ライフ

筒井康隆氏「これからの人生はニュースを見て過ごす(笑い)」

筒井康隆氏と長尾和宏医師が対談

 日本で「死に方」の議論が過熱している。これまでタブー視されてきた「安楽死」の“解禁論”も叫ばれ始めた。作家・筒井康隆氏(82)が、月刊誌『SAPIO』(小学館刊)に寄稿した論考「日本でも早く安楽死法を通してもらうしかない」(2017年2月号)も大きな反響を呼んだ。この論考に注目した、日本尊厳死協会副理事長の長尾和宏医師(58)の要望で、終末期医療と尊厳死、安楽死を巡る二人の対談が実現した。

長尾:医者から酒やタバコをやめろといわれませんか。

筒井:しょっちゅういわれています。だけど、やめると死にますので(笑い)。タバコは鎮静の役にも立つ。酒は興奮する場合もあるし、鎮静にもなりますが、どちらかというと夜中に興奮してしまう。アイデアがもう、雲のごとく湧き出して興奮して眠れなくなる。

長尾:アイデアが出たら、小説にしないのですか?

筒井:それが、よく考えてみたら、以前書いたアイデアばっかりなの。だいたい何でも書いてるから。

長尾:いかに昔の自分はすごかったか。

筒井:すごかった(笑い)。いまごろ昔の作品読んで、ツイッターで騒いでる人がいる。もっと早く騒いでくれよ。

長尾:先生は『モナドの領域』を“最後の長篇”として発表されましたが、もう長篇は書かれませんか?

筒井:ええ、あれが最後の長篇です。みんな「書け書け」というんですが、そういう人たちには、「いまは僕の作品を読むより、ニュースを見てるほうが面白いぞ」といってます。

長尾:確かに、トランプ大統領就任、森友学園騒動、金正男の暗殺など、いろいろなことが起きていますね。

筒井:全世界的に。ロバート・A・ハインラインの短篇に『大当たりの年』という作品があるんです。主人公は統計分析のコンサルタントで、ある日、目の前で若い女の子が突然、裸になっちゃう。それを皮切りに、次々に世界中で異常な事件が起きる。主人公は、統計分析でさまざまな周期の波が重なり合って、異常なことが集中する「大当たりの年」が来たことに気づくという話です。

 もしかしたら、いまの世界は大当たりの年に近づいているのかもしれない。

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン