ライフ

早くも第二子妊娠の小雪に女性から「色んな意味で尊敬」の声

 誰もが驚いた発表だった。2011年4月に松山ケンイチ(27才)と結婚し、今年1月5日に第一子の男児を出産したばかりの小雪(35才)が、早くも第二子を妊娠。現在妊娠5か月で、予定どおりいけば、来年1月ごろに、長男誕生からわずか1年あまりで年子の赤ちゃんが誕生する。

 世の女性たちの反応は…。

「子供が8か月でまた妊娠なんて、松ケンが若い証拠よね~」(34才・主婦)

「1人目の世話に追われて年子なんてとてもとても。セックスする気も起きませんもの…」(40才・パート)

「私なんて出産後は1年半生理が来なかった。30代だと周りでは2人目不妊も多いのに、小雪は“いろんな意味”で尊敬します」(36才・OL)

 多くの女性は賞賛しつつも、「もう妊娠した(できた)の?」「女優も続けているのに、年子は大変では?」という疑問を抱いているようだ。

 現在妊娠5か月なら、小雪は出産からわずか4~5か月で妊娠したことになるが、「出産直後ほど妊娠しやすい」というまことしやかな説も囁かれる。

「出産後すぐは“道”ができているから、固まる前に生んだほうがいいと先輩ママに言われました」(40才・主婦)

「子宮が一度リセットされてきれいだから、妊娠しやすくなるんでしょ?」(28才・OL)

 しかし、神田第二クリニックの間壁さよ子院長は「それは俗説」と指摘する。

「基本的に母乳を与えている間は、妊娠を妨げるホルモンであるプロラクチンが分泌されて排卵が起きにくいので、妊娠する確率が本来は低いんです」

 現在は、“母乳育児”が見直され、主流になってきている。それは、母乳の良さが再認識されたからだ。

 赤ちゃんに母乳を与えることで、母親の脳の下垂体からオキシトシンというホルモンが分泌される。これが出産直後の子宮の収縮(復古)を促し、子宮や卵巣の形態を回復させる。また同時に、プロラクチンの作用で排卵もストップしたままのため、卵巣と子宮も休ませることができる。これによって女性は、出産で疲弊した体を、次の妊娠に向けて少しずつ整えていく。

 また母乳は、栄養学的にも赤ちゃんにとって最適で、免疫物質も多く含む。そのため、3~6か月程度の一定期間は与えるのが有効だと間壁さんは言う。

「それに最近のママは、“子供とスキンシップをとりたい”という理由で、昔よりずいぶん長く母乳をあげていることも多いのです。もちろん、ママによって事情がありますし、ミルクがダメなわけではありません」(間壁さん)

 間壁さんは“ミルク”への移行が、スピード妊娠につながる可能性を指摘する。

「非常に個人差はありますが、一般的には授乳をやめてから1か月ほどで排卵が起こります。すると子宮の内膜が徐々に厚くなり、次に妊娠するための準備が整います。若いママほど、こうした子宮の回復が早いですね」

※女性セブン2012年10月4日号

関連記事

トピックス

第一子を出産した真美子さんと大谷
《デコピンと「ゆったり服」でお出かけ》真美子さん、大谷翔平が明かした「病院通い」に心配の声も…出産直前に見られていた「ポルシェで元気そうな外出」
NEWSポストセブン
2021年に裁判資料として公開されたアンドルー王子、ヴァージニア・ジュフリー氏の写真(時事通信フォト)
「王子と寝ろ」突然のバス事故で“余命4日”ののち命を絶った女性…告発していた“エプスタイン事件”【11歳を含む未成年者250名以上が被害に】
NEWSポストセブン
日曜劇場『キャスター』(TBS系)で主演を務める俳優の阿部寛
《キャスター、恋は闇…》看板枠でテレビ局を舞台にしたドラマが急増 顕著な「自己批判や自虐」の姿勢 
NEWSポストセブン
人気シンガーソングライターの優里(優里の公式HPより)
《音にクレームが》歌手・優里に“ご近所トラブル”「リフォーム後に騒音が…」本人が直撃に語った真相「音を気にかけてはいるんですけど」
NEWSポストセブン
世界中を旅するロリィタモデルの夕霧わかなさん。身長は133センチ
「毎朝起きると服が血まみれに…」身長133センチのロリィタモデル・夕霧わかな(25)が明かした“アトピーの苦悩”、「両親は可哀想と写真を残していない」オシャレを諦めた過去
NEWSポストセブン
キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
エライザちゃんと両親。Facebookには「どうか、みんな、ベイビーを強く抱きしめ、側から離れないでくれ。この悲しみは耐えられない」と綴っている(SNSより)
「この悲しみは耐えられない」生後7か月の赤ちゃんを愛犬・ピットブルが咬殺 議論を呼ぶ“スイッチが入ると相手が死ぬまで離さない”危険性【米国で悲劇、国内の規制は?】
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン