ライフ

【著者に訊け】のむらしんぼ氏『コロコロ創刊伝説』

のむらしんぼ氏が明かすコロコロ創刊伝説

【著者に訊け】のむらしんぼ氏/『コロコロ創刊伝説』/小学館/583円+税

 男の子なら、誰もが一度はあの分厚く、やや小ぶりな漫画誌を手にしたことがあるのではないか。創刊39年を迎えた伝説の少年誌『コロコロコミック』だ。この漫画に関わった人たちのドキュメンタリー漫画『コロコロ創刊伝説』の第一巻が発売になった。作者は創刊時から今まで唯一、『コロコロコミック』で少年漫画を描き続けているのむらしんぼ。主人公は著者本人だが、登場人物は『コロコロコミック』に関わった人たちすべてだ。

 のむらの作品を読んだ編集者が、こんなセリフを突きつけるシーンがある。

〈「ハッキリ言って…、古いんですよね~!!」〉

 創作活動に携わる人間にとって、実際にナイフで刺されるより怖い言葉である。しかし、のむらは何でもないことのように語る。

「遠回し、遠回しに言われて、翻訳すると、そういう風に頭の中に入ってきた」

──傷つきませんか?

「ネット社会になって、のむらしんぼはもう終わったとか、散々書かれたから免疫できちゃった。自覚もしてたし」

 じつは30年以上前にも、すでに「古い」と言われたことがあった。

「何でもいいから、四コマのギャグ漫画を描いてって頼まれて、何となく、ハゲ丸ってタイトルが浮かんだの。そうしたら担当編集者に『古くない?』って。もう、おもしろいもん描けないし、漫画家として終わりかなと思ってたときでね」

 しかし、当時、俳優の鶴田浩二が『傷だらけの人生』の中で歌っていた言葉に勇気を得た。

「古いものほど、新しいじゃござせんか(実際は微妙に違うがのむらの中ではこう記憶されている)、って言うんだよね。それで初めて編集者に言い返したの」

 企画会議で「つるピカ」が付いて『つるピカハゲ丸』になったが、そこは譲歩した。するとこれが大ヒット。29歳のときである。

 年収200万が900万になり、900万が3500万になり、3年後にアニメ化されたことで翌年は6000万までいった。ここがピークで、アニメが終わり、連載が終わりと、そこからは緩やかに下降していく。1000万を切ったあたりで生活が困窮し始め、気づくと40代半ばで消費者金融に手を出していた。

「ギャンブルで大金を使ったとか、銀座で遊びまくったとか、ぜんぜんないのに、お金って、知らないうちになくなるんですよね」

 お金が去り、やがては妻と三人の子も去った。そのことは漫画の中でも描いた。

「離婚のことなんて描きたくなかったんですけど、編集者に描け描け言われるんですもん。自分をさらしてこそ漫画家なんだ、って。基本的に素直なんで」

 借金を背負っていることも描写した。作品中では、借金はいくらあるのかと問われ、〈「ざっとこんなもん!!」〉と指を3本立てる。ケタは読者の想像に委ねているが、率直に、いくらなのか訊いてみた。

「720万です。でも三本指が絵的によかった。二本指だとピースしているみたいで変だし。この本が10万部売れれば何とかなるんですが……」

関連記事

トピックス

オールスターゲーム前のレッドカーペットに大谷翔平とともに登場。夫・翔平の横で際立つ特注ドレス(2025年7月15日)。写真=AP/アフロ
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト
全国でクマによる被害が相次いでいる(右の写真はサンプルです)
「熊に喰い尽くされ、骨がむき出しに」「大声をあげても襲ってくる」ベテラン猟師をも襲うクマの“驚くべき高知能”《昭和・平成“人食い熊”事件から学ぶクマ対策》
NEWSポストセブン
公金還流疑惑がさらに発覚(藤田文武・日本維新の会共同代表/時事通信フォト)
《新たな公金還流疑惑》「維新の会」大阪市議のデザイン会社に藤田文武・共同代表ら議員が総額984万円発注 藤田氏側は「適法だが今後は発注しない」と回答
週刊ポスト
“反日暴言ネット投稿”で注目を集める中国駐大阪総領事
「汚い首は斬ってやる」発言の中国総領事のSNS暴言癖 かつては民主化運動にも参加したリベラル派が40代でタカ派の戦狼外交官に転向 “柔軟な外交官”の評判も
週刊ポスト
黒島結菜(事務所HPより)
《いまだ続く朝ドラの影響》黒島結菜、3年ぶりドラマ復帰 苦境に立たされる今、求められる『ちむどんどん』のイメージ払拭と演技の課題 
NEWSポストセブン
初代優勝者がつくったカクテル『鳳鳴(ほうめい)』。SUNTORY WORLD WHISKY「碧Ao」(右)をベースに日本の春を象徴する桜を使用したリキュール「KANADE〈奏〉桜」などが使われている
《“バーテンダーNo.1”が決まる》『サントリー ザ・バーテンダーアワード2025』に込められた未来へ続く「洋酒文化伝承」にかける思い
NEWSポストセブン
公職上の不正行為および別の刑務所へ非合法の薬物を持ち込んだ罪で有罪評決を受けたイザベル・デール被告(23)(Facebookより)
「私だけを欲しがってるの知ってる」「ammaazzzeeeingggggg」英・囚人2名と“コッソリ関係”した美人刑務官(23)が有罪、監獄で繰り広げられた“愛憎劇”【全英がザワついた事件に決着】
NEWSポストセブン
超音波スカルプケアデバイスの「ソノリプロ」。強気の「90日間返金保証」の秘密とは──
超音波スカルプケアデバイス「ソノリプロ」開発者が明かす強気の「90日間全額返金保証」をつけられる理由とは《頭皮の気になる部分をケア》
NEWSポストセブン
三田寛子(時事通信フォト)
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
大相撲九州場所
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
一般女性との不倫が報じられた中村芝翫
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市首相「12.26靖国電撃参拝」極秘プランほか
「週刊ポスト」本日発売! 高市首相「12.26靖国電撃参拝」極秘プランほか
NEWSポストセブン