国内

連日公務でお疲れの様子の佳子さま がっかりする皇室ファンも

 成年皇族になられたばかりといえども、多くの公務に取り組まれる秋篠宮家の次女・佳子さま(20才)。しかし、一部では心配の声も聞こえてくる。

 1月28日、佳子さまは東京・日本橋高島屋で『第46回現代女流書100人展』を鑑賞された。その日、高島屋の前には、佳子さまの姿をひと目見ようと、早朝から皇室ファンが駆けつけていた。午前9時15分ごろ、佳子さまが到着されると、思いがけないことが起こった。

「車を降りられた佳子さまを宮内庁関係者や警察官がグルッと取り囲んでしまったんです。沿道にいた人からは“佳子さま~”という声がかかりましたが、佳子さまは会釈されることも手を振られることもなく店内へと入って行かれてしまいました」(居合わせた皇室ファン)

 佳子さまの晴れやかなプリンセススマイルを楽しみにしていた皇室ファンたちは、諦めることができず、冬空の下、佳子さまのお帰りの時間を待った。

「お帰りの際には、噂を聞きつけた人たちもいて、30人ほどが、佳子さまが高島屋から出てこられるのを待っていたんです。しかし、佳子さまは声かけをする人々には視線を向けず、お車にサッと乗られてしまったんです…」(前出・皇室ファン)

 佳子さまのご意思なのか、それとも警護や宮内庁の意向なのかはわからないが、寒いなか、佳子さまを待ち続けた人々にしてみれば腑に落ちない出来事だったようだ。別の皇室ファンがこう話す。

「何かと批判が多い皇太子ご一家でも、外にお出ましになられれば、駆けつけた国民の前で一度は足を止められて挨拶なり、手を振ったりしてくださいます。それなのになぜ佳子さまがああいった対応を取られたのか首を傾げざるを得ません。公務が重なって、お疲れだったのかもしれませんが、普段、テレビなどではチャーミングな笑顔の佳子さまをよくお見かけしているだけに残念でなりませんでした」

 昨年12月のお誕生日会見では、こんな発言をされた佳子さま。

「母は、週刊誌などではさまざまな取り上げ方をされているようですが」
「私が学習院を退学したことについてさまざまな憶測があると聞いております」

 ご自分の思いや主張ははっきりと口にされるご性格だとうかがえたが、そのこともあってか、今回の行動は、おひとりでの公務でもあり、佳子さまのご意思でお手振りもご挨拶もなかったのではないかという声まで上がったのだ。皇室ジャーナリスト・神田秀一氏はこう話す。

「歌会始のときにも、佳子さまは目をキョロキョロされていましたから、不慣れな環境に落ち着かないこともあるのでしょう。もちろん紀子さまがご一緒ならば緊張も和らいで、佳子さまもいつもの笑顔を見せられますが、おひとりでの公務だと、やはりまだ周囲に気が行き届かないのではないでしょうか。これは経験を積んでいくことで問題は解決していくはずですから、国民は温かく見守ってあげるべきでしょう。

 ただ、皇族としてのお作法としては、今回の佳子さまの行動は批判を浴びかねません。ですから、側近や周囲のスタッフがフォローしてあげなければならないのです」

※女性セブン2015年2月19日号

関連記事

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン