国内

麻雀で脳の部位が活性、愛好者の脳は実年齢より3才若い

健康麻雀で脳の若返りがはかれる?

 麻雀といえば、タバコの煙がモクモクとする中、カネを賭けているがために目は血走り殺伐とした空気になっているというステレオタイプのイメージがあるかもしれない。だが、女性限定の教室を毎日開催する銀座ヤナギカルチャースクール東大島支店「東大島女性マージャン教室」(東京都江東区)を取材して、その偏見は一掃された。10時のオープンと同時に60~70代の婦人たちが次々入室し、11ある雀卓があっという間に埋まる盛況ぶり。

 同教室を主宰する柳田誓也さんが銀座に女性麻雀教室を開講したのは26年前。父が経営していた麻雀店を引き継ぎ、日中空いている店内を使い、女性に麻雀を広めたかったことと、当時90才だったおばに麻雀を楽しませてあげたかったからだという。

「当店の麻雀教室は、麻雀のゲームとしてのおもしろさを追求した健康麻雀ですが、当時世間ではまだまだギャンブルのイメージが強く、初めのうちはなかなか女性会員が集まらず、来てもご主人に内緒という人も多かったですね。

 それでも銀座三越などと提携し、少しずつ銀座のマダムたちに麻雀の魅力が伝わると、どんどん会員が増えました。今は銀座本店、東大島店ともに毎日開講するほど盛況。お弁当を作って、午前の部、午後の部とはしごされるかたも(笑い)。また、最近はご主人にすすめられて来られる人も多くなりましたね」(柳田さん)

 中には認知症、脳梗塞のリハビリ中の人もいるという。「これらの病気以前に少しでも麻雀に親しまれていれば、楽しめる人は多いです。認知症で、会場まではご主人や娘さんが連れて来られるのに、いざゲームを始めるとものすごく強かった…という人もおられます」

関連キーワード

トピックス

音楽業界の頂点に君臨し続けるマドンナ(Instagramより)
〈やっと60代に見えたよ〉マドンナ(67)の“驚愕の激変”にファンが思わず安堵… 賛否を呼んだ“還暦越えの透け透けドレス”からの変化
NEWSポストセブン
石破茂・首相の退陣を求めているのは誰か(時事通信フォト)
自民党内で広がる“石破おろし”の陰で暗躍する旧安倍派4人衆 大臣手形をバラ撒いて多数派工作、次期政権の“入閣リスト”も流れる事態に
週刊ポスト
1999年、夏の甲子園に出場した芸人・とにかく明るい安村(公式HPより)
【私と甲子園】1999年夏出場のとにかく明るい安村 雪が降りしきる母校のグラウンドで練習に明け暮れた日々「甲子園を目指すためだけに高校に通った」 
女性セブン
クマ外傷の専門書が出版された(画像はgetty image、右は中永氏提供)
《クマは鋭い爪と強い腕力で顔をえぐる》専門家が明かすクマ被害のあまりに壮絶な医療現場「顔面中央部を上唇にかけて剥ぎ取られ、鼻がとれた状態」
NEWSポストセブン
小島瑠璃子(時事通信フォト)
《亡き夫の“遺産”と向き合う》小島瑠璃子、サウナ事業を継ぎながら歩む「女性社長」「母」としての道…芸能界復帰にも“後ろ向きではない”との証言も
NEWSポストセブン
ジャーナリストの西谷格氏が新疆ウイグル自治区の様子をレポート(本人撮影)
《新疆ウイグル自治区潜入ルポ》現地の人が徹底的に避ける「強制収容所」の話題 ある女性は「夫は5年前に『学習するところ』に連れて行かれ亡くなりました」
週刊ポスト
会見で出場辞退を発表した広陵高校・堀正和校長
《海外でも”いじめスキャンダル”と波紋》広陵高校「説明会で質問なし」に見え隠れする「進路問題」 ”監督の思し召し”が進学先まで左右する強豪校の実態「有力大学の推薦枠は完全な椅子取りゲーム」 
NEWSポストセブン
起訴に関する言及を拒否した大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平、ハワイ高級リゾート開発を巡って訴えられる 通訳の次は代理人…サポートするはずの人物による“裏切りの連鎖” 
女性セブン
スキンヘッドで裸芸を得意とした井手らっきょさん
《僕、今は1人です》熊本移住7年の井手らっきょ(65)、長年連れ添った年上妻との離婚を告白「このまま何かあったら…」就寝時に不安になることも
NEWSポストセブン
暴力問題で甲子園出場を辞退した広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
《広陵高校、暴力問題で甲子園出場辞退》高校野球でのトラブル報告は「年間1000件以上」でも高野連は“あくまで受け身” 処分に消極的な体質が招いた最悪の結果 
女性セブン
お仏壇のはせがわ2代目しあわせ少女の
《おててのシワとシワを合わせて、な~む~》当時5歳の少女本人が明かしたCM出演オーディションを受けた意外な理由、思春期には「“仏壇”というあだ名で冷やかされ…」
NEWSポストセブン
広陵野球部・中井哲之監督
【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト