“あの頃”を語る岩崎宏美
早見:そうです、月曜日は大忙しでした。私の時代は『ザ・トップテン』(日本テレビ系)になっていて、そんなに部屋がない渋谷公会堂の「女性楽屋」で宏美サンやアン・ルイスさん(64才)と一緒になるのがすごく楽しかったです。「うわ~、岩崎宏美サンだ~」って。宏美サンの爪がものすごくキレイで、誰よりも長く伸ばしていらしたのも鮮明に覚えています。
岩崎:あの頃、ネイルをやっていたのは(芳村)真理サン(85才)と私だけだったから(笑い)。それも(形が)ラウンドではなくてスクエアだったの。
早見:そうでしたよね~。真理サンは本当にオシャレでいらしたから、『夜ヒット』の衣装は私たちも張り切っちゃいました。真理サンに褒められたかったから。
山田:目に浮かぶようです。素敵な時代でしたよね。時代といえば、あの頃は歌手になることを夢見る少女が本当に多かった。私、「スクールメイツ」でも「ザ・バーズ」でも「ヤング101」でもいいから「なりたい」って思ってましたもん(笑い)。
岩崎:「ヤング101」といえば、『ステージ101』(NHK)に、私と同じ年に新人賞を獲った太田裕美チャン(65才)が出ていたでしょう? 裕美チャンのデビュー曲の『雨だれ』も先生の曲なんですよ。私は2019年、先生の作品のカバーアルバム(『Dear Friends VIII 筒美京平トリビュート』)を出したとき、『雨だれ』を歌わせてもらったんですけれど、デビューのとき、私が『雨だれ』で裕美チャンが『二重唱(デュエット)』だったら……と考えたら、また違っていたのかしらと思いますよね。
最近、エレファントカシマシの宮本浩次サン(54)が『ロマンス』をカバー(アルバム『ROMANCE』に収録)してくださって、若いかたたちに新しくてカッコイイ『ロマンス』を聴いていただけることもまた先生のお陰だと思います。
山田:そういえば優チャンの『夏色のナンシー』も、替え歌となって「日清シーフードヌードル」のCMソングとして話題ですよね。まさか最後に“ご本人登場”となるとは(笑い)。
早見 ありがとうございます。先生に見ていただきたかったです。ずっと大切にしたい一曲です。
岩崎:絶対に喜んでくださっていると思うわよ。私も、先生に感謝しながら大切に大切に歌い続けます!
構成/山田美保子
『踊る! さんま御殿!!』(日本テレビ系)などを手がける放送作家。コメンテーターとして『ドデスカ!』(メ~テレ)、『アップ!』(同)、『バイキングMORE』(フジテレビ系)、『サンデージャポン』(TBS系)に出演中。CM各賞の審査員も務める。
◆撮影/田中智久
※女性セブン2021年1月8日号
筒美さんについて語る早見優

