国内

前川喜平氏×西郷孝彦氏「子供を伸ばすゆとり教育」【前編】

前・世田谷区立桜丘中学校校長の西郷孝彦さんと元・文科省事務次官の前川喜平さんが語り合う(撮影/浅野剛)

 コロナ禍による一斉休校が明けて約1か月、子供の学びを取り巻く問題点が次々と浮上した。あなたの大切な子や孫は、いま、充分な教育を受けられているだろうか。それ以前に、笑顔で学校に通えているだろうか。元文科官僚の前川喜平さん(65才)と、“校則のない学校”として知られる世田谷区立桜丘中学の前校長・西郷孝彦さん(66才)が、それぞれの視点から、“学習権”を巡る大問題を詳らかにする。(前編)

 数年前に、西郷孝彦さんが校長を務めていた東京・世田谷区立桜丘中学校での取り組みを知り、いつか訪れたいと考えていた前川喜平さん。残念ながら、西郷さんの現役時代には叶わなかったが、ようやく初対面を果たした。

前川:桜丘中学校は、校則もなければ定期テストもない。服装も髪形も、化粧も自由なんですね。公立中学校でそんなことができるのかと、興味津々でした。

西郷:でも、最初から「校則をなくそう」とか、「定期テストを廃止しよう」という目標を掲げていたわけではないんです。目の前に困っている子がいて、「問題を解決するにはどうしたらいいだろう」と生徒と一緒になって考えていったら、結果として校則がなくなったんです。

前川:元文科省の人間が言うのもなんですが、私は日本中の中学校が、桜丘中学校のようになればいいと思います。なぜなら、桜丘中の子供たちは、がんじがらめに縛られていない分、自分たちで物事を考えていますよね。“自分の頭で考えること”が、人としていちばん大事なことだと思うのですが、残念ながら、いまの世の中はそれとは逆に向かっている。それがコロナ禍で浮き彫りになったと思います。

◆安倍首相の休校要請にはエビデンスがない

──2月27日、安倍晋三首相が全国の公立小・中・高等学校に対して、臨時の休校要請を出しました。専門家の見解ではなく、独断であると明言していました。

前川:実はあの休校要請には、2つの大きな問題があります。1つは、コロナ対策として休校にすることが有効だというエビデンスが全くないことです。日本小児科学会が「小児の新型コロナウイルス感染症に関する医学的知見の現状」(5月20日)を発表していますが、そこには「学校や保育所におけるクラスターはないか、あるとしても極めて稀と考えられる」「小児では成人と比べて軽症で、死亡例も殆どない」とはっきり書かれています。「学校や保育施設の閉鎖は流行阻止効果に乏しい」とさえある。

 闇雲に休校にしたせいで、子供たちに「学校は怖いところだ」という恐怖心を植え付けてしまいました。

 もう1つは、本来、休校の権限は、地方自治体の教育委員会にあったということです。休校を決めるのは、首相でも自治体の首長でもありません。首相の要請には、法的根拠がない。それなのに、いまだに陽性患者が1人も出ていない小笠原諸島の学校までもが、休校になってしまいました。

 西郷先生が退職直前にコロナ休校に突入しましたが、桜丘中学校ではどんな措置をとりましたか?

関連キーワード

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン