芸能

音楽家志望の木村拓哉長女「なれなかったら声優かな」

拓哉・静香の長女はインターンでアパレル店員を経験

 SMAPの木村拓哉(44才)と工藤静香(46才)の長女(15才)が、「インターン」として、都内のアパレルショップで働いていたという。インターンとは、インターンシップの略で学生が就職前の一定期間を実際の企業などで働き、職場の雰囲気や仕事のやり方を学ぶこと。欧米では多くの学生が経験するが、近年は日本でも普及し、大学生だけでなく高校生が社会勉強として行うケースも増えている。

 東京・代官山。高級住宅街からほど近く、人気ショップが建ち並ぶこの町は、散歩したり、ショッピングする芸能人の姿も珍しくない。その一角にある有名セレクトショップに両親が揃って挨拶に来たのは初夏のことだった。「よろしくお願いします」とスタッフに頭を下げる。

「もともとショップのオーナーと古いつきあいで、家族ぐるみの親しい仲だった。“まだ15才。他の店なら心配だけど、ここなら安心して任せられる”とインターンをお願いしたそうです。でもいつもの静香さんと木村さんの様子とは違う。神妙な様子で、お嬢さんのことを心配する気持ちが伝わってきました」(事情を知る関係者)

 音楽の道で生きて生きたいと話しているという長女。2017年にはフランスへの留学を真剣に検討しているという。そんな長女は日本で過ごす最後かもしれない夏休みを利用してセレクトショップで働き始めた。

「初めて長女を見た店員たちの第一印象は、“ピュアなお嬢様”。15才の割に幼いというか化粧っ気もまったくなく、無邪気な雰囲気だったとか。それでも、最初の自己紹介の時、15人ほどいた店員の名前を長女は1度で覚えたらしく、“聡明な子だな”と驚かれたそうです」(前出・関係者)

 週に5日、ショップのオープン11時の約1時間前に出社し、午後5時まで7時間の勤務形態。本名ではなく、ニックネームを名乗った以外は、普通のアルバイトと変わるところなく、「キムタクの娘」ということを知らない店員もいたという。

 インターナショナルスクールに通っているためか、苦手にしていたのが敬語だった。しかし、インターンを通じて徐々に変わっていった。

「彼女は敬語を使わなくても違和感がありませんでしたが、インターン期間が終わる頃には上手に使いこなしていたみたいです。接客係ではなく主にバックヤードで働いていたようですが、楽しくてたまらない様子だったみたい。服をたたんだり、在庫をチェックしたり。もともと物怖じせず、人なつこい明るい雰囲気の子なので、スタッフのみなさんとも家族の話もオープンにしていたみたいですね。愛犬の写真を見せたり、本当にうれしそうだったようです」(静香の知人)

関連記事

トピックス

スタッフの対応に批判が殺到する事態に(Xより)
《“シュシュ女”ネット上の誹謗中傷は名誉毀損に》K-POPフェスで韓流ファンの怒りをかった女性スタッフに同情の声…運営会社は「勤務態度に不適切な点があった」
NEWSポストセブン
現行犯逮捕された戸田容疑者と、血痕が残っていた犯行直後の現場(時事通信社/読者提供)
《動機は教育虐待》「3階建ての立派な豪邸にアパート経営も…」戸田佳孝容疑者(43)の“裕福な家庭環境”【東大前駅・無差別切りつけ】
NEWSポストセブン
未成年の少女を誘拐したうえ、わいせつな行為に及んだとして、無職・高橋光夢容疑者(22)らが逮捕(知人提供/時事通信フォト)
《10代前半少女に不同意わいせつ》「薬漬けで吐血して…」「女装してパキッてた」“トー横のパンダ”高橋光夢容疑者(22)の“危ない素顔”
NEWSポストセブン
露出を増やしつつある沢尻エリカ(時事通信フォト)
《過激な作品において魅力的な存在》沢尻エリカ、“半裸写真”公開で見えた映像作品復帰への道筋
週刊ポスト
“激太り”していた水原一平被告(AFLO/backgrid)
《またしても出頭延期》水原一平被告、気になる“妻の居場所”  昨年8月には“まさかのツーショット”も…「子どもを持ち、小さな式を挙げたい」吐露していた思い
NEWSポストセブン
初めて万博を視察された愛子さま(2025年5月9日、撮影/JMPA)
《万博ご視察ファッション》愛子さま、雅子さまの“万博コーデ”を思わせるブルーグレーのパンツスタイル
NEWSポストセブン
憔悴した様子の永野芽郁
《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
現行犯逮捕された戸田容疑者と、血痕が残っていた犯行直後の現場(左・時事通信社)
【東大前駅・無差別殺人未遂】「この辺りはみんなエリート。ご近所の親は大学教授、子供は旧帝大…」“教育虐待”訴える戸田佳孝容疑者(43)が育った“インテリ住宅街”
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
【エッセイ連載再開】元フジテレビアナ・渡邊渚さんが綴る近況「目に見えない恐怖と戦う日々」「夢と現実の区別がつかなくなる」
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』が放送中
ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』も大好評 いつまでのその言動に注目が集まる小泉今日子のカッコよさ
女性セブン
田中圭
《田中圭が永野芽郁を招き入れた“別宅”》奥さんや子どもに迷惑かけられない…深酒後は元タレント妻に配慮して自宅回避の“家庭事情”
NEWSポストセブン
ニセコアンヌプリは世界的なスキー場のある山としても知られている(時事通信フォト)
《じわじわ広がる中国バブル崩壊》建設費用踏み倒し、訪日観光客大量キャンセルに「泣くしかない」人たち「日本の話なんかどうでもいいと言われて唖然とした」
NEWSポストセブン