国内

認知症の人にとって旅はリハビリ 旅先で感謝されるのが好影響

NPO法人日本トラベルヘルパー協会代表理事の篠塚恭一さん

 私(53才・女)は父の急死以降、認知症の80代の母を支えている。介護の中で見えてきたのは、認知症患者にとって旅はよいリフレッシュになるということだ。旅行だけでなく、ちょっとした外出でも、頭がスッキリして気分が上向く。高齢者も同じだ。そんなニーズに応え、高齢や認知症になっても旅行や外出ができるよう、さまざまなサービスが登場している。

 20年前から、介護と旅行の技術を併せ持つトラベルヘルパーを育成し、高齢者や障害者の旅行・外出を支援するNPO法人日本トラベルヘルパー協会代表理事の篠塚恭一さんに“おでかけ”の大切さを聞いた。

「高齢者がたの多くは、温泉や観光に行きたい、お墓参りや孫に会いに出かけたい。でも実際には行けない、行かない。その最大の理由は、“人に迷惑をかけたくない”ということなのです」

 それは長年、旅行業界で旅の楽しさを提供してきた篠塚さんが、年齢で躊躇することなく旅を楽しんでもらいたいと、高齢者を対象とした旅のニーズを探る中で切実に感じた“現実”だったという。

「特に要介護のかたがたは、少なからず“世話をしてもらって申し訳ない”という気持ちがあるようです。受け身でいることに慣れているのです。でも、旅人になれば環境は一変します。コーヒー1杯飲んでも、お土産を買っても“ありがとう”と感謝され、宿では“ようこそいらっしゃいました”と歓迎される。小さな交流にも“生きていてよかった”と感激されるのです。初めての風景、食べ物、人との出会いに五感すべてが刺激される体験。これは外に出ないと得られません」

 ひとりで飲食店に行けなくなった母もそうだ。私と2人で喫茶店に行き、店員さんが「ありがとうございました」と言うと、母は振り返って「また来るわね」と必ず返す。家族やヘルパーさんではない他人と会話することが、母には貴重で素敵な体験なのだ。知らぬ間に狭くなっていた母の日常に気づかされる。

関連キーワード

関連記事

トピックス

65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(クマの画像はサンプルです/2023年秋田県でクマに襲われ負傷した男性)
ヒグマが自動車事故と同等の力で夫の皮膚や体内組織を損傷…60代夫婦が「熊の通り道」で直面した“衝撃の恐怖体験”《2000年代に発生したクマ被害》
NEWSポストセブン
対談を行った歌人の俵万智さんと動物言語学者の鈴木俊貴さん
歌人・俵万智さんと「鳥の言葉がわかる」鈴木俊貴さんが送る令和の子どもたちへメッセージ「体験を言葉で振り返る時間こそが人間のいとなみ」【特別対談】
NEWSポストセブン
大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
佳子さまの“ショッキングピンク”のドレスが話題に(時事通信フォト)
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン