芸能

朝ドラ『まんぷく』の桐谷健太 流れるような大阪弁ではまり役

『まんぷく』の視聴率は好調(完成試写会)

 好調な作品は脇の役者まで光るのが常。作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が指摘する。

 * * *
 NHK連続テレビ小説『まんぷく』もスタートして1ヶ月半。視聴率は20%の大台が続き安定飛行中のもようです。

 物語は──敗戦で混乱した世の中。新しい仕事「たちばな塩業」を立ち上げた夫婦・福子(安藤サクラ)と夫・萬平(長谷川博己)の苦闘ぶりが描かれています。慣れない塩作りの苦労。品質はなかなか上がらず、人手を集めたはいいが思うように生産量も伸びず、十分な給与を払えず。不満をつのらせる従業員、人を使う苦労は想像以上と苦悩する萬平。

 そこへ現れたのが、世良勝夫(桐谷健太)。萬平は友達として世良に塩の販売を任せた。だがどこか怪しい。売り上げをピンハネしている気配。世良は萬平を利用して一人で金儲けしようと企んでいるのか、それとも自分なりの販売路を開拓しようと躍起なのか? 

 これまで世良の行動は結果として立花夫婦に刺激を与えてきたけれど、今後も新局面を拓いていく力として必要不可欠となる相棒なのか? 「友達なの、それとも詐欺師なの、どっちなの?」と視聴者としてはやきもき。とにかく回を増すごとに、強い印象を残していく世良さんなのです。

 演じている桐谷健太さんはドンピシャのはまり役。ご自身も大阪のど真ん中・天神橋の出身だけに、生粋の大阪弁は流れるよう。加えて、浪速の「商魂」も絶妙に演じて見せてくれます。押したり引いたり、ああ言えばこう言う。人なつっこく、ふっと隙を見せ相手の懐に深く入りこむ。人あたりの良い三枚目のようでいて、実は眼光鋭く世の動きを把握し、商売を算段する超リアリスト。「一緒にラーメンをすすった仲」という意味ではたしかに友達。ですが、実は世良が最も惚れ込んでいるのは萬平の才能かも。そこに「商機」を見出そうとしているのかもしれません。

 こっそり塩を闇市に流し売り上げを懐に入れるという、狡っ辛さが気になる。しかし、世良は単なる小悪党ではないはず。かつて世良が吐いた、あの名セリフがそれを示しています。

「戦死した人間と無事で帰ってきた人間。抑留された人間と帰国できた人間。飢えてる人間とたらふく食うてる人間。不公平が当たり前やのに、それを文句言うてる時点であかんのです」

 実に「うがったセリフ」。戦死した人と生きて帰ってきた人──立場の違う複数の人生が、世良の目には映っている。世の中を俯瞰し、複眼的に分析し生きるための冷徹な判断もできる人。という意味で、技術屋一直線で物事を純粋に突き詰めていく「単眼的」な萬平とは、好対照です。つまり世良と萬平、まったく異質の二人がセットとなって展開していくからこそ、この物語は屈強であり深味が出てくるのでしょう。

関連記事

トピックス

杏が日本で入院していた
杏が日本で極秘入院、ワンオペ育児と仕事で限界に ひっきりなしに仕事のオファーも数日間の休みを決断か
女性セブン
佳子さま
【不適切なクレームが増加?】佳子さまがギリシャ訪問中に着用のプチプライス“ロイヤルブルーのニット”が完売 それでもブランドが喜べない理由
女性セブン
都知事選に向けての出馬表明は不鮮明なまま
【最近のコンビニのお弁当は…】多忙を極める小池百合子都知事 同居男性の転居、愛犬との別れ、都庁で若手職員の離職が増加…深まる孤独感
女性セブン
一躍、注目の存在に(左から丸田湊斗、清原勝児、延末藍太)
「レクサスに乗りたい」慶大の“美白プリンス”丸田湊斗が明かした「将来の夢」にOBから心配の声「斎藤佑樹の“二の舞”にならないで…」
NEWSポストセブン
昭和42年(1967年)に創業の亀の湯。5月16日、公式Xにて度重なる客のマナー違反を理由に急きょ閉店を発表した。
【神奈川老舗銭湯がカスハラ閉店】サンダル盗難、蛇口破壊、女湯のぞき、ゴミで溢れる駐車場には包丁が……店主絶望の決断も再建に立候補の声「お風呂屋さんをやりたい人が」
NEWSポストセブン
活動を休止中のもたいまさこ、今秋ドラマ主演予定の小林聡美
《3年間女優活動ナシ》もたいまさこの復帰願う小林聡美、所属事務所が「終活」で第二の旅立ちへ
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子(インスタグラムより)
《三田寛子が中村芝翫の愛人との“半同棲先”に突入》「もっとしっかりしなさいよ!」修羅場に響いた妻の怒声、4度目不倫に“仏の顔も3度まで”
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
【独占スクープ】中村七之助が京都のナンバーワン芸妓と熱愛、家族公認の仲 本人は「芸達者ですし、真面目なかた」と認める
女性セブン
田村瑠奈被告
【戦慄の寝室】瑠奈被告(30)は「目玉入りのガラス瓶、見て!」と母の寝床近くに置き…「頭部からくり抜かれた眼球」浩子被告は耐えられず ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
反自民、非小池都政の姿勢を掲げている
《一時は母子絶縁》都知事選出馬・蓮舫氏、長男が元自民議員との養子縁組解消&アイドルを引退していた
女性セブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【絶望の浴室】瑠奈被告(30)が「おじさんの頭持って帰ってきた」…頭部を見た母は「この世の地獄がここにある」 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 名古屋にも抜かれる「大阪沈没」衝撃予測ほか
「週刊ポスト」本日発売! 名古屋にも抜かれる「大阪沈没」衝撃予測ほか
NEWSポストセブン