国内

日本の閉鎖病棟のブラックボックス、「拘束」されることも

寝屋川市の監禁衰弱死事件は年の瀬の日本列島を震撼させた

 2017年12月23日、大阪・寝屋川市の住宅で柿元愛里さん(享年33)が遺体で発見された。発見時の体重は19kg。自宅敷地内のプレハブ小屋に監禁されるような状態だった。この小屋は簡易トイレと給水タンクを備えただけのわずか2畳半の空間で、二重扉で仕切られ、中からは開けられない仕組みになっていた。監禁と保護責任者遺棄致死罪で父親の泰孝容疑者(55才)、母親の由加里容疑者(53才)が逮捕。愛里さんは15才の頃に精神疾患が発症し、暴れまわって危害を加えたり、自傷行為があったりしたため、療養目的で監禁していたという。

 現在、精神疾患患者を医療機関に入院させる手段は、「誰が同意するか」の違いによって大別される。

 患者本人が同意する「任意入院」、患者もしくは家族のいずれかが同意する「医療保護入院」、患者と家族の同意が必要なく、2人以上の精神保健指定医が必要と認めた場合に行われる「措置入院」の3種類である。

 多くの精神疾患患者は入院を頑なに拒むため任意入院は極めて難しく、医療保護入院か措置入院となるケースがほとんどだ。

 もし愛里さんが早い段階で医療機関に入院していたら、本人も家族も救われたのだろうか──。

 この問いに、「安易にイエスとは言えない」と話すのは、精神疾患や薬物依存治療の問題に詳しいジャーナリストの石丸元章氏だ。

「一般的に精神科病院には開放病棟と閉鎖病棟があります。入院患者のなかでもとりわけ重病者が入る閉鎖病棟は、出入り口が固く施錠されていて病棟の外に自由に出られないうえ、常時監視されています」(石丸氏)

 過去に薬物依存の治療で精神科病院に入院したことのある石丸氏によれば、日本の閉鎖病棟は、愛里さんが過ごした“小屋”と変わらないという。

「病棟内の強化ガラスの窓はわずかな隙間までチェーンでグルグル巻きにされていて、ベランダには鉄の網がかかっていた。要するに監獄と同じです」(石丸氏)

◆人間の尊厳は感じられなかった

 基本的に病室は相部屋だが、暴力や器物破損、自殺などの恐れがある患者は、「保護室」と呼ばれる個室に入れられる。この保護室こそ、“精神科病院のブラックボックス”と称される部屋である。

 例えば都内のある閉鎖病棟の場合、5畳ほどの個室にあるのは簡易トイレとベッドのみ。扉には鉄格子や強化窓ガラスがはめられ、出入り口にドアノブはない。トイレにも仕切りがなく、天井にある監視カメラで24時間監視される。

 患者が紙をのんで自殺するのを防ぐためトイレットペーパーは1回分しか常備されず、水も自分で流せない。用を足すたびに看護師を呼ぶか、監視者が室外にあるスイッチを押す必要がある。

 入院患者の治療は薬物投与が基本となるが、患者が暴れることを防ぐため、過剰な精神安定剤を投与するケースが目立つという。

関連キーワード

関連記事

トピックス

試練を迎えた大谷翔平と真美子夫人 (写真/共同通信社)
《大谷翔平、結婚2年目の試練》信頼する代理人が提訴され強いショックを受けた真美子さん 育児に戸惑いチームの夫人会も不参加で孤独感 
女性セブン
海外から違法サプリメントを持ち込んだ疑いにかけられている新浪剛史氏(時事通信フォト)
《新浪剛史氏は潔白を主張》 “違法サプリ”送った「知人女性」の素性「国民的女優も通うマッサージ店を経営」「水素水コラムを40回近く連載」 警察は捜査を継続中
NEWSポストセブン
ヒロイン・のぶ(今田美桜)の妹・蘭子を演じる河合優実(時事通信フォト)
『あんぱん』蘭子を演じる河合優実が放つ“凄まじい色気” 「生々しく、圧倒された」と共演者も惹き込まれる〈いよいよクライマックス〉
週刊ポスト
石橋貴明の現在(2025年8月)
《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン
決死の議会解散となった田久保眞紀・伊東市長(共同通信)
「市長派が7人受からないとチェックメイト」決死の議会解散で伊東市長・田久保氏が狙う“生き残りルート” 一部の支援者は”田久保離れ”「『参政党に相談しよう』と言い出す人も」
NEWSポストセブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン
新潟県小千谷市を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA) 
《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も 
女性セブン
羽生結弦の被災地アイスショーでパワハラ騒動が起きていた(写真/アフロ)
【スクープ】羽生結弦の被災地アイスショーでパワハラ告発騒動 “恩人”による公演スタッフへの“強い当たり”が問題に 主催する日テレが調査を実施 
女性セブン
自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏(時事通信フォト)
《自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏》政治と距離を置いてきた妻・滝川クリステルの変化、服装に込められた“首相夫人”への思い 
女性セブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
《初共演で懐いて》坂口健太郎と永野芽郁、ふたりで“グラスを重ねた夜”に…「めい」「けん兄」と呼び合う関係に見られた変化
NEWSポストセブン
千葉県警察本部庁舎(時事通信フォト)
刑務所内で同部屋の受刑者を殺害した無期懲役囚 有罪判決受けた性的暴行事件で練っていた“おぞましい計画”
NEWSポストセブン
2泊3日の日程で新潟県を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA)
《雅子さまが23年前に使用されたバッグも》愛子さま、新潟県のご公務で披露した“母親譲り”コーデ 小物使い、オールホワイトコーデなども
NEWSポストセブン