ライフ

胆石、腰痛手術、歯列矯正、がんの自費診療…不要を疑うべき治療リスト

(写真/GettyImages)

手術も長期入院も必要なし!?(写真/GettyImages)

【NEWSポストセブンプレミアム記事】

 病院に行って治療を受けても、よくなるはずの体調が変わらないどころか、かえってひどくなる──そんな“不都合な真実”が確かに存在する。専門家たちが語る、受けても意味がない無駄な治療。知らず知らずのうちに、あなたもきっと受けているはず。病院の予約を入れる前に、じっくりお読みください!

 コロナ禍で私たちの生活は一変したが、それは決して悪い変化ばかりではない。神奈川県在住の主婦、大澤加奈子さん(57才・仮名)は体調がよくなったことを実感している。

「これまで、少し血圧が上がった程度でも不安になってすぐに病院に駆け込んでいました。でも、昨年春からは『コロナをもらってしまうんじゃないか』と思ってパッタリと通院をやめた。体調が悪化するかと心配したけれど、普段から病院に行かなくて済むよう生活習慣に気をつけていたら、むしろよくなっていて。つまり、これまで気軽に受けてきた治療は無駄だったということなんでしょうか……」

 皮肉なことに感染症流行による「受診控え」が、これまでの治療を見つめ直すきっかけになりつつあるのだ。これは日本に限った話ではない。医療経済ジャーナリストの室井一辰さんが解説する。

「アメリカでは、これまで過剰だと指摘され続けてきた精神疾患の薬の処方量が減ったことが報告されているほか、定期的な通院はオンライン診療で充分だとの声も出ている。“無駄な医療”を省く転換期になっているという声も少なくありません」

 実際、医師の9割が「不必要な治療」を実感したという調査もある。コロナ禍のいまこそ、自分の受けている治療を見直す好機なのかもしれない。

無症状の胆石は手術をしない

 病院経営者や外科医は手術をしたがる傾向があると指摘するのは血液内科医の中村幸嗣さんだ。

「手術は診療報酬の点数が高く、病院経営者にとって利益になりやすい。また、外科医はその後の患者の生活や揺れる気持ちより“病気そのものの改善”により強い興味を持ちやすく、自己の手術経験も積めることから手術をしたがる傾向にある。

 実際、私が診てきたなかでも高齢者のある種の早期がんや弁膜症など、手術に適しているかどうか総合的にみて、判断が難しいケースであっても積極的に手術することをすすめていることがありました」

 特に貧血気味であったり高齢患者の場合、手術後の回復がうまくいかなくなる可能性もある。医師がすすめる「手術」という選択肢が常に正解だとは限らないようだ。

 国民皆保険制度の日本とは違い、無駄な医療を排除しようという意識が高い米国は、さらに進んでいる。

関連キーワード

関連記事

トピックス

身長145cmと小柄ながら圧倒的な存在感を放つ岸みゆ
【身長145cmのグラビアスター】#ババババンビ・岸みゆ「白黒プレゼントページでデビュー」から「ファースト写真集重版」までの成功物語
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン