芸能

女子アナの扱い 一般企業ならセクハラ訴えても不思議ない

 山岸舞彩(26)をめぐるセクハラが問題になったが、そもそもテレビ番組は女子アナ「オンナ」を売りにした企画で溢れている。たとえば、人気アナのなかにコスプレ未経験者はいないといっていいほどだ。フジテレビのあるディレクターは「ウチの局の35歳以下の女子アナで、“コスプレ未経験者”はまずいない」と語るほどだ。

 惜しまれつつもニューヨークへ赴任したテレ東・大江麻理子アナ(34)は、かつての人気レストラン「アンナミラーズ」の制服姿を披露した。バストを下から押し上げて強調するようなデザインで、一部の好事家たちに大人気のあのコスチュームである。大江アナは「制作サイドの狙い」は当然分かっているはずだが、嫌な顔ひとつせず着こなしてみせた。

 コスプレよりタチが悪いのが「グルメリポート」である。ソーセージを口に含んで「太~い」「黒~い」と目をぱちくりさせるTBS・田中みな実アナ(26)には“確信犯”の匂いが漂っているが、多くの女子アナが「エロ試食」を演じさせられている。

 たとえば、ながらく「清純派」で売っていた元フジの中野美奈子アナ(33)も、太いチョコバナナをくわえさせられた。放送当時は大反響となり、この映像はいまだにネット上にアップされている。

 中野アナは、セクハラ演出の餌食となることが多かった。新春特番の「かくし芸大会」(2007年)では、「ミラクルショットボウリング」という出し物にミニスカ姿で出演。中村仁美アナ(34)と一緒にボウリングレーンに横たわり、中山秀征の投じるボールをかわしてみせたが、その際にスカートの奧がチラチラ。実況の先輩アナが「お~っと、お年玉か~!」と叫んでいたあたり、サービスショットであることを番組側も把握していたことは間違いない。

 テレビは視聴率のためなら、局アナのパンチラすら厭わないのだろうか、あえてミニスカと両脚の「逆三角形ゾーン」に目がいくように仕向ける番組は数多い。

 たとえば『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)。竹内由恵アナ(27)のスカートの奧が見えたか見えないかは、視聴者の間でたびたび話題となり、竹内アナは「パンチラアナ」という異名まで付けられている。日テレ『PON!』のMCである佐藤良子アナ(33)も同様だ。

 彼女たちの衣装は、常にミニスカート。「衣装さんやカメラマンも結託した作戦では」(日テレ関係者)との声もあるほど。本人たちは「視聴率のためならOK」と割り切っているのだろうか。

 普通の企業なら、たとえ褒め言葉であっても「女性社員の容姿について触れてはいけない」のが鉄則となっている。女性の受け止め方次第では、すべてセクハラとなる可能性があるからだ。しかしテレビ局ではこの常識は通用しない。

 人気急上昇中の日テレ・水卜麻美アナ(26)は、体型をネタにされまくり。出演中の『ヒルナンデス!』では、「ぽっちゃり系アナ」とのレッテルを貼られ、後輩アナと体型を比較されたり、フラフープ運動をさせられたり。最近もダンスやエアロビクスをやらされ、その無器用ぶりを笑うようなコーナーが常設されている。「キャラ作り」との言い訳が聞こえてきそうだが、一般企業の女子社員なら、いつコンプライアンス部門に駆け込んでもおかしくない。

 日テレ関係者がいう。

「確かにこれもテレビの演出で、必要な要素。でも、芸人やタレントと違い、彼女たちは“業務命令”で人格の一部を切り売りさせられている状態。局アナである限り、会社や番組をあげてのセクハラからは逃れられない。彼女たちがフリーになるのを急ぐのはカネの問題ばかりではなく、社員という立場を離れ自分で仕事を選びたいからかもしれません」

※週刊ポスト2013年6月21日号

関連記事

トピックス

大谷翔平がこだわる回転効率とは何か(時事通信フォト)
《メジャー自己最速164キロ記録》大谷翔平が重視する“回転効率”とは何か? 今永昇太や佐々木朗希とも違う“打ちにくい球”の正体 肩やヒジへの負担を懸念する声も
週刊ポスト
竹内朋香さん(27)と伊藤凛さん(26)は、ものの数分間のうちに刺殺されたとされている(飲食店紹介サイトより。現在は削除済み)
「ギャー!!と悲鳴が…」「血のついた黒い服の切れ端がたくさん…」常連客の山下市郎容疑者が“ククリナイフ”で深夜のバーを襲撃《浜松市ガールズバー店員刺殺》
NEWSポストセブン
和久井学被告と、当時25歳だった元キャバクラ店経営者の女性・Aさん
【新宿タワマン殺人・初公判】「オフ会でBBQ、2人でお台場デートにも…」和久井学被告の弁護人が主張した25歳被害女性の「振る舞い」
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(Instagramより)
《愛するネコは無事発見》遠野なぎこが明かしていた「冷房嫌い」 夏でもヒートテックで「眠っている間に脱水症状」も 【遺体の身元確認中】
NEWSポストセブン
『凡夫 寺島知裕。「BUBKA」を作った男』(清談社Publico)を執筆した作家・樋口毅宏氏
「元部下として本にした。それ自体が罪滅ぼしなんです」…雑誌『BUBKA』を生み出した男の「モラハラ・セクハラ」まみれの“負の爪痕”
NEWSポストセブン
ブラジルを公式訪問されている秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年6月4日、撮影/JMPA)
「佳子さまは大学院で学位取得」とブラジル大手通信社が“学歴デマ報道”  宮内庁は「全報道への対応は困難。訂正は求めていません」と回答
NEWSポストセブン
米田
「元祖二刀流」の米田哲也氏が大谷翔平の打撃を「乗っているよな」と評す 缶チューハイ万引き逮捕後初告白で「巨人に移籍していれば投手本塁打数は歴代1位だった」と語る
NEWSポストセブン
花田優一が語った福田典子アナへの“熱い愛”
《福田典子アナへの“熱い愛”を直撃》花田優一が語った新恋人との生活と再婚の可能性「お互いのリズムで足並みを揃えながら、寄り添って進んでいこうと思います」
週刊ポスト
生成AIを用いた佳子さまの動画が拡散されている(時事通信フォト)
「佳子さまの水着姿」「佳子さまダンス」…拡散する生成AI“ディープフェイク”に宮内庁は「必要に応じて警察庁を始めとする関係省庁等と対応を行う」
NEWSポストセブン
まだ重要な問題が残されている(中居正広氏/時事通信フォト)
中居正広氏と被害女性Aさんの“事案後のメール”に「フジ幹部B氏」が繰り返し登場する動かぬ証拠 「業務の延長線上」だったのか、残された最後の問題
週刊ポスト
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《ブログが主な収入源…》女優・遠野なぎこ、レギュラー番組“全滅”で悩んでいた「金銭苦」、1週間前に公表した「診断結果」「薬の処方」
NEWSポストセブン
ホストクラブや風俗店、飲食店のネオン看板がひしめく新宿歌舞伎町(イメージ、時事通信フォト)
《「歌舞伎町弁護士」のもとにやって来た相談者は「女風」のセラピスト》3か月でホストを諦めた男性に声を掛けた「紫色の靴を履いた男」
NEWSポストセブン