ライフ

山田詠美 本当に幸せな人はSNSでアピールしなくてもいいのに

「大阪二児置き去り事件」を新刊の題材とした理由を語る山田詠美さん

 最新刊『つみびと』で作家生活35年にして初めて現実の事件──「大阪二児置き去り死事件」──に着想を得て小説を執筆した山田詠美さん。

 今から9年前の夏──7月30日に大阪市内のワンルームマンションで、3才と1才の幼児が餓死しているのが発見された。ふたりを灼熱の部屋に放置したのは当時、風俗店で働いていた23歳の母親・下村早苗被告だった(2013年に懲役30年の刑が確定)。幼い子供を置いて男友達と遊んでいた末の事件というかつてない衝撃から、彼女は「鬼母」と呼ばれ、その行状が連日大きく報じられた。いま、繰り返される悲劇について思うことは。山田詠美さんに話を聞いた。(インタビュー・構成/島崎今日子)

『つみびと』中央公論新社/1728円

〈私の娘は、その頃、日本じゅうの人々から鬼と呼ばれていた。鬼母、と。(中略)彼女は、幼ない二人の子らを狭いマンションの一室に置き去りにして、自分は遊び呆けた。そして、真夏の灼熱地獄の中、小さき者たちは、飢えと渇きで死んで行った。この児童虐待死事件の被告となったのは、笹谷蓮音、当時二十三歳。私の娘。〉──『つみびと』は蓮音の母・琴音の独白から始まる。蓮音、琴音、そして亡くなった桃太と萌音。それぞれの視点から、事件に至るまでとその後、そして幸不幸の在処を描き出す。

『つみびと』は、3人の視点から描かれている。罪を犯した蓮音と、その母の琴音、そして死んでいく子供の一人、兄の桃太4歳。当事者たちの心理が深いところまで描かれ、事件の萌芽が複雑に絡み合っていく。帯には、「本当に罪深いのは誰──」とある。

──もしかして、今、獄中にいる彼女に向かって書かれたのかという気がしました。

山田:うーん。私からすると、自分が幸せになる方向にもっていくような言葉を持たない人たちを、私が言葉を与えてちゃんと語り尽くしてあげようという欲望なんですけどね。それが二児を置き去りにした女の人であり、その母親であり、その子供たち。複雑なパズルがきっちりと組み合わさったとき、大人たちがどうしてここまでの事態にしてしまったのかを解きほぐす感じで書きたかった。あの事件は、誰のせいでもないけれど誰のせいでもある…。もちろん、子供たちのせいではありませんが。

〈娘の蓮音は、子供たちを殺した。人殺しだ。でも、彼女は人殺しに仕立ててしまったのは私ではないか。あの子の一部は、私によって、とうに死なされていたのだ。〉

──琴音の独白部分ですが、いつにも増して、緊張感あふれる筆遣いに息もつけません。

山田:それは、はじめての新聞連載だったからかも。毎日、仕事場に出かけて2日分を書きました。短い中で読者を飽きさせずにどう読ませるか。随分トレーニングになりました。でも、もともと私は「ミューズが書かせる」ようなタイプじゃないから(笑い)。今回もなるべく冷静に、感情的にならないように心がけて書いていると、「あっ、この人はこんなふうに思ったに違いない」ということが浮かび上がってきました。

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン