国際情報

武漢で売られるコアラ、鹿の胎児、針鼠 ネズミ踊り食いも

コアラの肉を!?(共同通信フォト)

 世界的な拡大が懸念される新型コロナウイルス。その感染源とされているのが中国湖北省の武漢市にある「華南海鮮市場」だ。中国で最初の感染者となった男性が出入りしていたため、中国当局はこの市場をはやばやとウイルスの発生源とし、今年1月1日に市場を閉鎖した。

「その後、中国主要メディアは新型コロナウイルスとコウモリの一部が持っているコロナウイルスの型が96%一致したと報じました」(日本ジャーナリスト)

 なぜ、コウモリからヒトに感染したのか。その理由はこの市場で売られていた食材にあった。

 華中(中国中東部)最大の市場とされる「華南海鮮市場」は5万平方メートルの敷地内に1000店舗以上がひしめく。

 市場は大通りを挟んで西区と東区に分かれる。東西約60m、南北約120mに広々としたアーケードが広がる西区では、生きたカニやエビ、冷凍の魚介類や干物などの海産物を売る店が並ぶ。

 一方の東区には西区のような広々としたアーケードがなく、路面店として各店が雑然と軒を連ねる。現地を訪れたことのある日本人が振り返る。

「東区では海産物だけでなく畜肉も売られていて、皮を剥がれた豚や羊の肉が大量に吊るされていて獣臭や血のにおいが鼻をつきました。吊るされた畜肉には大量のハエがたかっていましたが、店の人は特に気にせずハエを振り払う素振りも見せませんでした」

 東区を歩くと「野味」という看板をチラホラ見かける。

「『野味』とは野生動物の食材のことでジビエのようなもの。中国では野生動物は栄養豊富で免疫力を高める健康食材として人気が高い。東区では100種類を超える野味が売られていて、その価格を“メニュー表”で見ることができます」(前出・現地を訪れた日本人)

 メニュー表には、「生きたオオカミ」25元(425円。1元=17円として計算。以下同)、「生きたウミヘビ」220元(3740円)、「キツネ」45元(765円)、「ハリネズミ」8元(136円)など、日本ではお目にかかれないレアな食材がズラリと並んでいる。

「この市場のメニュー表が、新型コロナウイルスの感染源として、中国版ツイッターである『微博』に紹介され、世界中に拡散しました。とりわけ、生きたコアラを意味する『活樹熊』は、衝撃でしたね。またメニュー表には、2012年からサウジアラビアなど中東諸国を中心に700人以上の死者を出した『MERS』の感染源とされるラクダの肉も含まれています」(テレビ局関係者)

 これらの食材は生きたまま、あるいは精肉した状態で販売される。市場における「野味売り場」はかなりディープだ。

「薄暗い路地を歩くと、いたるところに『野味』の看板が掲げられたエリアがあります。『蛇』と記された店の軒先にある網かごには青黒いヘビが数十匹うねっていて、その隣にギロチンにかけられたワニの頭部が置かれていました。

 別の店の前には謎の肉片が放置され、その肉から滲み出た赤い血が路上を染めていました。その向かいの鮮魚店では売り物の淡水魚を路上に直に寝かせていた。あまりにも不衛生だと感じてしまいました」(前出・現地を訪れた日本人)

関連記事

トピックス

(写真/共同通信)
《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン
アメリカの女子プロテニス、サーシャ・ヴィッカリー選手(時事通信フォト)
《大坂なおみとも対戦》米・現役女子プロテニス選手、成人向けSNSで過激コンテンツを販売して海外メディアが騒然…「今まで稼いだ中で一番楽に稼げるお金」
NEWSポストセブン
ジャスティン・ビーバーの“なりすまし”が高級クラブでジャックし出禁となった(X/Instagramより)
《あまりのそっくりぶりに永久出禁》ジャスティン・ビーバー(31)の“なりすまし”が高級クラブを4分27秒ジャックの顛末
NEWSポストセブン
愛用するサメリュック
《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン
「舌出し失神KO勝ち」から42年後の真実(撮影=木村盛綱/AFLO)
【追悼ハルク・ホーガン】無名のミュージシャンが「プロレスラーになりたい」と長州力を訪問 最大の転機となったアントニオ猪木との出会い
週刊ポスト
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘に関する訴訟があった(共同通信)
「オオタニは代理人を盾に…」黒塗りの訴状に記された“大谷翔平ビジネスのリアル”…ハワイ25億円別荘の訴訟騒動、前々からあった“不吉な予兆”
NEWSポストセブン
話題を集めた佳子さま着用の水玉ワンピース(写真/共同通信社)
《夏らしくてとても爽やかとSNSで絶賛》佳子さま“何年も同じ水玉ワンピースを着回し”で体現する「皇室の伝統的な精神」
週刊ポスト
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
《駆除個体は名物熊“岩尾別の母さん”》地元で評判の「大人しいクマ」が人を襲ったワケ「現場は“アリの巣が沢山出来る”ヒヤリハット地点だった」【羅臼岳ヒグマ死亡事故】
NEWSポストセブン
真美子さんが信頼を寄せる大谷翔平の代理人・ネズ・バレロ氏(時事通信)
《“訴訟でモヤモヤ”の真美子さん》スゴ腕代理人・バレロ氏に寄せる“全幅の信頼”「スイートルームにも家族で同伴」【大谷翔平のハワイ別荘訴訟騒動】
NEWSポストセブン
中居正広氏の騒動はどこに帰着するのか
《中居正広氏のトラブル事案はなぜ刑事事件にならないのか》示談内容に「刑事告訴しない」条項が盛り込まれている可能性も 示談破棄なら状況変化も
週刊ポスト
離婚を発表した加藤ローサと松井大輔(右/Instagramより)
「ママがやってよ」が嫌いな言葉…加藤ローサ(40)、夫・松井大輔氏(44)に尽くし続けた背景に母が伝えていた“人生失敗の3大要素”
NEWSポストセブン