では、ステマ投稿の見分け方はどうすればいいのだろうか。芸能人のステマ投稿は比較的わかりやすい。広告のウリ文句をそのまま使っていて説明口調のことが多く、買える店について説明したり、オンラインショップのリンクを貼ったりしているためだ。
URLもシンプルなものではなく複雑で長いアフィリエイトリンクになっており、売れた分が収益になるようになっていたりすることが多い。また、同時期に他の芸能人による同じような投稿が増えることも多いので、検索結果を時系列で見るなどして参考にしてほしい。
気になるけれど怪しい投稿を見つけた場合は、商品名で検索して口コミを調べるようにすると、実際の評判がわかるだろう。ステマで残念な商品をつかまされないよう、リアルな口コミを得た上で判断するようにしてほしい。
米タレントのキム・カーダシアン(AFP=時事)