スポーツ

中日権藤コーチ 山本昌を「アイツは化け物。汗かく農耕馬」

「勝てる監督」落合博満を解任して、「観客動員が見込める監督」高木守道の就任を要請した中日。勝利よりも人気を取った人事といわれたが、開幕してみると、観客動員はそれほど伸びないという結果になっている。

 それ以上に皮肉なのは首位争いをするチームの功労者は現在の首脳陣ではなく、前任者・落合と見られがちなことだ。曰く、「好成績は落合の遺産のおかげ」――と。本当にそうだろうか。昨年の日本シリーズで、球場を訪れていた野球評論家・江本孟紀の言葉を思い出す。

「確かに中日の投手陣は素晴らしい。でも、浅尾や岩瀬をはじめ、このままだと来年、中日の投手は勤続疲労で“出涸らし状態”になってしまうだろうね。後を引き受ける人は大変だと思うよ」

 その言葉はいま、現実のものとなっている。ここまでの中日の投手陣に、「落合の遺産」は感じられない。チェン(昨季8勝)がメジャーに移籍し、ネルソン(同10勝)、ソト(同5勝)が開幕に出遅れた。エースの吉見(同18勝)は故障で、中継ぎの浅尾(同7勝45ホールド)は5度の救援失敗で共に二軍行きである。

 その“出涸らし投手陣”を引き受けたのが、73歳の権藤博だ。現役時代は「権藤・権藤・雨・権藤」と謳われた伝説のタフネス投手。引退後は指導者として、中日、近鉄、ダイエー、横浜で数多の名投手を育て上げ、1998年には横浜監督として日本一を経験している。

 12年ぶりにユニフォームを着た権藤。就任時、「この年齢になって、恥をかきたくない」と語っていた。「闘いの場にいる僕には時間も余裕もない」といって、「越権行為」といわれようと、野手陣にも口を出す。勝利至上主義を貫くつもりだ。

「昨年までの中日の戦い方を見ると、圧倒的強さで勝ったのではない。せいぜい出せる力は75点くらいのもの。昨年はヤクルト、一昨年は阪神・巨人と、本来なら80点台の力を出せる勝つべきチームが、もっと勝とうと無理をして、コケてくれたから勝てたんです。投球でも速い球を持っている者が、もっと速くてコーナーを突くいい球を投げようとするからおかしくなる。能力以上のことをやるなといい続けています」

 こうした権藤の考えを理解する上で、ベテランの存在は貴重なものとなる。最も信頼を寄せるのが、捕手・谷繁だ。横浜監督時代からの付き合いの谷繁の存在は、権藤の拠り所となっている。

「このチームは谷繁で勝ってるようなもの。谷繁がマスクをかぶった時とそうでない時では勝率が5割以上も違う。昨年の優勝は、相川(ヤクルト)との差で上回っていたから勝てた」

 二人の関係を物語るエピソードがある。横浜時代の権藤は、「困った時はオレに頼れ」と伝え、谷繁にベンチからサインを出したことがある。

「だから中日でも同じように、困った時にはサインを出そうかって聞いたら、谷繁に“結構です”っていわれました(笑い)。あれから12年、谷繁もずいぶん大人になった。こういう捕手がいるチームは強い」

 そしてもう一人は、権藤が「アイツは化け物。黙々と汗をかいて黙々と投げる。サラブレッドじゃなくて農耕馬」と形容する左腕・山本昌である。監督が予告していた開幕投手こそ回避したが、昨年は登板ゼロだった大ベテランは今季すでに2勝。川上の復帰と合わせ、昨年まではほとんどいなかった選手が、今の中日を支えている。権藤は「それは組織がしっかりしているから」と微笑む。

●永谷脩・スポーツライター/文中敬称略

※週刊ポスト2012年6月8日号

関連記事

トピックス

解散を発表したTOKIO(HPより)
《TOKIO解散には迷いなし?》松岡昌宏、「男気会見」で隠せなかった本音 唯一違った“足の動き”を見せた質問とは?
NEWSポストセブン
佐々木希と渡部建
《六本木ヒルズ・多目的トイレ5年後の現在》佐々木希が覚悟の不倫振り返り…“復活”目前の渡部建が世間を震撼させた“現場”の動線
NEWSポストセブン
東川千愛礼(ちあら・19)さんの知人らからあがる悲しみの声。安藤陸人容疑者(20)の動機はまだわからないままだ
「『20歳になったらまた会おうね』って約束したのに…」“活発で愛される女性”だった東川千愛礼さんの“変わらぬ人物像”と安藤陸人容疑者の「異変」《豊田市19歳女性殺害》
NEWSポストセブン
児童盗撮で逮捕された森山勇二容疑者(左)と小瀬村史也容疑者(右)
《児童盗撮で逮捕された教師グループ》虚飾の仮面に隠された素顔「両親は教師の真面目な一家」「主犯格は大地主の名家に婿養子」
女性セブン
組織が割れかねない“内紛”の火種(八角理事長)
《白鵬が去って「一強体制」と思いきや…》八角理事長にまさかの落選危機 定年延長案に相撲協会内で反発広がり、理事長選で“クーデター”も
週刊ポスト
ディップがプロバスケットボールチーム・さいたまブロンコスのオーナーに就任
気鋭の企業がプロスポーツ「下部」リーグに続々参入のワケ ディップがB3さいたまブロンコスの新オーナーなった理由を冨田英揮社長は「このチームを育てていきたい」と語る
NEWSポストセブン
たつき諒著『私が見た未来 完全版』と角氏
《7月5日大災害説に気象庁もデマ認定》太陽フレア最大化、ポピ族の隕石予言まで…オカルト研究家が強調する“その日”の冷静な過ごし方「ぜひ、予言が外れる選択肢を残してほしい」
NEWSポストセブン
佐々木希と渡部建
《渡部建の多目的トイレ不倫から5年》佐々木希が乗り越えた“サレ妻と不倫夫の夫婦ゲンカ”、第2子出産を迎えた「妻としての覚悟」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で、あられもない姿をする女性インフルエンサーが現れた(Xより)
《万博会場で赤い下着で迷惑行為か》「セクシーポーズのカンガルー、発見っ」女性インフルエンサーの行為が世界中に発信 協会は「投稿を認識していない」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《東洋大学に“そんなことある?”を問い合わせた結果》学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長「除籍であることが判明」会見にツッコミ続出〈除籍されたのかわからないの?〉
NEWSポストセブン
愛知県豊田市の19歳女性を殺害したとして逮捕された安藤陸人容疑者(20)
事件の“断末魔”、殴打された痕跡、部屋中に血痕…“自慢の恋人”東川千愛礼さん(19)を襲った安藤陸人容疑者の「強烈な殺意」【豊田市19歳刺殺事件】
NEWSポストセブン
都内の日本料理店から出てきた2人
《交際6年で初2ショット》サッカー日本代表・南野拓実、柳ゆり菜と“もはや夫婦”なカップルコーデ「結婚ブーム」で機運高まる
NEWSポストセブン