スポーツ

解雇の元日ハム・木田優夫に「現役続けて欲しい」と栗山監督

 過去の栄光やプライドをかなぐり捨てても、現役にこだわる男たちがいる。一度は栄光を掴んだはずの彼らは、なぜ身体を痛めつけ、泥にまみれながらも野球を続けるのか。ノンフィクションライターの柳川悠二氏が、元日ハム・木田優夫のケースを紹介する。

 * * *
 11月9日に行われた第1回トライアウトを受けたベテランたちの中に、獲得の目安期限である1週間を過ぎた今も、ひたすら連絡を待ち続ける者がいる。

 今季、北海道日本ハムファイターズに所属していた木田優夫(44)だ。目下に時計台を、遠くに札幌ドームを眺めるホテルの一室にやってきた木田は、物静かに状況を説明し始めた。

「ファイターズを戦力外となってから1週間もなかったので、トライアウトの時点では心の整理がついていなかったんです。今は野球を続けたい気持ちがどんどんどんどん強くなってきているんですけど……まだ連絡はありません」

 北海道で小学生時代を過ごした木田にとって、この地を本拠地とする日ハムは野球人としての最終章を飾るにどこよりも相応しい球団だった。

 1998年に初めてアメリカに挑戦する際に相談にのってもらい、以降、尊敬する先輩として付き合ってきた栗山英樹が監督に就任した今季は、例年以上に期する気持ちを膨らませていた。ところがわずか1試合の1軍登板に終わり、多くの時間を2軍施設のある千葉県の鎌ヶ谷で過ごした。

 木田はこれまで、一度も「引退」を考えたことがない。引き際を自分で設定できないからこそ、信頼を寄せる人間から「十分やったのではないか」「もう無理だ」と声をかけられた時が、潮時とも決めていた。

「同年代の金本知憲や小久保裕紀が引退しましたけど、日本球界で偉大な成績を残した彼らは自ら『引退』を口にできる立場の人間。僕はそうじゃない」

 日ハムが日本シリーズを終えたすぐ後、木田は栗山に呼ばれた。いよいよ引退を勧告されるかもしれない。 そう覚悟した。いや、そういう言葉を、誰より木田が待っていたのかもしれない。だが、栗山の言葉は意外なものだった。

「ファイターズの監督としては、一緒にはできない。だけど、個人的な関係に戻った立場でいえば、現役を続けて欲しい」

 もうひとり、日ハムには木田の恩人がいる。チーム統括本部長を務める吉村浩だ。彼は木田がデトロイト・タイガースに所属した時、同球団のフロントにいた人物。日ハムにも誘ってくれた吉村に電話を入れ、木田は揺れる胸中を明かした。

「これまで戦力外通告を受けた時と今年は状況が違う。でも、お世話になった吉村さんに今後のことを相談しているうちに、再び現役を続けるという気持ちが盛り上がってきちゃったんです。トライアウト受験は吉村さんに勧められました。受験する行為が、現役続行の意思表示になる、と」

※週刊ポスト2012年12月7日号

関連記事

トピックス

キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
エライザちゃんと両親。Facebookには「どうか、みんな、ベイビーを強く抱きしめ、側から離れないでくれ。この悲しみは耐えられない」と綴っている(SNSより)
「この悲しみは耐えられない」生後7か月の赤ちゃんを愛犬・ピットブルが咬殺 議論を呼ぶ“スイッチが入ると相手が死ぬまで離さない”危険性【米国で悲劇、国内の規制は?】
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン