スポーツ

高梨沙羅選手に見る、女性のメイクと心理状態の相関関係

メイクが変わって大人の笑顔に(公式HPより)

 臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になった著名人をピックアップ。記者会見などでの表情や仕草から、その人物の深層心理を推察する「今週の顔」。今回は、高梨沙羅選手のメイクはどこをどう変えたかに注目。

 * * *
「高梨沙羅が鍛え上げた肉体を披露!」というネットニュースに、まさか、惜しげもなくその肉体美をさらしてしまったのか、と慌ててクリックしたものの、表れたのは、トレーニングウェアに身を包んだしなやかで鍛え上げられたボディライン。

 女子スキージャンパーとして世界的に活躍する高梨沙羅選手が登場したのは、『Women’s Health』の表紙だ。フィットネス&ライフスタイルをテーマに世界54か国で愛読されているというメディアだが、ウェブに掲載されたのは美しい肉体だけでなく、ばっちりメイクを施したモデルばりのポージング写真だ。

 これまでは素朴であどけない顔だが、芯が強くストイックに努力する小柄な天才ジャンパーのイメージがあった高梨選手。同じく幼い頃から注目されてきた福原愛選手や浅田真央さんみたいに、愛ちゃん、真央ちゃんと呼ぶような親しみやすさやかわいさより、愛想のない硬質な印象のほうが強かった。

 それはスキージャンプという競技のせいもあるだろう。卓球やスケートに比べ認知度や注目度が低く、ちょっと観ただけでは採点方法がよくわからない上に、たった数秒で終わってしまう。競技人口も少なく、見ている側にとっては、選手の姿に一喜一憂し、共感できる要素が残念ながらジャンプには少ない。

 加えて、選手はウェアに身を包んでいるため体型がわからなければ、ヘルメットにゴーグルをつけているため顔も表情もわからない。かわいさや美しさが競技そのものに与える影響はほとんどなく、飛び終わってゴーグルを取った時でさえ、カメラがその表情を捉えるのはほんの一瞬。勝利のインタビューに応える時も、高梨選手はスッピンに近い顔で口数が少なく、淡々と喜びを伝える様子が映るだけ。

 だからなのか、20歳になった彼女のイメージチェンジには本当に驚いた。周りの人に身だしなみについて気をつけるよう言われ、始めたというメイクで、目元ぱっちりかわいくなった…というより驚くほどきれいで大人っぽくなったのは周知の事実。最初に、試合後にゴーグルを取った顔を見た時など「これは本当に、あのあどけなかった高梨沙羅か?」と画面を二度見したほどだ。

 身体全体のバランスからすれば、ちょっと顔が大きめの高梨選手。化粧をする前は、やや目が離れ気味で、まぶたが腫れぼったく、眉毛は太めで短くゆるやかなアーチ型。どうにも素朴で、顔全体が平たい印象になっている。

 アイメイクに目が向きやすいが、眉毛が変われば第一印象が変わると言われるほど、眉毛は顔の中でも大事なパーツ。高梨選手の眉毛も整えられ、眉尻が少し長めで細くなったことで、垢抜けてクールで知的な印象になった。さらに眉頭を自分の眉頭よりほんのわずか上の位置からはっきりと描き始めることで、両目の間が前よりも狭く見え、それでいて眉全体は自分の眉より少しだけ下に下げることで、眉毛と目の間を狭く見せている。

関連キーワード

関連記事

トピックス

夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン