彼らに、もうひとつ尋ねた。

「○○ザ・タワーという名称のマンションもあるが、それはおかしくないか?」

 彼らの答えは、「その○○という地域にタワーがひとつしかないのならOK」ということだった。残念ながら、そのタワーマンションはエリア内で7つめか8つめの物件だった。英語的に考えると、明らかにヘン。私の危惧は見事に的中した。

 そもそも、日本人はなぜ「THE」を付けたがるのだろう。そのイギリス人たちはビールのブランドである「THE 〇〇〇」という商品名にも、ひどく違和感を抱くと言っていた。○○○という英単語は主に形容詞と使われる単語で、THEを冠するには相応しくないという。さらに、大量生産されるビールの名前にTHEを付けること自体がヘンだとか。

 日本人はTHEを付けると、そのもの自体がかっこよくなったように受け取る傾向がある。しかし英語のTHEには、その次に続く言葉をカッコよくしたり偉大なイメージを持たせる意味はほとんどないと私は理解している。強いて言うなら「ひとつしかない」という意味合いを持たせることではないか。

 ひとつしかないのに「ザ・パークハウス」はそれこそ日本中に何百とある。地名や他の言葉を続けるから「ただひとつの」という条件を辛うじてクリアしているが、そもそもTHEを冠したブランド名を設定すること自体、無理があると思える。

 同じようなものがいくつもあって、そのどれかを特定して言いたいときにTHEを使うのなら理解できる。しかし、多くの日本人はそうではなくてTHEが付いていればそれだけでちょっとカッコよくて特別なものだと感じてしまう。そういう空気にあわせてマンションブランドが生まれたのだろうが、それはそもそもの発想が誤っているのではないか。

 また、やたらと「パーク」を使いたがるのはどういうことか。今度はそのイギリス人に「パークホームズ」のイメージを聞くと、彼は「細長い公園に沿って小さな家がいくつも並んでいる感じかな」と答えてくれた。

 当然といえばそうだが、「パークホームズ」や「パークハウス」というと、必ず「パーク」があるはずだとイメージするそうだ。ただ、私はそうではないケースをたくさん知っている。庭がないのに「パーク……」。

「パークスクエア」もよく分からない。スクエアには公園の意味がある。言葉を逆にして「スクエアパーク」なら「四角い公園」となるはず。ああいうブランド名は、とにかく「パーク」さえ冠していればいい、という発想に思えてしまう。

 これら一連の「恥ずかしいネーミング」を見ていると、「赤信号、みんなで渡れば怖くない」という、日本人の情けない行動様式を感じる。「他のみなさんもそうされています」という行動基準で、日本を代表する大企業がブランド名まで決めてしまっているのが、日本のマンション業界のお寒い現状なのだ。

関連記事

トピックス

あとは「ワールドシリーズMVP」(写真/EPA=時事)
大谷翔平、残された唯一の勲章「WシリーズMVP」に立ちはだかるブルージェイズの主砲ゲレーロJr. シュナイダー監督の「申告敬遠」も“意外な難敵”に
週刊ポスト
左から六代目山口組・司忍組長、六代目山口組・高山清司相談役/時事通信フォト、共同通信社)
「六代目山口組で敵う人はいない」司忍組長以上とも言われる高山清司相談役の“権力” 私生活は「100坪豪邸で動画配信サービス視聴」も
NEWSポストセブン
35万人以上のフォロワーを誇る人気インフルエンサーだった(本人インスタグラムより)
《クリスマスにマリファナキットを配布》フォロワー35万ビキニ美女インフルエンサー(23)は麻薬密売の「首謀者」だった、逃亡の末に友人宅で逮捕
NEWSポストセブン
クマ被害で亡くなった笹崎勝巳さん(左/バトル・ニュース提供、右/時事通信フォト)
《激しい損傷》「50メートルくらい遺体を引きずって……」岩手県北上市・温泉旅館の従業員がクマ被害で死亡、猟友会が語る“緊迫の現場”
NEWSポストセブン
財務官僚出身の積極財政派として知られる片山さつき氏(時事通信フォト)
《増税派のラスボスを外し…》積極財政を掲げる高市早苗首相が財務省へ放った「三本の矢」 財務大臣として送り込まれた片山さつき氏は“刺客”
週刊ポスト
WSで遠征観戦を“解禁”した真美子さん
《真美子さんが“遠出解禁”で大ブーイングのトロントへ》大谷翔平が球場で大切にする「リラックスできるルーティン」…アウェーでも愛娘を託せる“絶対的味方”の存在
NEWSポストセブン
ベラルーシ出身で20代のフリーモデル 、ベラ・クラフツォワさんが詐欺グループに拉致され殺害される事件が起きた(Instagramより)
「モデル契約と騙され、臓器を切り取られ…」「遺体に巨額の身代金を要求」タイ渡航のベラルーシ20代女性殺害、偽オファーで巨大詐欺グループの“奴隷”に
NEWSポストセブン
ツキノワグマは「人間を恐がる」と言われてきたが……(写真提供/イメージマート)
《全国で被害多発》”臆病だった”ツキノワグマが変わった 出没する地域の住民「こっちを食いたそうにみてたな、獲物って目で見んだ」
NEWSポストセブン
イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《ビザ取り消し騒動も》イギリス出身の金髪美女インフルエンサー(26)が次に狙うオーストラリアでの“最もクレイジーな乱倫パーティー”
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKI(右/インスタグラムより)
《趣里が待つ自宅に帰れない…》三山凌輝が「ネトフリ」出演で超大物らと長期ロケ「なぜこんなにいい役を?」の声も温かい眼差しで見守る水谷豊
NEWSポストセブン
松田聖子のモノマネ第一人者・Seiko
《ステージ4の大腸がんで余命3か月宣告》松田聖子のものまねタレント・Seikoが明かした“がん治療の苦しみ”と“生きる希望” 感激した本家からの「言葉」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 維新まで取り込む財務省の巧妙な「高市潰し」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 維新まで取り込む財務省の巧妙な「高市潰し」ほか
NEWSポストセブン