国内

「民主党・小沢派だけが増税反対」はマスコミのミスリード

 消費税が導入された時、税率が5%に上がった時、大マスコミも野党も一緒になって“増税しましょうキャンペーン”をやっていただろうか。民主、自民、公明ら“増税党”の連中は、理なき悪政を押し通すため、世にも奇妙な論をひねり出した。曰く、“あの悪党の小沢が反対する増税だから正義なのだ”――。

 では「小沢派だけが増税反対」なのか。民主党政調会長代理、参院政策審議会長の桜井充・前財務副大臣に聞いた。

 * * *
 消費増税法案に反対しているのは小沢派だけだというのは、マスコミのミスリードです。前原政調会長と近い政調メンバーの若手も、政調や幹事長室の会議で、「いま法案を採決すべきではない」とはっきり主張している。

 消費税を上げるなら、その前に議員定数削減や行財政改革をやってからにするべきだというもので、党内のかなりの議員は同じ考えです。
 
 我々は何をめざして政権交代したか。新自由主義と決別し、疲弊した地方からこの国を再生させよう。格差を是正する社会をつくるために、社会保障をどうするかを議論してきた。その理念を守れば党内で議論を集約できるはずです。

 ところが、現在の政府のあり方は、何でもいいから消費税増税です。税率引き上げは2年後で、やるべき改革に取り組む時間は十分あるのだから、野田総理は採決を急ぐ必要はない。

 実は、財務省はもともと財政再建のために増税をやりたかった。私は副大臣のとき、「財政再建のための増税なら景気刺激策とセットにすべきだ」と主張した。増税で景気が悪化し、橋本内閣当時のように税率を上げても税収が減れば目的が達成できないからです。

 しかし、体制が変わって「財政再建のため」ではなく、社会保障との一体改革で、増税の税収は全部社会保障に使うと言い出した。財務省はそういわないと国民の理解が得られないと思ったのでしょう。

 それならまず社会保障改革のメニューを確定させなければならない。自公は法案修正協議で総合こども園を撤回せよ、低所得者への年金をもっと増やすべきと主張している。社会保障政策が変われば必要な金額も税率も変わってくる。ますます消費税増税を先行させる根拠は失われている。本当は、いまになって「財政再建のための増税なんです」といえないから、財務省は困っているわけです。

 もちろん、党内に濃淡はあります。小沢先生は地域主権改革をまずやるべきだという考えで、それは非常に大きな改革だから何年もかかる。そこまでやらないと消費税に手を付けるべきではないかは別にして、増税の前にやるべきことがあるという考え方は同じ。

 党内の9割は増税問題で党が割れないようにいまは採決すべきではないと考えている。幹部の中には「大連立」とかいって党が割れても増税をやらなきゃいけないと考えている人もいるが、それは一部にすぎない。

 それなのにマスコミによってわざと党内対立の構図がつくられているのです。

※週刊ポスト2012年6月29日号

関連記事

トピックス

9月6日に成年式を迎え、成年皇族としての公務を本格的に開始した秋篠宮家の長男・悠仁さま(時事通信フォト)
スマッシュ「球速200キロ超え」も!? 悠仁さまと同じバドミントンサークルの学生が「球が速くなっていて驚いた」と証言
週刊ポスト
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
沢口靖子
《新たな刑事モノ挑戦も「合ってない」の声も》沢口靖子、主演するフジ月9『絶対零度』が苦戦している理由と新たな”持ち味”への期待 俳優として『科捜研の女』“その後”はどうなる?  
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
家族が失踪した時、残された側の思いとは(イメージ)
「お父さんが死んじゃった」家族が失踪…その時“残された側”にできることとは「捜索願を出しても、警察はなにもしてくれない」《年間の行方不明者は約9万人》
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン