芸能

大橋巨泉さん 「今のテレビでやりたいことない」の真意とは

急性呼吸不全のため亡くなった巨泉さん(公式HPより)

『11PM』『クイズダービー』などの司会者として親しまれた大橋巨泉さん死去のニュースは、各所で大きく報じられている。巨泉さんがテレビ界に残した足跡は計り知れない。巨泉さんが司会を務めた人気番組の舞台裏からは、テレビ界の現状も見えてくる。巨泉さんにインタビューしたことのあるコラムニストのペリー荻野さんが考察する。

 * * * 
 7月12日、82歳で世を去った大橋巨泉さんは、多くの名番組を世に送り出した。筆者は以前、その舞台裏についてご本人にインタビューさせていただいた。その記録をもとに巨泉さんの番組と現代のテレビを考えてみたいと思う。
 
 早稲田在学中から、ジャズ評論家をしていた巨泉さんは、先輩が多かった音楽番組を手伝うようになった。開局一年目のTBSの番組では生放送中に「あと5分余ってる!」となって、巨泉さんは映らないようにスタジオを這って、バンドのメンバーに「もう一曲!」と頼み、無事放送完了したこともあったという。
 
 その後、『11PM』の司会者に。番組スター時には司会をするとはまったく考えておらず、プロデューサーが「テレビは普通の魚屋、八百屋よりずっと劣る。彼らは売れれば売り場面積を広げられるが、テレビはどう売っても一日24時間しかない」と嘆くのを聞き、当時、未開拓だった深夜番組なら、もっと自由に面白いことができると発想。

 親友のディレクターと組んで、麻雀や競馬などそれまで取り上げられなかった遊びを番組に取り入れて評判となる。番組の司会は、当初、ダンディーな映画スターが想定され、巨泉さん司会には反対意見も多かったらしい。しかし、巨泉さんと朝丘雪路さんは名コンビとなり、人気を博す。

 巨泉さんの番組作りには「結果を出すこと」と「自分が見込んだ出演者と番組を作る」というこだわりがあった。関東地区で最高視聴率が40%を超えた(ビデオリサーチ調べ)、代表作『クイズダービー』は、三組の出場者が五人の回答者に持ち点を賭けるスタイルのクイズ番組だとばかり思っていたが、始めは五組の出場者がいて、回答の倍率も“オッズマン”がやっていたのだった。

 しかし、オッズという言葉が日本に浸透していなかったためか、いまひとつ番組が盛り上がらず、巨泉さんは「出場組を五組から三組に。倍率は“巨泉の独断と偏見”で決める。問題の作家を増やして、賞金よりも問題の面白さを追及する」と決断。その後、「倍率ドン」「さらに倍」といった決めセリフや驚異的な正解率のはらたいらさんを「宇宙人」、三択に強い竹下景子さんを「三択の女王」などとニックネームをつけるなどして、幅広い年代の視聴者に親しまれるような流れを創り出したのである。

 放送作家として長く番組を作る側にいたため、面白い人を探すのが得意だった。『世界まるごとHOWマッチ!』では、「博識の石坂浩二、ビートたけしこのふたりが押さえられたらこの番組をやる」とはっきり言っていたという。巨泉さんにより、歌手、俳優といった本業とは別のタレント性を見出された芸能人はとても多い。
 
 セミリタイア宣言から二十年以上を経て、「今のテレビでやりたいことは…ないな。ぼくがやりたい番組があっても、それは予算的に無理でしょう」とサラリと言われた。未開拓でおとなの時間だった深夜帯は、今はドラマ、バラエティーなんでもありの若者の時間帯に変化した。「どう売っても一日24時間しかない」テレビは、録画や配信で事情が変わり、多チャンネル化も進んで、番組制作費の削減はしばしば話題になる。そうした事情をすべて含んでの「無理でしょう」だったのだろう。

 海外生活から日本に戻り、たまに旧知の番組に顔を出すのは、「ボケ防止だよ」と笑っておられた。亡くなった今も、テレビの現状を映し出す鏡のような存在だと思える。改めてその存在の大きさを実感する。

関連記事

トピックス

太田房江・自民党参院副幹事長に“選挙買収”工作疑惑(時事通信フォト)
【激震スクープ】太田房江・自民党参院副幹事長に“選挙買収”工作疑惑 大阪府下の元市議会議長が証言「“500万円を渡す”と言われ、後に20万円受け取った」
週刊ポスト
2024年5月韓国人ブローカー2人による組織的な売春斡旋の実態が明らかに
韓国ブローカーが日本女性を売買春サイト『列島の少女たち』で大規模斡旋「“清純”“従順”で人気が高い」「半年で80人以上、有名セクシー女優も」《韓国紙が哀れみ》
NEWSポストセブン
村上信五とマツコ・デラックス
《不適切編集謝罪も街頭インタビュー継続》『月曜から夜ふかし』は存続できるのか? 問われる根本的な問題「一般人を笑い者にする演出」「笑いの手数を追求するスタッフのプレッシャー」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【国立大に通う“リケジョ”も逮捕】「薬物入りクリームを塗られ…」小西木菜容疑者(21)が告訴した“驚愕の性パーティー” 〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン
国技館
「溜席の着物美人」が相撲ブームで変わりゆく観戦風景をどう見るか語った 「贔屓力士の応援ではなく、勝った力士への拍手を」「相撲観戦には着物姿が一番相応しい」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【20歳の女子大生を15時間300万円で…】男1人に美女が複数…「レーサム」元会長の“薬漬けパーティ”の実態 ラグジュアリーホテルに呼び出され「裸になれ」 〈田中剛、奥本美穂両容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン
前田亜季と2歳年上の姉・前田愛
《日曜劇場『キャスター』出演》不惑を迎える“元チャイドル”前田亜季が姉・前田愛と「会う度にケンカ」の不仲だった過去
NEWSポストセブン
フィリピン人女性監督が描いた「日本人の孤独死」、主演はリリー・フランキー(©︎「Diamonds in the Sand」Film Partners)
なぜ「孤独死」は日本で起こるのか? フィリピン人女性監督が問いかける日本人的な「仕事中心の価値観」
NEWSポストセブン
timelesz加入後、爆発的な人気を誇る寺西拓人
「ミュージカルの王子様なのです」timelesz・寺西拓人の魅力とこれまでの歩み 山田美保子さんが“追い続けた12年”を振り返る
女性セブン
不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《私が撮られてしまい…》永野芽郁がドラマ『キャスター』打ち上げで“自虐スピーチ”、自ら会場を和ませる一幕も【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
電撃引退を発表した西内まりや(時事通信)
電撃引退の西内まりや、直前の「地上波復帰CMオファー」も断っていた…「身内のトラブル」で身を引いた「強烈な覚悟」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 自民激震!太田房江・参院副幹事長の重大疑惑ほか
「週刊ポスト」本日発売! 自民激震!太田房江・参院副幹事長の重大疑惑ほか
NEWSポストセブン