー(24)殺害、50代男性“VIPファン”による配信30分後の凶行
NEWSポストセブン
田久保市長の”卒業勘違い発言”を覆した「記録」についての証言が得られた(右:本人SNSより)
【新証言】学歴詐称疑惑の田久保市長、大学取得単位は「卒業要件の半分以下」だった 百条委関係者も「“勘違い”できるような数字ではない」と複数証言
NEWSポストセブン
本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《真美子さんと娘が待つスイートルームに直行》大谷翔平が試合後に見せた満面の笑み、アップ中も「スタンドに笑顔で手を振って…」本拠地で見られる“家族の絆”
NEWSポストセブン
国民民主党の玉木雄一郎代表、不倫密会が報じられた元グラビアアイドル(時事通信フォト・Instagramより)
《私生活の面は大丈夫なのか》玉木雄一郎氏、不倫密会の元グラビアアイドルがひっそりと活動再開 地元香川では“彼女がまた動き出した”と話題に
女性セブン
バラエティ番組「ぽかぽか」に出演した益若つばさ(写真は2013年)
「こんな顔だった?」益若つばさ(40)が“人生最大のイメチェン”でネット騒然…元夫・梅しゃんが明かしていた息子との絶妙な距離感
NEWSポストセブン
ヴィクトリア皇太子と夫のダニエル王子を招かれた天皇皇后両陛下(2025年10月14日、時事通信フォト)
「同じシルバーのお召し物が素敵」皇后雅子さま、夕食会ファッションは“クール”で洗練されたセットアップコーデ
NEWSポストセブン
問題は小川晶・市長に政治家としての資質が問われていること(時事通信フォト)
「ズバリ、彼女の魅力は顔だよ」前橋市・小川晶市長、“ラブホ通い”発覚後も熱烈支援者からは擁護の声、支援団体幹部「彼女を信じているよ」
週刊ポスト
ソフトバンクの佐藤直樹(時事通信フォト)
【独自】ソフトバンクドラ1佐藤直樹が婚約者への顔面殴打で警察沙汰 女性は「殺されるかと思った」リーグ優勝に貢献した“鷹のスピードスター”が男女トラブル 双方被害届の泥沼
NEWSポストセブン