国内

門田隆将 朝日新聞「吉田調書」報道の罪 全文掲載【2/6】

 朝日新聞社長による謝罪会見へつながった「吉田調書」問題。先鞭をつけたのは、週刊ポスト6月20日号(6月9日発売)が掲載したジャーナリスト・門田隆将氏によるレポート〈朝日新聞「吉田調書」スクープは従軍慰安婦虚報と同じだ〉だった。門田氏は、福島第一原発所長だった吉田昌郎氏を生前、唯一インタビューしたジャーナリストである。朝日新聞が書いた「所長命令に違反 原発撤退」はあり得ないと主張した門田氏に対し、朝日はどう答えていたか。改めて、全文を紹介する。

 * * *
(門田隆将 朝日新聞「吉田調書」報道の罪 全文掲載【1/6】のつづき)

 故・吉田昌郎氏は大震災の時、1号機から6号機までの六つの原子炉を預かる福島第一原発の所長だった。

 刻々と悪化する事態に対処するため、免震重要棟の緊急時対策室に陣取り、時に官邸、また時には東電本店とも激しくやりあい、昼夜の別なく、現場への指示を出しつづけた。

 海水注入中止といった官邸サイドと東電本店からの命令を拒否して冷却のための海水注入を続行させるなど、部下を鼓舞して事故と闘った人物である。体力、知力、そして胆力を含め、あらゆる“人間力”を発揮して「日本を土壇場で救った一人」と言えるだろう。

 昨年七月、食道癌のために吉田氏は五十八歳で亡くなった。強烈なストレスの中で過酷な事故と闘い、日本を救うという自身の使命を果たした上で、事故から851日目に“戦死”したのである。

 私はその吉田氏が死後、特定のメディアによって貶められていることを哀しく思う。しかも、それが事実とは程遠いものだけに、余計、虚しいのである。自分の意図に反して貶められた吉田氏とご遺族の思いを想像すると、本当に胸が痛む。

 私は朝日の記事を読みながら吉田氏に取材した時のことを思い出した。吉田氏は取材に答えながら、自分の記憶違いや時系列的な混同があることを懸念し、私にほかの方々の取材によって事実関係を確認してくれるように何度も頼んだ。それに従って、私は多くの関係者に取材をおこなった。

 今回、朝日新聞が報じている政府事故調の手になる「吉田調書」は、長時間の聴き取りに応じたものの、吉田氏が第三者への公表を固く「拒んだ」ものである。

 理由は明快だ。自分の勘違いによって「事実と違うこと」が定着することへの危惧があったからである。そして、吉田氏は以下のような上申書を提出している。

〈自分の記憶に基づいて率直に事実関係を申し上げましたが、時間の経過に伴う記憶の薄れ、様々な事象に立て続けに対処せざるを得なかったことによる記憶の混同等によって、事実を誤認してお話している部分もあるのではないかと思います〉

 そして、話の内容のすべてが、〈あたかも事実であったかのようにして一人歩き〉しないかどうかを懸念し、それを理由に〈第三者に向けて公表されること〉を強く拒絶したのだ。昼であるか夜であるかもわからない、あの過酷な状況の中で、吉田氏は記憶違いや勘違いがあることを自覚し、そのことを憂慮していたのである。

 しかし、朝日は、その吉田氏本人の意向を無視し、調書に残されていた吉田氏の“言葉尻”を捉え、事実とはまったく「逆」の結論に導く記事を掲載している。

関連キーワード

関連記事

トピックス

高橋藍の帰国を待ち侘びた人は多い(左は共同通信、右は河北のインスタグラムより)
《イタリアから帰ってこなければ…》高橋藍の“帰国直後”にセクシー女優・河北彩伽が予告していた「バレープレイ動画」、uka.との「本命交際」報道も
NEWSポストセブン
歓喜の美酒に酔った真美子さんと大谷
《帰りは妻の運転で》大谷翔平、歴史に名を刻んだリーグ優勝の夜 夫人会メンバーがVIPルームでシャンパングラスを傾ける中、真美子さんは「運転があるので」と飲まず 
女性セブン
安達祐実と絶縁騒動が報じられた母・有里氏(Instagramより)
「大人になってからは…」新パートナーと半同棲の安達祐実、“和解と断絶”を繰り返す母・有里さんの心境は
NEWSポストセブン
活動再開を発表した小島瑠璃子(時事通信フォト)
《小島瑠璃子が活動再開を発表》休業していた2年間で埋まった“ポストこじるり”ポジション “再無双”を阻む手強いライバルたちとの過酷な椅子取りゲームへ
週刊ポスト
安達祐実と元夫でカメラマンの桑島智輝氏
《ばっちりメイクで元夫のカメラマンと…》安達祐実が新恋人とのデート前日に訪れた「2人きりのランチ」“ビジュ爆デニムコーデ”の親密距離感
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《安達祐実の新恋人》「半同棲カレ」はNHKの敏腕プロデューサー「ノリに乗ってる茶髪クリエイターの一人」関係者が明かした“出会いのきっかけ”
NEWSポストセブン
元従業員が、ガールズバーの”独特ルール”を明かした(左・飲食店紹介サイトより)
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《“奇跡の40代”安達祐実に半同棲の新パートナー》離婚から2年、長男と暮らす自宅から愛車でカレを勤務先に送迎…「手をフリフリ」の熱愛生活
NEWSポストセブン
「ガールズメッセ2025」の式典に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月19日、撮影/JMPA)
《“クッキリ”ドレスの次は…》佳子さま、ボディラインを強調しないワンピも切り替えでスタイルアップ&フェミニンな印象に
NEWSポストセブン
売春防止法違反(管理売春)の疑いで逮捕された池袋のガールズバーに勤める田野和彩容疑者(21)
《GPS持たせ3か月で400人と売春強要》「店ナンバーワンのモテ店員だった」美人マネージャー・田野和彩容疑者と鬼畜店長・鈴木麻央耶容疑者の正体
NEWSポストセブン
Aさんの左手に彫られたタトゥー。
《10歳女児の身体中に刺青が…》「14歳の女子中学生に彫られた」ある児童養護施設で起きた“子供同士のトラブル” 職員は気づかず2ヶ月放置か
NEWSポストセブン