芸能

滝沢秀明が『滝沢歌舞伎』に込めたメッセージを読み解く

『滝沢歌舞伎』は今年はSnow Manが主演

 滝沢秀明が昨年まで13年間、主演を務めた舞台『滝沢歌舞伎』。今年はSnow Manがその座を引き継いでいる。昨年引退し、プロデュース業に専念している滝沢は舞台の演出を手掛けた。滝沢はどんな思いを込めたのか? 舞台を取材したコラムニストで時代劇研究家のペリー荻野さんが読み解く。
 
 * * *
 新橋演舞場で上演中の『滝沢歌舞伎ZERO』(企画・構成・総合演出ジャニー喜多川)。この舞台を観て個人的に感じたのは、演出の滝沢秀明のメッセージだった。

 とにかく序盤は観てびっくり。ジャニーズJr.のSnow Manの9人が中心の舞台だが、歌やダンスはもちろん、舞台に降り注ぐ桜吹雪の花びらが300万枚。足首が埋まるほどの桜って。さらに時速15kmで回転する「メカ太鼓」とともに、彼らが腹筋を駆使して体を起こしながら打ちまくる恒例の「腹筋太鼓」。観てるこっちの腹筋も緊張するような音色が鳴り響くのである。おーっ。

 驚くべき場面連発だが、そんな中、私が注目したのは、二幕の芝居「満月に散る鼠小僧~望んでいたのは『笑いあり、涙なし』」である。

 江戸庶民の人気者、鼠小僧が散ったことで、彼を追っていたはずの岡っ引き(岩本照)や同心(宮舘涼太)たちまでもが気力を失い、江戸に悪がはびこる。クライマックスでは、滝の中での悪との大立ち回りがあり、大量の水が上から下から大噴射。この場面で使われる水(メンバーの佐久間大介によると、これは雪解け水)は実に9トン。Snow Man、ひとりあたり1トンってことですね…。

 ここで重要なのは、鼠小僧が「散った」ことである。冒頭、出てきた散った鼠の姿を見れば、それは滝沢がNHKの時代劇シリーズ『鼠、江戸を疾る』で演じた鼠小僧を思い出させた。滝沢鼠小僧は、従来のほっかむりの泥棒ではなく、覆面から涼しい目がのぞくという義賊スタイル。独特の美学があった。2005年に大河ドラマ『義経』でもタッグを組んだ演出家・黛りんたろうらとともに作りあげたこだわりのスタイルであったはずだ。

 パート1の放送後、ファンから「続編を」との声がたくさん届き、パート2が製作された人気作である。滝沢は、今回、舞台上で鼠小僧を「散らせる」ことで自らの持ち役を完結させ、次世代へとつなげようとしていたのだと思う。

 そして、もうひとつ大事なのは、この舞台をジャニーズJr.ファン世代が見に来ているということ。現在の10代、20代はテレビの地上波で時代劇を見たことがほとんどない人も多い。私も「捕物帳」「忠臣蔵」などと言われてもピンとこない世代と話して、カックンとなることが増えてしまった。

 今回の舞台では、鼠を追う「岡っ引き」「同心」などが出てくる。人々は「茶屋」で噂話をし、「瓦版」で「辻斬り」「押し込み」など町の情報を得る。60分ほどの二幕は、時代劇を見たことのない世代(そもそも鼠小僧が義賊と言われることもここで初めて知るのかも?)にこうした時代劇要素を伝える作品でもあった。
 
 滝沢は、『義経』主演の翌年の2006年、新橋演舞場史上最年少座長として『滝沢演舞場』の舞台に立った。2016年の公演では「鼠小僧」の脚本も担当している。今後も「和」をテーマにした作品を作り続ける。時代劇ってこういうもんだよ! 後輩たちをどんどんマゲもので暴れさせるよ! 和物ファン、時代劇ファンとしては、『ZERO』は、滝沢の宣言だと受け止めたい。

関連記事

トピックス

大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
佳子さまの“ショッキングピンク”のドレスが話題に(時事通信フォト)
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
結婚を発表したPerfumeの“あ~ちゃん”こと西脇綾香(時事通信フォト)
「夫婦別姓を日本でも取り入れて」 Perfume・あ〜ちゃん、ポーター創業の“吉田家”入りでファンが思い返した過去発言
NEWSポストセブン
(写真右/Getty Images、左・撮影/横田紋子)
高市早苗首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及 世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード 日本の法律が抱える構造的な矛盾 
女性セブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン