国内

ハンセン病ケア なぜ「国内=皇室」「海外=笹川陽平」なのか?

高山文彦氏(右)と原武史氏

◆高山文彦×原武史 特別対談 「人類史の暗黒に光を当てる──高山文彦『宿命の戦記』をめぐって」

 日本財団会長・笹川陽平のハンセン病制圧の旅に7年にわたって同行取材した作家・高山文彦氏の『宿命の戦記 笹川陽平、ハンセン病制圧の記録』。朝日新聞(2018年2月4日付)で「近代日本で患者を強制隔離する国策に皇室も一役買っていたという重い事実から、著者は目を背けない」と本書を評した原武史・放送大学教授が、高山氏と「ハンセン病と皇室」について語り合った。

 * * *
高山:先日、石牟礼道子さんの葬儀で渡辺京二さんと会って、原さんの話になりましたよ。あなたが大学院生の時に、一度訪ねてきたことがあるって。

原:そうですか。僕は国会図書館や新聞社に勤めてから大学院へ行ったクチで、当時いまは亡き岩波の書評誌『よむ』で地方在住の著者に話を聞く連載をしていた。とくに中央の学者とはまったく違う視点に貫かれた渡辺さんの本には非常に刺激を受け、それで熊本まで会いに行ったんですけど、ご自宅での取材のあと、一緒に真宗寺に行き、石牟礼さんにお会いしたんです。

高山:その京二さんがね、この『宿命の戦記』の書評で笹川陽平を「奇人であり、聖人である」と評しているんですよ。原さんはどんな印象を抱かれました?

原:高山さんが本書で光を当ててくださったように、僕も彼のような人物はもっと評価されなきゃいけないと思う。ただ、僕のように皇室や天皇制を研究してきた人間からすると、日本の場合はハンセン病に対するケアというと、どうしても皇室と結びついちゃうんですね。

高山:なるほど。わかります。

原:つまりハンセン病患者のような社会から疎外されてきた人々を最も手厚く保護し、「仁慈」を注いできたのは皇室であると、たとえば今の天皇・皇后に関しても日本全国の施設をすべて訪れたことが喧伝されるわけです。

 するとまるで皇室だけがハンセン病に対するケアを担ってきたような印象を与える一方、その皇室がとくに明治から昭和にかけては国が進める隔離政策にお墨付きを与える役割も担ってきたことはほとんど語られていない。結果、それが一方的に「有難いこと」のように捉えられているのは、僕はちょっと違うと思うわけです。

 だから高山さんが本書を通じて、その見方は間違っている、実際は笹川陽平のような在野の人間もいて、よりスケール大きく、ハンセン病撲滅や患者のケアに取り組んできた事実を伝えた意義は、非常に大きいと思う。だって彼は今もWHO(国際保健機関)のハンセン病制圧大使として、世界中を飛び回っているわけでしょう?

高山:ええ。皇室はさすがに海外までは回らないし、国内だけですからね。笹川陽平と日本財団がハンセン病制圧に乗り出したのは1974年に笹川記念保健協力財団を設立してからで、以来、WHOのハンセン病対策予算のほとんどを担ってきた。その額は2014年までに約1億3600万ドル、日本円で202億円にのぼります。

 とくに1981年に3種類の薬を同時に処方する多剤併用療法・MDTが開発され、この病気を制圧できる可能性が出てきてからは、日本船舶振興会の会長だった父・笹川良一を説得してMDTの無料配布に乗り出し、1995~1999年の5年間に毎年5000万ドルを拠出した。製薬会社から買い入れたMDTをWHOを通じて無料配布するこの事業は2000年以降、スイスの製薬会社ノバルティスが引き継ぎ、現在までに患者数を実に95%減らすことができたとWHOは報告しています。

 WHOでは「国民1万人あたりの患者数が1人を下回った状態」を「制圧」と定義し、陽平さんは2001年の大使就任以来、全未制圧国の調査や各国指導者やメディアを通じた啓蒙活動、何より患者や回復者の声を聞き、この病気は薬さえ飲めば必ず治る、回復後も何も心配はないと励ますことを、自らに課してきました。ただ実際は国単位では「制圧」されていても、州や地域単位ではまったくそうじゃなかったり、その数字自体、実はいい加減だったり、まだまだやることはあるというのが、2010年以来、彼と世界中を回ってきた僕の実感でもあるんです。

関連記事

トピックス

二階俊博・元幹事長の三男・伸康氏が不倫していることがわかった(時事通信フォト)
【スクープ】二階俊博・元自民党幹事長の三男・伸康氏が年下30代女性と不倫旅行 直撃に「お付き合いさせていただいている」と認める
NEWSポストセブン
雅子さまにとっての新たな1年が始まった(2024年12月、東京・千代田区。写真/宮内庁提供)
《雅子さま、誕生日文書の遅延が常態化》“丁寧すぎる”姿勢が裏目に 混乱を放置している周囲の責任も
女性セブン
M-1王者であり、今春に2度目の上方漫才大賞を受賞したお笑いコンビ・笑い飯(撮影/山口京和)
【「笑い飯」インタビュー】2度目の上方漫才大賞は「一応、ねらってはいた」 西田幸治は50歳になり「歯が3本なくなりました」
NEWSポストセブン
司忍組長も姿を見せた事始め式に密着した
《山口組「事始め」に異変》緊迫の恒例行事で「高山若頭の姿見えない…!」館内からは女性の声が聞こえ…納会では恒例のカラオケ大会も
NEWSポストセブン
M-1での復帰は見送りとなった松本(時事通信フォト)
《松本人志が出演見送りのM-1》今年の審査員は“中堅芸人”大量増へ 初選出された「注目の2人」
NEWSポストセブン
浩子被告の顔写真すら報じられていない
田村瑠奈被告(30)が抱えていた“身体改造”願望「スネークタンにしたい」「タトゥーを入れたい」母親の困惑【ススキノ首切断事件】
NEWSポストセブン
「好きな女性アナウンサーランキング2024」でTBS初の1位に輝いた田村真子アナ(田村真子のInstagramより)
《好きな女性アナにランクイン》田村真子、江藤愛の2トップに若手も続々成長!なぜTBS女性アナは令和に躍進したのか
NEWSポストセブン
筑波大学・生命環境学群の生物学類に推薦入試で合格したことがわかった悠仁さま(時事通信フォト)
《筑波大キャンパスに早くも異変》悠仁さま推薦合格、学生宿舎の「大規模なリニューアル計画」が進行中
NEWSポストセブン
『世界の果てまでイッテQ!』に「ヴィンテージ武井」として出演していた芸人の武井俊祐さん
《消えた『イッテQ』芸人が告白》「数年間は番組を見られなかった」手越復帰に涙した理由、引退覚悟のオーディションで掴んだ“準レギュラー”
NEWSポストセブン
10月1日、ススキノ事件の第4回公判が行われた
「激しいプレイを想像するかもしれませんが…」田村瑠奈被告(30)の母親が語る“父娘でのSMプレイ”の全貌【ススキノ首切断事件】
NEWSポストセブン
12月6日に急逝した中山美穂さん
《追悼》中山美穂さん、芸能界きっての酒豪だった 妹・中山忍と通っていた焼肉店店主は「健康に気を使われていて、野菜もまんべんなく召し上がっていた」
女性セブン
六代目山口組の司忍組長。今年刊行された「山口組新報」では82歳の誕生日を祝う記事が掲載されていた
《山口組の「事始め式」》定番のカラオケで歌う曲は…平成最大の“ラブソング”を熱唱、昭和歌謡ばかりじゃないヤクザの「気になるセットリスト」
NEWSポストセブン