ライフ

西島秀俊と向井理の結婚にショック受ける女性をどう慰めるか

 今週、アラサー女性たちを嘆かせたのが、2人の人気俳優の結婚だった。悲嘆にくれる女性に冷たい視線を送るのではなく、今こそが大人力のチャンス!落ち込む女性の大人な慰め方を大人力コラムニストの石原壮一郎氏が伝授する。

 * * *
 あるスポーツ新聞の「結婚したい男性芸能人」ランキングで2位だった西島秀俊さん(43)が、16歳年下の一般女性との結婚を発表したのは11月19日のこと。このニュースが流れた瞬間、あちこちのオフィスで、おもに独身のアラサーの女性が発する「うそっ!」という小さな悲鳴が聞こえてきたそうです。

 さらに21日、前述のランキングで1位だった向井理さん(32)も、女優の国仲涼子さん(35)との結婚を発表。おめでたいけれどもショッキングなニュースの追い討ちに、独身アラサー女性が声も出ず茫然自失になっている光景が、あちこちで見られたとか見られないとか。

 男性としては「そのふたりが独身だろうが結婚しようが、お前らとは関係ないだろ!」と言いたくなりますが、そういう問題ではありません。「勝手に落ち込むことで、まるで自分が彼らと釣り合いが取れている存在であるかのような錯覚を抱くのは、あまりにも図々しいんじゃないか」という見方もできますが、そこは触れないのがお約束です。

 たとえ、なぜ女性たちがそんなに悲しいのかカケラも理解できなくても、チャンスの気配を嗅ぎ取るのが大人の嗅覚であり、果敢に慰めて楽しい展開に持っていくのが大人の行動力です。どんなセリフが効果的なのか、じっくり考えてみましょう。

「もともとキミが向井理や西島秀俊と結婚する可能性はゼロだったんだから、落ち込む必要はないよ」と言うのは、間違いなく逆効果。「まだ福山雅治や佐々木蔵之介がいるじゃないか」という励ましも、きっと心には響きません。

 ちょっと頭をひねって「西島秀俊は、結局は若い女性が好きだったわけだよね。自分は対象外だったんだと思うと、少しは救われるんじゃないの」と言ったら、二度と口をきいてくれなくなるでしょう。「向井理は年上の国仲涼子を選んだわけだから、キミの年齢でもそれなりに若いイケメンをつかまえるチャンスはあるよ」も同様です。

トピックス

モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
場所前には苦悩も明かしていた新横綱・大の里
新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
医療的ケア児の娘を殺害した母親の判決は執行猶予付きに(画像はイメージ、Getty)
「何もついてない、まっさらな状態で抱きしめたかった」呼吸器に繋がれた医療的ケア児の娘(7)を殺害した母(45)が語った「犯行時の心情」【執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁/時事通信)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者
《事故後初の肉声》広末涼子、「ご心配をおかけしました」騒動を音声配信で謝罪 主婦業に励む近況伝える
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン
真美子さん着用のピアスを製作したジュエリー工房の経営者が語った「驚きと喜び」
《真美子さん着用で話題》“個性的なピアス”を手がけたLAデザイナーの共同経営者が語った“驚きと興奮”「子どもの頃からドジャースファンで…」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン
竹内朋香さん(左)と山下市郎容疑者(左写真は飲食店紹介サイトより。現在は削除済み)
《浜松ガールズバー殺人》被害者・竹内朋香さん(27)の夫の慟哭「妻はとばっちりを受けただけ」「常連の客に自分の家族が殺されるなんて思うかよ」
週刊ポスト
サークル活動に精を出す悠仁さま(2025年4月、茨城県つくば市。撮影/JMPA)
《普通の大学生として過ごす等身大の姿》悠仁さまが筑波大キャンパス生活で選んだ“人気ブランドのシューズ”ロゴ入りでも気にせず着用
週刊ポスト
場所前には苦悩も明かしていた新横綱・大の里
新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト