国内

紀子さま 悠仁さまの運動会をマスコミ公開で元気さアピール

 大声援が響くなか、始まった“つなひき”。緑組の先頭に立った悠仁さま(7才)は、体を後ろに大きく倒し、歯を食いしばって懸命に綱を引かれた。しかし、残念ながら負けが決まると、悔しそうな表情を浮かべて肩を落とされた。

 初夏の日差しが降り注いだ5月24日、お茶の水女子大学附属小学校で運動会が行われた。4月に2年生になられた悠仁さまは、冒頭のつなひきのほか、二人三脚や大玉送り、50m徒競走などに出場され、お友達とご一緒に汗を流された。

 女性セブン5月15日号でお伝えした悠仁さまへの“いじめ”問題。報道後、各週刊誌が続報を伝え、大きな騒動となった。そんななか開催された運動会だっただけに、報道陣や学校関係者、そして保護者から大きな注目が集まった。

「“特別扱いせず、他の子供たちと同じように教育を受けさせたい”。秋篠宮ご夫妻は、こんな思いから、悠仁さまの学びの場に、学習院ではなくお茶の水を選ばれました。ところが、そんな思いとは裏腹に、悠仁さまがお友達になじむことができずに、学校内で孤立されてしまった。このことは紀子さまにとっても、大きな不安の種となったことでしょう」(秋篠宮家関係者)

 そして、今年の運動会ではある大きな変化があった。悠仁さまのご様子が初めてテレビや新聞などのメディアに公開されたのだ。

「これまで宮家のお子さまの学校生活が、マスコミを通じて公開されたことはありませんでした。国民が、学校行事に参加される悠仁さまのお姿を目にするのも、昨年の入学式を除けば初めてで、大変異例なことです」(皇室記者)

 さらに、マスコミに対してはいろいろな配慮もあったという。

「当日、混乱を招かないようにと、報道陣には事前の下見の機会まで与えられました。しかも、当初、悠仁さまはつなひきでは先頭ではなかったんですが、報道陣からの顔が映らないという要望で並び順まで変わりました。きっと紀子さまは“悠仁さまは元気です”とアピールされたかったんだと思いますよ」(前出・皇室記者)

 昨年と比べると、こんな変化も目についた。

「敷地内に配置される私服警官も、極力目立たないように配慮されました。そのため“今年は物々しい雰囲気もなくて、いい運動会だった”という感想を持つ保護者も多かったようです」(お茶の水関係者)

 さらに紀子さまご自身も、保護者たちの信頼を取り戻そうとされてなのか、こんなご様子だったという。

「紀子さまは、複数のご家族と一緒に、シートを敷いて和やかに談笑されていました。悠仁さまをお友達が誘いに来る場面もあって、そんなとき、紀子さまは安堵の表情を浮かべられ、とても嬉しそうでした。ご昼食もお友達家族と一緒に召し上がっていました。

 お弁当は紀子さまがご自分で作られたようで、おにぎりやから揚げなどが、プラスチックの保存容器に詰められていました。食後のデザートには、ぶどうをご用意なさっていて、ママ友や悠仁さまのお友達に“いかがですか?”とお勧めになるなど、和やかな雰囲気でした」(前出・お茶の水関係者)

※女性セブン2014年6月12日号

関連記事

トピックス

「高市答弁」に関する大新聞の報じ方に疑問の声が噴出(時事通信フォト)
《消された「認定なら武力行使も」の文字》朝日新聞が高市首相答弁報道を“しれっと修正”疑惑 日中問題の火種になっても訂正記事を出さない姿勢に疑問噴出
週刊ポスト
ラオスへの公式訪問を終えた愛子さま(2025年11月、ラオス。撮影/横田紋子)
《愛子さまがラオスを訪問》熱心なご準備の成果が発揮された、国家主席への“とっさの回答” 自然体で飾らぬ姿は現地の人々の感動を呼んだ 
女性セブン
地元コーヒーイベントで伊東市前市長・田久保真紀氏は何をしていたのか(時事通信フォト)
《シークレットゲストとして登場》伊東市前市長・田久保真紀氏、市長選出馬表明直後に地元コーヒーイベントで「田久保まきオリジナルブレンド」を“手売り”の思惑
週刊ポスト
26日午後、香港の高層集合住宅で火災が発生した(時事通信フォト)
《日本のタワマンは大丈夫か?》香港・高層マンション大規模火災で80人超が死亡、住民からあがっていた「タバコの不始末」懸念する声【日本での発生リスクを専門家が解説】
NEWSポストセブン
夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
NEWSポストセブン