芸能

タレント・SHELLYの司会術 スタッフも驚く「傾聴力の高さ」

巧みなMC術で注目されるSHELLY(時事通信フォト)

 ネタだとしても笑えない……。いまやバラエティ番組での“ウケを狙った”発言が炎上するのは珍しいことではない。お笑いの在り方にも変化が求められる中で、“イジリへの違和感”を表明しているタレント・SHELLYに注目が集まりそうだ。

 3歳と1歳の女児2人の母親であるだけに現在は少々仕事をセーブしている様子のSHELLYだが、それでも日本テレビ系『ヒルナンデス!』や同局系『今夜くらべてみました』と人気番組のMCを任されている。明るく収録を盛り上げつつも、臨機応変に番組を進行していく手腕は、2度の産休を経ても健在だ。

 SHELLYの特筆すべき点といえば、単純なMCスキルの高さだけでなく、バラエティ番組における“イジリ”への違和感をいち早く表明したことも挙げられる。番組MCを担当するAbema TV『Wの悲喜劇~日本一過激なオンナのニュース』で2019年3月に「ブスという呪い」というテーマの企画が行われたとき、SHELLYは、「ブスはイジってもOK」とみなす風潮にはっきり苦言を呈した。

 さらにSHELLYは番組公式ブログにて、バラエティタレントは“ブスイジリ”に対して難しい立場であるとした上で、〈なんか最終的に子供の教育(にとってどうか)だなって〉と自ら綴った。メディアが人々の価値観に与える影響力を意識しているようで、〈他人の容姿を悪く言っちゃいけないっていう、他人が傷つくことを言っちゃいけないっていうのは大前提であって、その大前提をみんな忘れかけてないかっていうことですね〉と続けている。

 かねてより「イジリ」と「イジメ」の境界線については議論されている。評論家の宇野常寛氏は2019年2月、“YouTuber・カジサック”ことお笑いコンビ・キングコングの梶原雄太と共演した際に、梶原による“イジリ”に不快感を覚えてイベントを途中退席したことが賛否両論を招いた。その後、宇野氏は、〈「芸人」なら、バラエティならイジメが許されるなんて間違ってる〉とTwitterで主張した。

関連キーワード

関連記事

トピックス

鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン