ライフ

膵がん正診率が100%近い「超音波内視鏡穿刺吸引検査」

 膵臓は胃の真裏にある20センチほどの臓器で、消化のための膵液や血糖をコントロールするインスリンなどのホルモンを作っている。胃や十二指腸の背部にあるため、腫瘍は超音波(エコー)では発見が難しい。さらに膵がんは塊を作らず、パラパラと拡がるタイプが多いため、膵実質との境界がわかりにくいという性質がある。

 このためCTでも小さい段階では見落とされることもあり、手術ができないほど進行してから見つかることが多い。膵がんは一般的に膵液を十二指腸に送る膵管にできる通常型がんを指すが、CT検査などで膵管拡張が見つかり、黄疸もともなっているので手術したところ、慢性膵炎だったというケースもあったりして、術前の正確な診断が難しい臓器といえる。

 愛知県がんセンター中央病院消化器内科部の肱岡範(ひじおか・すすむ)医長に話を聞いた。

「1センチ以下で発見された膵がんの5年生存率は約80%と高いのですが、1~2センチの5年生存率は50%になります。現在発見される膵がんは、ほとんど2センチ以上で、約85%が手術不能で難治がんの代表といえます。

 確定診断法としてヨーロッパで行なわれていたEUS-FNAを、1997年に部長の山雄健次(やまおけんじ)が導入しました。以来、技術の研鑽(けんさん)を続け、1センチ以下のがんでも、100%近く診断できるようになっています」

 EUS-FNAは、患者に全身麻酔を施し、胃の中に超音波内視鏡を挿入する。胃や十二指腸の壁を通して、裏側の膵臓に高周波の超音波を当てて解像度の高い画像を得る。満遍なく膵臓を検査し、膵管の拡張や腫瘍などを発見する。

 病気が見つかったら、針を内視鏡に入れて胃の粘膜側から膵臓に刺し、細胞を吸引して取り出す。血液とともに取り出された細胞をすぐに医師と細胞検査技師で顕微鏡検査し、診断に十分な量が採取されているかを判断する。足りない場合は、再度細胞を穿刺吸引する。この迅速診断は10分程度で終了する。

関連記事

トピックス

訃報が報じられた日テレの菅谷大介アナウンサー
「同僚の体調を気にしてシフトを組んでいた…」日テレ・菅谷大介アナが急死、直近で会話した局関係者が語る仲間への優しい”気遣い”
NEWSポストセブン
愛子さま(撮影/JMPA)
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫 
女性セブン
悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅 
女性セブン
クマによる被害が相次いでいる(getty images/「クマダス」より)
「胃の内容物の多くは人肉だった」「(遺体に)餌として喰われた痕跡が確認」十和利山熊襲撃事件、人間の味を覚えた“複数”のツキノワグマが起こした惨劇《本州最悪の被害》
NEWSポストセブン
近年ゲッソリと痩せていた様子がパパラッチされていたジャスティン・ビーバー(Guerin Charles/ABACA/共同通信イメージズ)
《その服どこで買ったの?》衝撃チェンジ姿のジャスティン・ビーバー(31)が“眼球バキバキTシャツ”披露でファン困惑 裁判決着の前後で「ヒゲを剃る」発言も
NEWSポストセブン
2025年10月末、秋田県内のJR線路で寝ていた子グマ。この後、轢かれてペシャンコになってしまった(住民撮影)
《線路で子グマがスヤスヤ…数時間後にペシャンコに》県民が語る熊対策で自衛隊派遣の秋田の“実情”「『命がけでとったクリ』を売る女性も」
NEWSポストセブン
(時事通信フォト)
文化勲章受章者を招く茶会が皇居宮殿で開催 天皇皇后両陛下は王貞治氏と野球の話題で交流、愛子さまと佳子さまは野沢雅子氏に興味津々 
女性セブン
名古屋事件
【名古屋主婦殺害】長らく“未解決”として扱われてきた事件の大きな転機となった「丸刈り刑事」の登場 針を通すような緻密な捜査でたどり着いた「ソフトテニス部の名簿」 
女性セブン
雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA
【天皇陛下とトランプ大統領の会見の裏で…】一部の記者が大統領専用車『ビースト』と自撮り、アメリカ側激怒であわや外交問題 宮内庁と外務省の連携ミスを指摘する声も 
女性セブン
今年の6月に不倫が報じられた錦織圭(AFP時事)
《世界ランキング急落》プロテニス・錦織圭、“下部大会”からの再出発する背景に不倫騒と選手生命の危機
NEWSポストセブン
大谷翔平と真美子さんの胸キュンワンシーンが話題に(共同通信社)
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の発生時、現場周辺は騒然とした(共同通信)
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン