スポーツ

亀田一家 『スター・ウォーズ』の如く「終わらない物語」に

亀田家の物語はこれからも永遠に続く(イラスト/ヨシムラヒロム)

 一時の大ブームは過ぎたかもしれないが、リアリティショーの人気は健在だ。なかでも手堅く人気が高いのが、家族で何かに奮闘する様子を追ったものだ。元プロボクサーの亀田興毅、大毅、和毅の三兄弟と父・史郎の亀田一家は、家族に密着したドキュメンタリーという名のリアリティショーによって知名度と人気を獲得していった。三兄弟の引退によっていったんは終わったかに思われた亀田家の物語が、AbemaTVによって復活した。イラストレーターでコラムニストのヨシムラヒロム氏が、2018年1月1日におこなわれた『新春ボクシング祭り! 亀田一家人生を賭けた3大勝負』で綴られた新しい物語の魅力について考えた。

 * * *
 1月1日、民放各局は大型バラエティ番組を放送していた。

 その裏、AbemaTVでは『新春ボクシング祭り! 亀田一家人生を賭けた3大勝負』(13:00~23:00)が配信された。

 亀田家とAbemaTV、この良縁がスタートしたのが2017年5月。AbemaTVの1周年記念番組『亀田興毅に勝ったら1000万円』に由来する。

 オーディションで選ばれた4人の猛者達が、亀田興毅と3Rの拳闘。もちろん誰一人として勝つことはなかったが。

 この番組をキッカケに、AbemaTVでは奇妙な展開が始まる。それこそ亀田家から紡ぎ出される物語が数年ぶり復活。「亀田家サーガ」としか例えようのない物語が綴られ始めた。

 挑戦者の1人であった人気YouTuberジョー・ブログが亀田興毅に弟子入り、ボクシングのプロライセンス取得への日々を追う番組がスタート。

 これまた挑戦者であった歌舞伎町の人気ホスト・神風永遠を主役とした特別番組『神風永遠軍団に勝ったら300万円~全日本パリピ飲み会選手権』も配信された。ゲストで亀田興毅も参加。

 昨日の敵は今日の友、「週刊少年ジャンプ」も真っ青な亀田家リブート物語。物語の根幹にはあるのは、ボクシングによる人間更生だ。

 1999年から2003年まで放送されていたリアリティ番組の一コーナー『ガチンコファイトクラブ』、同時期に始まった家族への密着取材とセットの『亀田世界戦』と同じ地平にあるストーリー。TBSの十八番がAbemaTVに移ってきただけの話なんですな。

 映画のリブートと同様に、過去の面倒な箇所は知らぬ存ぜぬ。亀田家が行ってきた愚行は、全て無視。最終的には、亀田史郎まで登場し、まっとうな指導者として扱われ始めた。

『亀田一家人生を賭けた3大勝負』は、亀田大毅に勝ったら1000万円、ジョー・ブログのプロデビュー戦、そして亀田三兄弟の従兄弟・亀田京之介のプロデビュー戦の3つから構成される。

 亀田京之介戦について、亀田史郎はこう語った。

「(京之介)は1R23秒で倒すとアイツも言うてるやろ、それはやっぱり有言実行せな。亀田家は有言実行やってきた」

 正直、どの口が言うのかと思った。亀田大毅が内藤大助戦で散々吹いた「負けたら切腹する」は、どこへいった。

 しかし、この反論を史郎本人に言えば「いや、それはボクシング界を盛り上げるためや!」と返答されるはず。

 更に詰めれば「昔のことガタガタ言うな、ボケ!」と憤怒するだろう。

 このちゃぶ台返しこそ、亀田史郎のテクニック。「オレがこうだから、こうだ!」という究極のジャイアニズム原理主義者である。

 ジョー・ブログ、亀田京之介の前哨戦を終えたのが、配信開始から5時間後の18時。

 この頃合いから、亀田家の伝統芸能「試合はこのあとスグ」攻勢が始まる。“煽りVTR”を見せられ2時間後の20時頃、やっとことさ初戦のゴングが鳴った。

 試合内容は、非常におざなりであった。

 今回は初戦の相手を除き、全てT.K.O勝利。第3試合の“貧乏シザーハンズ”三輪太一だけ第2Rまで粘ったものの、どの試合も圧勝につぐ、圧勝。見ていてハリが全くなかった。

 前回の『亀田興毅に勝ったら1000万円』では、挑戦者が意外に拳闘を健闘。1R保たない挑戦者は1人しかいなかった。それに比べると出来が悪すぎる。

 最も期待値が高かった挑戦者・和田高志は「俺は神だ、他の人とは違うよ」と調印式でイキリ倒す。身体に刻まれた「神」の文字を自慢し、亀田京之介と舌戦を繰り広げた。

関連キーワード

関連記事

トピックス

モデル・Nikiと山本由伸投手(Instagram/共同通信社)
「港区女子がいつの間にか…」Nikiが親密だった“別のタレント” ドジャース・山本由伸の隣に立つ「テラハ美女」の華麗なる元カレ遍歴
NEWSポストセブン
米大リーグ、ワールドシリーズ2連覇を達成したドジャースの優勝パレードに参加した大谷翔平と真美子さん(共同通信社)
《真美子さんが“旧型スマホ2台持ち”で参加》大谷翔平が見せた妻との“パレード密着スマイル”、「家族とのささやかな幸せ」を支える“確固たる庶民感覚”
NEWSポストセブン
高校時代の安福容疑者と、かつて警察が公開した似顔絵
《事件後の安福久美子容疑者の素顔…隣人が証言》「ちょっと不思議な家族だった」「『娘さん綺麗ですね』と羨ましそうに…」犯行を隠し続けた“普通の生活”にあった不可解な点
デート動画が話題になったドジャース・山本由伸とモデルの丹波仁希(TikTokより)
《熱愛説のモデル・Nikiは「日本に全然帰ってこない…」》山本由伸が購入していた“31億円の広すぎる豪邸”、「私はニッキー!」インスタでは「海外での水着姿」を度々披露
NEWSポストセブン
優勝パレードには真美子さんも参加(時事通信フォト/共同通信社)
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン
生きた状態の男性にガソリンをかけて火をつけ殺害したアンソニー・ボイド(写真/支援者提供)
《生きている男性に火をつけ殺害》“人道的な”窒素吸入マスクで死刑執行も「激しく喘ぐような呼吸が15分続き…」、アメリカでは「現代のリンチ」と批判の声【米アラバマ州】
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン