芸能

声帯摘出つんく♂の3才娘 筆談でみるみるとひらがな覚える

食道発声法の練習を始めたというつんく♂

 喉頭がんの治療のため療養していたつんく♂(46才)が、昨年10月に声帯の全摘出手術を受けていたことを告白した。

 4月4日、つんく♂は母校である近畿大学の入学式に姿を見せた。壇上に登場すると大きく深く息を吸い込む。その横のスクリーンに「なぜ祝辞を読みあげることが出来ないのか…。それは、私が声帯を摘出したからです」と字幕が映し出されると会場は静まり返った。

「一番大事にしてきた声を捨て、生きる道を選びました」「こんな私だから出来る事。こんな私にしか出来ない事。そんな事を考えながら生きていこうと思います。皆さんもあなただから出来る事。あなたにしか出来ない事。それを追求すれば、学歴でもない、成績でもない、あなたの代わりは無理なんだという人生が待っていると思います」

 約6分の間メッセージは続いた。そして彼が深々と頭を下げると、会場からは万雷の拍手が鳴り響いた。

「手術から半年の間、つんく♂は声を失ったことを隠し続けていました。どこでどう伝えればいいか考えに考えていました。そして選んだのが『入学式』でした。同情される悲劇のイメージではなく、新たな命に向かってスタートを切った前向きな自分の姿を見てほしい。なによりその姿を見せたい人がいるから…とあの舞台を選んだんです」(つんく♂の知人)

 2006年に、12才下の元モデルの加奈子夫人(34才)と結婚したつんく♂は、2008年に男女の双子を、2011年に次女を授かった。

「つんく♂さんは大変子煩悩で、3人のお子さんを溺愛してます。いつもギター片手に童謡を一緒に歌ったり…。つんく♂さん、最近はEテレの『みいつけた!』などの子供向け楽曲も数多く手がけているんですが、それも子供たちを喜ばせたいという気持ちから。子供たちなら誰でも知っている歌のオンパレードで、つんく♂さんが演奏すると“パパすご~い”って言われるのが嬉しいようでしたね。ブログもつい子供の様子ばかり書いてしまうと言っていました」(前出・つんく♂の知人)

 一旦は完全寛解(がん細胞が消失すること)と診断されていたつんく♂。それが再発していたと知らされたのは、モーニング娘。’14のニューヨーク公演のために渡米していた時のこと。

 このころ、6才の長男と長女は、安全のために持たせたGPS付きの携帯電話でメールのやりとりができるようにまでなっていた。3才の次女はひらがなを読めるようになってきたところだった。声がなくても、言葉は伝わる、心の声で励まし続ける──。「生きる!」。そう覚悟を決めたつんく♂の行動は素早かった。

「ニューヨークから帰国後数日の間に声帯全摘出の手術を受けたんです。6時間以上に及ぶ大手術で、喉仏ごと大きく切り取り、術後の彼の喉には直径2cmほどの穴が開いている状態だったそうです。2~3週間経って退院し、年末年始は自宅で家族と過ごせたと聞きました」(前出・つんく♂の知人)

 しかし、つんく♂本人よりも家族の落ち込みは大きかった。大好きなパパと会話ができない──。子供たちも妻もふさぎ込みがちになった。

「つんく♂さんは長年の友人であるTOKIOのメンバーに相談したんです。そうしてTOKIOが自宅に出向いて『花唄』を全員で歌ったこともあったそうです」(芸能関係者)

 新年を迎え、つんく♂の体力が戻ると家族で外出する機会も増えた。

「六本木でお洋服のお買い物をしたり、築地市場へ買い出しに行ったりと今まで以上に精力的に外出していました。家族を元気づけるつもりだったんだと思います。子供たちも今はすっかり元気になったようです。子供たちとは筆談で会話するそうですよ。次女もパパの“声”が聞きたいからと、みるみるひらがなが読めるようになったそうです」(前出・つんく♂の知人)

 そして今、つんく♂は新たな道を模索している。

「術後の状態も安定してきた彼は、“いつかまた自分の声で言葉を発したい”と、周囲に伝えているんです。偶然にも、つんく♂さんのスタッフの1人が過去に同じく声帯を全摘出していたんです。でも今も変わらず仕事を続けている。肺ではなく胃にためた呼気を逆流させて発生する『食道発声法』という方法で、日常会話に支障はない程度に声は出せるんです。つんく♂さんは彼の影響で、この発声法の練習を始めているそうです。今はまだ歌うことは考えていない。話すために頑張ると言っているそうですよ」(前出・芸能関係者)

※女性セブン2015年4月23日号

関連記事

トピックス

長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
国民に「リトル・マリウス」と呼ばれ親しまれてきたマリウス・ボルグ・ホイビー氏(NTB/共同通信イメージズ)
ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン