ライフ

女性宮家創設の賛否について専門家がさまざまな議論を展開

皇室の長い歴史の中で初となる試みが検討されている。「女性宮家」創設――過去、女性天皇は8人存在したが、女性を当主とする宮家が作られた例はない。にもかかわらずそうした案が浮上しているのは、いうまでもなく皇太子さま、秋篠宮さまの次の世代となる男性皇族が、いまのところ秋篠宮悠仁親王おひとりしかいないとことへの危機感からだ。

男系を重視する立場から女性宮家創設に反対している人たちは依然多いが、彼らもまた、皇族の減少に危機感を抱いていることに違いはない。

そこで浮上しているのが、「旧宮家を復活させる」という案だ。旧宮家とは、1947年、戦後の占領下にGHQの指令によって皇籍を離脱した旧皇族の11宮家を指す。高崎経済大学教授の八木秀次さんがいう。

「旧宮家の存在が、現在の国民感情から遠いのではないかという意見があることは承知していますが、国民感情というのはその時々で変わるものです。将来の皇位継承者が悠仁さまだけという状態を脱するためには、復活も選択肢のひとつとして検討すべきだと考えています」

しかし旧皇族・竹田宮家出身で、『語られなかった皇族たちの真実』(小学館)の著書もある慶應義塾大学講師・竹田恒泰さん(36)の意見はこうだ。

「私は女性宮家の創設には反対ですが、唯一、可能だとすれば、旧皇族から男系男子の婿を取っていただき、男性を当主とした宮家を創設することです。これなら、男系は守れます」

一方、女性宮家創設に賛成の立場から話すのは、皇室ジャーナリストの神田秀一さんだ。

「悠仁さまが即位されたころ、天皇陛下をお助けする皇族がいなくなるという危機感を解消する観点からいって、女性宮家の創設という考え方は妥当といえます。しかし私の危機感は、それにとどまりません。皇族の減少はそのまま皇位継承者の減少を意味しますから、まさに、皇室の危機なのです。

ですから、女性宮家を創設して皇族の減少に歯止めをかけると同時に、女性天皇を認めて、皇位継承者を絶やさぬようにしなければなりません。万世一系、男系にこだわりすぎて女性宮家の創設に反対していれば、逆に皇室の存続そのものを脅かすことになりかねません」

さらに、旧宮家復活論についてもこう批判する。

「11宮家51名の皇籍離脱というGHQの指令を政府が受け入れたことに、当時の昭和天皇はたいへん苦い思いをされたはずです。困ったから帰ってきてくださいという問題ではないと思います」(神田氏)

もうひとり、女性宮家創設に賛成する立場から話すのは、京都産業大学教授の所功さんだ。所さんはしかし、「女性宮家」と女性皇族の「皇位継承権」については、分けて考える必要があるという。

「私自身は女性宮家を創設するなら、その当主となる女性皇族には皇位継承権を認めるべきと考えますが、その範囲や順位はとても複雑になります。ですからまず緊急の課題として女性宮家を創設し、皇位継承については数年かけてじっくり考えるべきだと思います」

所さんによれば、まず第一に、女性宮家を認める範囲が問題となる。

天皇陛下の直系の孫である独身女性を「内親王」といい、現在は愛子さま、眞子さま、佳子さまの3人。これ以外の独身の女性皇族は「女王」で、三笠宮家の彬子さま(29才)、瑶子さま(28才)、高円宮家の承子さま(25才)、典子さま(23才)、絢子さま(21才)の5人がいらっしゃる。

「宮家創設を認める範囲を、内親王までとするのか、女王にも認めるのか。宮家創設に際して皇位継承権を認めるとなれば、よくよく検討する必要があります」(所さん)

そのうえで、皇位継承順位を決めなければならない。

「まず、男系男子との差異をつけるのか、つけないのか。女系天皇を認めるのであれば、男系、女系、それぞれに男子、女子が混在することになりますから、それらの順位をどうするのか…女性宮家への皇位継承問題はとても複雑になりますから、少なくとも数年間は検討しなければならないと考えます」(所さん)

また、前出の神田さんのように、「女性宮家を創設するか否かは、女性皇族ご本人の選択に委ねるべき」とする意見もある。

※女性セブン2012年1月1日号

関連記事

トピックス

連続強盗の指示役とみられる今村磨人(左)、藤田聖也(右)両容疑者。移送前、フィリピン・マニラ首都圏のビクタン収容所[フィリピン法務省提供](AFP=時事)
《ルフィ事件》「腕を切り落とせ」恐怖の制裁証言も…「藤田は今村のビジネスを全部奪おうとしていた」「小島は組織のナンバー2だった」指示役らの裁判での“攻防戦”
NEWSポストセブン
モンゴルを公式訪問された天皇皇后両陛下(2025年7月12日、撮影/横田紋子)
《麗しのロイヤルブルー》雅子さま、ファッションで示した現地への“敬意” 専門家が絶賛「ロイヤルファミリーとしての矜持を感じた」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
三原じゅん子氏に浮上した暴力団関係者との交遊疑惑(写真/共同通信社)
《党内からも退陣要求噴出》窮地の石破首相が恐れる閣僚スキャンダル 三原じゅん子・こども政策担当相に暴力団関係者との“交遊疑惑”発覚
週刊ポスト
ツアーに本格復帰しているものの…(左から小林夢果、川崎春花、阿部未悠/時事通信フォト)
《トリプルボギー不倫》川崎春花、小林夢果、阿部未悠のプロ3人にゴルフの成績で “明暗” 「禊を済ませた川崎が苦戦しているのに…」の声も
週刊ポスト
兄・輝星と仕草も容貌も瓜二つの吉田大輝
金足農業・吉田大輝「甲子園で優勝して、兄・輝星を超えたい」決意 顔も仕草も瓜二つだが、「まるで違う」と父が明かす2人の性格
週刊ポスト
山本アナは2016年にTBSに入局。現在は『報道特集』のメインキャスターを務める(TBSホームページより)
【「報道特集」での発言を直撃取材】TBS山本恵里伽アナが見せた“異変” 記者の間では「神対応の人」と話題
NEWSポストセブン
解散を発表したTOKIO(HPより)
「城島さん、松岡さんと協力関係は続けていきたいと思います」福島県庁「TOKIO課」担当者が明かした“現状”と届いたエール
NEWSポストセブン
映画『国宝』で梨園の妻を演じた寺島しのぶ(52)
《無言の再投稿》寺島しのぶ、SNSで2回シェアした「画像」に込められた歌舞伎役者である息子・尾上眞秀への“覚悟”
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《ベビー服は男の子のものでは?》眞子さん、夫・小室圭さんと貫く“極秘育児”  母・佳代さんの「ラブコール」も届かず…帰国が実現しない可能性も
NEWSポストセブン
吉沢亮演じる喜久雄と横浜流星演じる俊介が剣幕な表情で向かい合うシーンも…(インスタグラムより)
“憑依型俳優”吉沢亮主演の映画『国宝』が大ヒット、噂される新たな「オファー」とは《乗り越えた泥酔事件》
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“半日で1000人以上と関係を持った”美女インフルエンサー(26)がイギリスの公共放送で番組出演「口をすぼめて、吸う」過激ビジュアル
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 三原じゅん子「暴力団ゴルフコンペ」写真ほか
「週刊ポスト」本日発売! 三原じゅん子「暴力団ゴルフコンペ」写真ほか
NEWSポストセブン