ライフ

「食、暮、その他」だけの買い物記録で年間100万円貯める技

 年間100万円貯める――言うは易し、行うは難しで、特にこの不況下、「そんな余裕はない!」と感じている人がほとんどでは? でも、全国を見れば、「100万円貯金」に成功しているやりくり上手な主婦もいる。

 彼女たちの共通点は、とにかく「書いている」こと。夢を叶えるための便利帳、それは1日数分のカンタンな習慣でつくれるのだ。

「1か月の食費はいくらですか?」

 ファイナンシャル・プランナー(FP)の花輪陽子さんは、家計相談に訪れた人にまずこの質問をする。その答えで“家計への処方箋”を判断するという。

「家計の見直しを行う前にそもそも1か月の収入と支出をしっかり把握しているかを見させていただきます。特に食費は家計の中でも中心となる出費。これを把握していないかたには、年間100万円貯金は夢のまた夢です」

 とはいえ、「家計管理は難しくて面倒…」とためらう人も多いはず。実際、時間をかけて家計管理をしても、収入が増えるわけではない。日々の買い物で節約を心がけていれば足りるような気もする。しかし、花輪さんはこのように指摘する。

「いい買い物をしたか、悪い買い物をしたかは、書くことで初めて客観的に見つめ直すことができます。例えば、特売品を買ったとき。そのときはお得感を味わえても、家に帰ったら冷蔵庫に同じ食材があって結局使い切れなかった…なんて経験は皆さんにあるはずです。ムダな買い物をした後悔を一瞬で終わらせないために、出費の記録を自分の手で書き、反省を心に刻みこんでおくことが重要なのです」

 とにかく書き続けることを目標に、花輪さんが提案するのは、レシートを見て「店名」と「合計金額」を書くだけの「毎日つけたくなる便利帳」だ。1日5分で記入ができ、日記代わりとしても使えるし、家計管理に必要な要素はきっちり詰まっている。

「書き出すのは、『食』『暮』『その他』の3費目だけで充分です。食費は『食』、日用品費や衣服費など生活に必要なものは『暮』。毎日の生活で出る出費はこのふたつがほとんどです。あとは『その他』でまとめて、『食』『暮』を中心にムダがないかを振り返ります」

 自分でつくるノートなので、カスタマイズも自由。例えば、「教育費」に多くのお金がかかる家庭は、「暮」を「教」と変更することも。

 このノートを活用して、年間100万円貯めるにはもうワンステップ必要になる。

「ノートを1か月続けて自分の家計を把握したら、年間の貯金プランを立てましょう」

 例えば、上記の便利帳を1か月つけてみて、収入が30万円、支出が27万円だった場合、黒字額は月3万円。同様の生活を続けても、12か月で計36万円の貯金にしかならない。夏冬のボーナスで計40万円貯めるとしても、合計は76万円で100万円には届かない。

「足りないのは24万円分。だとすれば、月2万円の節約(=12か月で24万円)が目標となります」

 むやみに節約するのではなく、こうして具体的な目標を立てることで、出費のうち何を削るべきかも見えてくる。花輪さんのもとに相談に訪れた人の中には、このようなノートを活用して、年収500万円でも年間100万円の貯金を実現したケースが少なくないという。

※女性セブン2012年9月27日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

決死の議会解散となった田久保眞紀・伊東市長(共同通信)
「市長派が7人受からないとチェックメイト」決死の議会解散で伊東市長・田久保氏が狙う“生き残りルート” 一部の支援者は”田久保離れ”「『参政党に相談しよう』と言い出す人も」
NEWSポストセブン
石橋貴明の現在(2025年8月)
《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン
新潟県小千谷市を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA) 
《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も 
女性セブン
羽生結弦の被災地アイスショーでパワハラ騒動が起きていた(写真/アフロ)
【スクープ】羽生結弦の被災地アイスショーでパワハラ告発騒動 “恩人”による公演スタッフへの“強い当たり”が問題に 主催する日テレが調査を実施 
女性セブン
自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏(時事通信フォト)
《自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏》政治と距離を置いてきた妻・滝川クリステルの変化、服装に込められた“首相夫人”への思い 
女性セブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
《初共演で懐いて》坂口健太郎と永野芽郁、ふたりで“グラスを重ねた夜”に…「めい」「けん兄」と呼び合う関係に見られた変化
NEWSポストセブン
千葉県警察本部庁舎(時事通信フォト)
刑務所内で同部屋の受刑者を殺害した無期懲役囚 有罪判決受けた性的暴行事件で練っていた“おぞましい計画”
NEWSポストセブン
秋篠宮家の長男・悠仁さまの成年式が行われた(2025年9月6日、写真/宮内庁提供)
《「父子相伝がない」の指摘》悠仁さまはいつ「天皇」になる準備を始めるのか…大学でサークル活動を謳歌するなか「皇位継承者としての自覚が強まるかは疑問」の声も
週刊ポスト
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
《「めい〜!」と親しげに呼びかけて》坂口健太郎に一般女性との同棲報道も、同時期に永野芽郁との“極秘”イベント参加「親密な関係性があった」
NEWSポストセブン
2泊3日の日程で新潟県を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA)
《雅子さまが23年前に使用されたバッグも》愛子さま、新潟県のご公務で披露した“母親譲り”コーデ 小物使い、オールホワイトコーデなども
NEWSポストセブン
すべり台で水着…ニコニコの板野友(Youtubeより)
【すべり台で水着…ニコニコの板野友美】話題の自宅巨大プールのお値段 取り扱い業者は「あくまでお子さま用なので…」 子どもと過ごす“ともちん”の幸せライフ
NEWSポストセブン