国内

留年率が高い大学&学部の特徴 難関大で「6割」も

 まず気になるのは留年率60%オーバーの3つの大学・学部だが、それについてはひとまず置いておく。目線を〔40%オーバー〕と〔30%オーバー〕のほうに移していただきたい。学部(学科)名で、目立つ漢字が拾えると思う。

 そう、「薬」「歯」「医」である。一般的には医歯薬系と括られる学部(学科)で高留年率のところが多いのである。特に、私立の薬学部、歯学部が目立つ。医学部についてもそうなのだが、その理由は、そこに入ったからには絶対に受からなきゃならない国家試験があるから。

 医歯薬系の学部(学科)の多くは、入学直後から頻繁に試験などを行い、一定レベルを超えられない学生をどんどん落としていく。そうやって国試を突破できるだけの学力を身につけさせるし、身につかなければ留年させてでも繰り返し勉強させる。その結果、退学者もけっこうな率で出しているのだが、それより大学は国試合格率を気にする。

 患者の命に関わる仕事に就こうという学生たちなのだから、そのくらい厳しくやってくれて助かる、と患者側の我々は思うが、当人やその保護者は大変だ。医歯薬系大学にたまたま合格したはいいが、やっぱり学力不足で入学してからついていけない……のは自業自得といえるけれど、その学問や職業が実は合わなかったというミスマッチの場合、ちょっと悲劇だ。

 18歳かそこらで職業適性を見極めるのは難しい。が、医歯薬系は高校生段階でそれを決めなければならず、どうしたって「ミス」が出る。それに本人が気づき、早いうちに他学部・他学科へ編入するなど、進路の変更ができればいいが、下手に頑張って留年が重なると、精神的にきついし、ただでさえ高い学費がドンドンかさんで保護者も大変だ(ただし、大学によっては留年者の学費を安価にするなどもしている)。そのへんの現実を、大学受験前に受験生と保護者はしっかり知っておく必要がある。

関連キーワード

トピックス

「高市答弁」に関する大新聞の報じ方に疑問の声が噴出(時事通信フォト)
《消された「認定なら武力行使も」の文字》朝日新聞が高市首相答弁報道を“しれっと修正”疑惑 日中問題の火種になっても訂正記事を出さない姿勢に疑問噴出
週刊ポスト
ラオスへの公式訪問を終えた愛子さま(2025年11月、ラオス。撮影/横田紋子)
《愛子さまがラオスを訪問》熱心なご準備の成果が発揮された、国家主席への“とっさの回答” 自然体で飾らぬ姿は現地の人々の感動を呼んだ 
女性セブン
地元コーヒーイベントで伊東市前市長・田久保真紀氏は何をしていたのか(時事通信フォト)
《シークレットゲストとして登場》伊東市前市長・田久保真紀氏、市長選出馬表明直後に地元コーヒーイベントで「田久保まきオリジナルブレンド」を“手売り”の思惑
週刊ポスト
26日午後、香港の高層集合住宅で火災が発生した(時事通信フォト)
《日本のタワマンは大丈夫か?》香港・高層マンション大規模火災で80人超が死亡、住民からあがっていた「タバコの不始末」懸念する声【日本での発生リスクを専門家が解説】
NEWSポストセブン
夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
NEWSポストセブン