国内

民主党への報復に躍起な小沢一郎 論理と手法は師・角栄と違う

 党員資格停止処分の解除を受け、小沢一郎・民主党元代表が野田政権への攻勢を強めている。5月9日、検察官役の指定弁護士は陸山会事件で控訴することを決めたが、小沢氏を台風の目に、消費増税などを巡って政局が起きようとしている。その小沢氏の権力闘争における“豪腕”ぶりは、師である田中角栄・元首相譲りとも言われる。だが、ジャーナリストの松田賢弥氏は違うと断じる。

 * * *
 小沢の闘争を、ロッキード裁判を抱えながら“闇将軍”として影響力を行使した小沢の師、田中角栄と重ね合わせる向きがある。だが、小沢と角栄の間にははっきりと違いがある。
 
 角栄は76年7月、ロッキード事件で、東京地検特捜部により受託収賄罪と外為法違反で逮捕された。角栄の身の処し方は早かった。

〈逮捕状が執行されると、田中は突然、「検事正、お願いがあります」と二枚の紙と万年筆を要求した。「実は離党届と、(田中派の議員グループ)七日会の脱会届を出したい」。達筆で届を書き終わると、今度は「中曽根幹事長に渡して下さい」。「間違いなくお渡し致します」との返事に、田中は安心したという表情〉(読売新聞1976年7月28日付)

 その後の角栄は自民党籍を失いながらも裁判を闘い、最盛時の田中軍団(田中派)は141名に膨張した。その最大派閥をバックに闇将軍として君臨。大平正芳、鈴木善幸、中曽根康弘など時の宰相に隠然たる影響力を持っていく。

 こうした力を保持できたのは、角栄に人との紐帯があったからだ。その功罪は別にして、角栄に惚れた、角栄を尊敬したという人は数多いた。角栄には持って生まれた土着の臭いがあり、世間の裏、暗さ、辛さを知ったがゆえの情があった。だから、引きも切らず人が集まり、それゆえ、角栄にとって「自民党籍」は重要ではなかった。

 対する民主党での小沢は、離党・造反をちらつかせるが、実行には移さない。小沢グループの議員が党を離れても、自身は党内に留まり、むしろ裁判中も党員資格停止を解くべく躍起になっていたように見える。

 小沢が離党しない理由の一つに、民主党に交付される約165億円(2012年分)という巨額の政党助成金があることは間違いないだろう。「党のカネ」と人事権の掌握こそが、小沢の権力闘争の本質だ。小沢の宿敵、元官房長官・野中広務はかつて私にこう語ったことがある。

「小沢は虚像がそのまま大きくなって、世間を歩いているような男だ。だが、沈まない。カネと人事を握っているからな」

 親小沢と反小沢の対立は20年になる。小沢が1993年、自民党を飛び出して以降、対立構図は引きずられてきた。その間の小沢には“壊し屋”のイメージがついて回り、そのため今も、「離党・造反するのでは」という脅しが利く。

 だが、実は自由党を解党した際に小沢は、国民の税金である政党助成金の入った「党のカネ」を自身の関連の政治団体へ恣意的に流し込んでいる。一方、仮に小沢が今、民主党を割ったとしても、党のカネには手が出せない。つまり、今の小沢は党を「割らない」のでなく「割れない」のである。

 言うまでもなく政党助成金は、小沢本人が中心となった「政治改革」によって生まれた。角栄の時代にはなかったものだ。政党助成金は1994年から導入されるが、小沢は新進党時代、側近にこう語っていた。

「自分は自民党に長くいたけど、総理総裁になろうと思えば塀の上を歩く必要があるし、(秘書など)死人も出る。こんなことでは日本でいいタマ(政治家)は育たない。政党助成金が必要だ」

 小沢にとって権力闘争に勝つための武器はやはりどこまでいってもカネだ。塀の内側に落ちずに権力の座に就くには、口を開けていれば天から降ってくるカネが必要で、それが税金を原資にした政党助成金というわけだ。一方の角栄は、塀の上を歩きながら必死に自分の手でカネを掻き集め、誰彼なく配っていた。

「執行部による支配」しかできない小沢と、「人とのつながり」で政界を渡り歩いた角栄の違いが、裁判中の身の処し方から見えてくるのだ。

※SAPIO2012年6月6日号

関連記事

トピックス

事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
チームを引っ張るドミニカ人留学生のエミールとユニオール(筆者撮影、以下同)
春の栃木大会「幸福の科学学園」がベスト8入り 元中日監督・森繁和氏の計らいで来日したドミニカ出身部員は「もともとクリスチャンだが幸福の科学のことも学んでいる」と語る
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン