国内
2020.02.02 07:00 女性セブン
雅子さまの「国民に語りかける機会」が奪われる時代錯誤

大相撲観戦にて、貴賓席に立たれたご一家は、割れんばかりの拍手で迎えられた(1月25日、東京・墨田区 撮影/JMPA)
陛下に対してもそうだ。平成の時の「即位会見」では12問の質問が投げかけられたが、「今回の会見では宮内庁側は『ご負担が大きいので5問まで』という姿勢」(前出・皇室記者)という。両陛下のご覚悟に対し、宮内庁は過剰に不安を抱いているのではないか。
昨年10月、「即位礼正殿の儀」で述べられたおことばで、天皇陛下は「国民に寄り添う」意思を明確にされた。その思いは、雅子さまも変わらないはずだ。
何事もオープンにする姿勢は、時代の流れだ。雅子さまが国民に語りかける機会が奪われているのであれば、それは時代錯誤ではないだろうか。
「雅子さまが即位以降お元気なお姿を見せられている分、どこかで躓いてはならないと慎重になっている面もあるのかもしれません。何か会見にかかわる事情があるのであれば、その障壁を取り除く工夫と努力が宮内庁にも求められていくでしょう」(前出・皇室ジャーナリスト)
国民に向けて肉声で語りかけられる――雅子さまのご覚悟はもうできているはずだ。
※女性セブン2020年2月13日号
関連記事
トピックス

五輪選手にワクチン優先接種は「強制ドーピング」ではないか
NEWSポストセブン

きゃりーぱみゅぱみゅ 「セレブ化」にファンが心境複雑
NEWSポストセブン

大相撲・初場所中継でネット騒然「溜席の妖精」に話を聞いた
NEWSポストセブン

紀平梨花は早稲田入り 大学フィギュアスケート部の存在意義とは
NEWSポストセブン

綿引勝彦さん 『天までとどけ』の子供たちと築いた絆と闘病生活
女性セブン

NiziUが“コーセーの顔”に 「まつ毛ダンス」CM撮影現場に潜入
女性セブン

日産自動車に復活の兆し? 怒涛の反転攻勢占う「3モデル」の期待度
NEWSポストセブン

橋本環奈「時間が足りず」20時過ぎて… 会員制高級焼肉店で女子会
女性セブン