ビジネス

元メガバンク支店長が指南 「親子の資産は連結させるべし」

「お金を考えることは家族を考えることです」と菅井敏之氏

 相続税の課税対象が広がったことや、将来の介護不安などから、親がどれくらいお金(財産)を持っているか知りたいと思っている現役世代は意外に多いのではなかろうか。しかし、「オヤジさぁ、いくら貯金あるの?」なんて突然切り出しても、「何でお前に教えなきゃいけないんだ!」と機嫌を損ねさせてしまうのが関の山だろう。

 そこで、元メガバンク支店長で『家族のお金が増えるのは、どっち!?』(アスコム)の著者である菅井敏之氏に、親子間でアンタッチャブルになっている“懐具合”を上手く探り出すコミュニケーション術を伝授してもらった。

 * * *
――親の経済状態を知ろうとすることは不謹慎なのでしょうか?

菅井:そんなことは全くありません。親にお金がなければ、歳を取って介護が必要になった場合にどう金銭面で支えていくかを考えなければいけませんし、資産があったらあったで、兄弟間の相続争いに発展しないとも限りません。親の資産の「引き継ぎ」は早めに確認しておく必要があります。

 親の財産を知らなければ、たとえば子供が相続するはずだったお金が、銀行のすすめる投資信託に回され、気が付いたら資産が半分に減っていたなんて事態にもなりかねません。親の財産を「守る」ことも子の大切な役割なのです。

――とはいえ、親の経済状況を聞くことは容易ではありません。

菅井:1年に1度しか実家に帰らなかったり、電話もろくにしないような子供に、自らお金の話をしようと思う親はいませんよ。週に1回の電話でもいいから、親とのコミュニケーションを密に取ることが大事です。「今週は何したの?」「病院の検査結果はどうだった?」など、親に関心を持って心を開いてもらわなければ何も始まりません。

――いざ、本題を切り出そうと思ったら、どうすればいいのですか?

菅井:心を通わせただけで、親の財産を知る権利ができたと考えるのは大間違いです。まずは子自らの「資産内容」や「将来考えていること」を親にオープンにするべきです。

 方法としては、現金、預金、株式、不動産などの項目を挙げ、住宅ローンなどの〈負債〉も紙に書き出します。そこに子供の受験や親との家族旅行など将来予定しているイベントも加えたライフプラン表を作成します。子供が「エンディングノート」やライフプラン表を買いて親に渡し、さりげなく親の分もプレゼントすればいいのです。

――確かに子供から先に資産公開すれば、親もマネープランが立てやすいですよね。

菅井:子供にこのようなノートを見せられて感心しない親はいないはずです。こうすることで、「孫が私立に行くなら、このくらい援助しようか」とか「家を壊してアパートを建ててから相続しよう」など、親の支援を受けられる見込みが立つかもしれません。

〈お金のことを考える〉ことは、〈家族のことを考える〉ことなのです。そこを透明化しておかなければ大塚家具のように骨肉の争いになってしまいます。親子でもホウレンソウ(報告・連絡・相談)は欠かせません。

関連キーワード

関連記事

トピックス

山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
本州に生息するツキノワグマ。体長120~180センチほど。最近では獣害の被害が増えている(イメージ)
「クマはなるべく山に返す努力をするべき」「クマと戦争は間違っている」と訴える動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害はなくなるのか?
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン