芸能

滝藤賢一怪演「俺のダンディズム」 薀蓄ドラマという新境地

 世相を映すドラマ、比較しながら見てみると思わぬ発見に行き着くこともある。作家で五感生活研究所の山下柚実氏が指摘する。

 * * *
 神奈川・鎌倉を舞台に大人の青春を描く人気ドラマ「続・最後から二番目の恋」(フジテレビ系木曜午後10時)。特に、居酒屋での中井貴一と小泉今日子の、丁々発止のやりとりが話題です。ああ言えばこう言うスピード感のある会話が、視聴者の心を惹きつけるらしい。

「ドラマを見ると何でも言い合える男友だちが欲しくなる」という感想も耳にします。

 他のドラマが、一様に事件や医療、企業ものに走っている昨今。事件や出来事の「原因」を見つけ、問題を「解決」するというストーリーばかりが溢れているさなか。人間のモヤモヤした思い、解決できない心を扱う「恋愛ドラマ」は、ある意味、希少価値ある特別枠になっているのかも。

「続・最後から二番目の恋」には、女たちの満たされない思いが描かれる。

 自分をわかってほしい。共感できる相手が欲しい。必ずしも恋愛関係でなくてもいい。「そうそう」とうなずきあえる人間関係が、日常の中にいくつ作れるのか。女という生き物が、いかに「相手を求める生き物か」が見えてくる。その意味で、アラフォー女性のニーズをぐっと掴んでいるドラマと言えるのでしょう。

 注目のドラマがもう一つ。

「続・最後から二番目の恋」とは、まったくと言っていいほど対照的。主役もターゲットも中年男。時間帯は深夜、視聴率も制作費のかけ方も比べる方が無理。

「俺のダンディズム」(テレビ東京系水曜日午後11時58分)の主人公・段田を演じるのは半沢直樹でブレイクした滝藤賢一。初主演ドラマです。

 段田は年収710万円のサラリーマン課長。お気に入りの女性部下から「ダンディな大人の男性がタイプ」という発言を聞いてしまう。よし。くたびれリーマンを脱して、ダンディズムを極めようと一念発起。

「万年筆」「時計」「靴」「手帳」……。

 ドラマには、ダンディなアイテムが毎回1つずつ登場します。段田はミステリアスな女店主から、歴史、蘊蓄、ブランド価値、最新の人気ラインアップまで、徹底的にレクチャーしてもらって中年モテ期へと突入する意気込み。

 このドラマは、モノの情報をしっかり盛っている。けれども、ただの説明には陥らない。滝藤賢一が「体当たり」でダンディなモノに対峙し、萌えるからでしょう。身をよじらせてモノの魅力を体で表現しようと苦闘するあたり、さすが「無名塾」出身の舞台人。

 情報伝達と、ストーリーと、役者の肉体表現が渾然一体。見たことのない、「うんちくドラマ」という新カテゴリーを創り上げているところがアッパレ。「企画力があれば面白いコンテンツは作れる」というテレビ東京の矜恃を見るようです。

 と、まったく対照的な2つのドラマ。ですが、実は2つには共通点がある。

関連記事

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン
兵庫県知事選挙が告示され、第一声を上げる政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏。2024年10月31日(時事通信フォト)
NHK党・立花孝志容疑者、14年前”無名”の取材者として会見に姿を見せていた「変わった人が来るらしい」と噂に マイクを持って語ったこと
NEWSポストセブン