芸能
2019.11.18 16:00 週刊ポスト
新田真剣佑、池内万作、趣里ほか ドラマ席巻の2世タレント

水谷豊・伊藤蘭夫妻の娘の趣里(写真/時事通信フォト、共同通信社)
日本を代表する名俳優たちの「子供たち」が、現在放送中のテレビドラマを席巻している。『同期のサクラ』(日本テレビ系)には千葉真一の息子・新田真剣佑、『チート』(同)には宮本信子と伊丹十三監督の息子・池内万作が出演。
さらに『グランメゾン東京』(TBS系)には佐藤浩市の息子の寛一郎、『モトカレマニア』(フジテレビ系)には水谷豊・伊藤蘭夫妻の娘・趣里、『ひとりキャンプで食って寝る』(テレビ東京)にも三浦友和・百恵夫妻の息子・三浦貴大がキャスティングされた。
ちなみに、『ニッポンノワール―刑事Yの反乱―』(日本テレビ系)にはソフトバンク監督・工藤公康の息子・工藤阿須加も出演中。そうとは知らずにドラマを観ていた視聴者も多いのではないだろうか。
「以前は2世タレントといえば、親の存在をフル活用して売り出すのが常だったが、近年は逆に、親の名前を隠すケースが目立つ。これまでと違い、親のファンを取り込もうとするのではなく、2世タレント個人にファンがついている。
親が誰かということに関係なく、ひとりの俳優、タレントとして応援しているファンが多い」(テレビ局関係者)
例えば真剣佑のファンのなかには、「千葉ちゃんの息子」という認識はもはやなく、千葉のほうを指して「マッケンのパパ」という若者も多いという。
2世タレントの“売り出し方”の戦略は、時代とともに大きく変わってきているようだ。

千葉真一の息子の新田真剣佑(時事通信フォト)
※週刊ポスト2019年11月29日号
関連記事
トピックス

小室哲哉とKEIKO、離婚成立 不倫報道から3年の泥沼
NEWSポストセブン

小室哲哉と離婚成立のKEIKO「ファンへのメッセージ」全文
NEWSポストセブン

ビートたけしが「あだ名禁止はいじめ対策に逆効果」と語る理由
NEWSポストセブン

福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
女性セブン

鶴瓶の長男・駿河太郎、交通事故泥沼裁判 父に秘密にしていた事情
女性セブン

ステーキ汚職の総務省が「リーク犯捜し」に血眼になっている
NEWSポストセブン

西田敏行、ドラマの車椅子姿はリアル? 満身創痍で現場に臨む俳優魂
女性セブン

残留農薬検査、現場ルポ 食卓の安全・安心はこうして守られる
NEWSポストセブン