芸能

天皇の料理番 花燃ゆが欠く「大河の役割」果たすとの評価も

 ドラマの出来不出来は結果論だけでは語れない。作家で五感生活研究所の山下柚実氏が2つの話題作を比較検証した。

 * * *
「時代」というものを、どう描くのか。大河ドラマとは、どうあって欲しいのか。つくづく考えさせられてしまいました。なぜなら、4月26日にスタートした『天皇の料理番』(TBS日曜午後9時)を見てしまったから。

 親子の関係、兄弟や夫婦の関係。人と人の距離、相手への思い、期待と裏切り。怒り、とまどいといった個人の感情が、丁寧に描き出される。まるで地上に張り付く虫のうごめきを、虫眼鏡でじっと観察するように。

 と同時に、人々が収容されている社会という器や、国、世界といった大きな時代の流れへ、カメラはぐっと引いていく。まるで、上空の鳥の目に切り替わったように。

 地面すれすれのズームアップと、思い切り引いた天からの俯瞰。その行き来に、視聴者はワクワクするのです。ちっぽけな人間の生き様と大きな時代の描写との往復運動に、引き込まれるのです。言ってみれば、それが「大河ドラマ」の役割ではないでしょうか。

 その役割を見事にやり切っている『天皇の料理番』。対して、NHKの大河ドラマ『花燃ゆ』は、役割を担うはずがまったくもってもの足りない。

『天皇の料理番』はノンフィクション小説が原作。舞台は明治の大変革期。福井生まれの落ちこぼれ息子が、西洋料理人になるべく奮闘する筋書き。過去に2度ドラマ化されている。前例を土台にできるアドバンテージもたしかにある。しかしそれは、明治維新を繰り返し題材にしてきたNHK大河ドラマも、さして違わないはず。

『天皇の料理番』の秀逸さはまず、キャスティングにくっきり現れています。主役・篤蔵を演じる佐藤健。躍動感に満ちていて、体を大きく使い立ち回り。その一方には、妻役・黒木華や兄役・鈴木亮平。実に静かに抑制した演技で、表情と瞳だけで語りかけてくる。

 イキイキとした主人公と、取り巻く人々の静けさ。動と静の対比は、美しくさえある。演出側にしっかりとした設計図があるからこそできた配役と配置でしょう。

 もう一つ、息をのむのが小道具や大道具、建物、風景の見事さ。緑山スタジオでのセットと、明治村や倉敷でのロケ。両方を組み合わせて撮影しているようですが、何よりも明治という「時代」を描き出そうという意欲が、空間作りから伝わってくる。ガラスや壁の装飾から、時がじわりと滲み出ている。裁縫道具一つ、柱一本から、時代が見えてくる。

 視聴者はそういった細かなモノたちから「時代」の奥行き感を感じとって楽しむのです。

関連記事

トピックス

ビエンチャン中高一貫校を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月19日、撮影/横田紋子)
《生徒たちと笑顔で交流》愛子さま、エレガントなセパレート風のワンピでラオスの学校を訪問 レース生地と爽やかなライトブルーで親しみやすい印象に
NEWSポストセブン
左が金井正彰・外務省アジア大洋州局長、右が劉勁松・中国外務省アジア局長。劉氏はポケットに両手を入れたまま(AFP=時事)
《“両手ポケット”に日本が頭を下げる?》中国外務省局長の“優位強調”写真が拡散 プロパガンダの狙いと日本が“情報戦”でダメージを受けないために現場でやるべきだったことを臨床心理士が分析
NEWSポストセブン
鳥取の美少女として注目され、高校時代にグラビアデビューを果たした白濱美兎
【名づけ親は地元新聞社】「全鳥取県民の妹」と呼ばれるグラドル白濱美兎 あふれ出る地元愛と東京で気づいた「県民性の違い」
NEWSポストセブン
ラオスを公式訪問されている天皇皇后両陛下の長女・愛子さまラオス訪問(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信フォト)
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か 
女性セブン
10月に公然わいせつ罪で逮捕された草間リチャード敬太被告
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《巨人の魅力はなんですか?》争奪戦の前田健太にファンが直球質問、ザワつくイベント会場で明かしていた本音「給料面とか、食堂の食べ物がいいとか…」
NEWSポストセブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン